質問が締め切られる前にメールチェックできれば(質問されたことに気が付けば)再び回答します。
1回目の回答の時点で説明が不十分だと思う時は、進んで「もし分からないところがあれば お礼欄にてご質問下さい。」等と書くこともあります。
たまに補足欄に追加の質問を書く人もいますが、補足欄だと「回答通知メールを受信しない」の設定にしてる人にはメールが来ないんで、質問されたことにすら気が付かない場合が多いです。( ズイブン後になってから、たまたま見返した時に「あ、質問されてたんだ」って残念に思ったりします。)
だから追加の質問に答えて欲しい場合は、必ずお礼欄に書くことと、それからあまり早く締め切らないことでしょうか。( 皆が皆、自分と同じように毎日PCしてるわけじゃないんで。)
お礼
ご回答ありがとうございます そうなんですよね補足の 方が適当なコメントがたまに ありますそういう時少し とまどいます