• 締切済み

パソコン購入について

パソコンを新しく購入しようと思っています。店員様に頼りきればいいのですが、自分でもある程度の知識を得て行きたいと思っています。 パソコンを購入する際にチェックすべきところや、用語、スペックの推奨値などを教えていただけますでしょうか?

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.8

まず何をしたいのか? それを明確にすることです。 本屋に行って秋・冬の新型PCの特集が載っている本を一冊買ってきて読むことです。 ここでの回答は役に立たないと思って良いです。 なぜならPCはひとそれぞれだから、選択に関する考えも違うからです。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.7

重要なのは、CPU、グラフィックス、メモリ、チップセットと用途でしょう。 CPUは、既に回答があるようにパソコンの頭脳です。 汎用計算速度を司ります。汎用ですから、あらゆる基本計算の絶対速度(最高速度)がこれによって決まります。 性能的な評価はCore2、Athlon64X2(ノートならTurion64X2)辺りを頂点にそれ以外のプロセッサは周波数が高くともそれらのプロセッサの下位と考えてください。この2つはエンスージアスト/メインストリームとなります。 尚、あくまでこれは本日付での話です。PhenomX4などが登場すれば別です。 グラフィックスはXPでは3Dゲームをするのに必要なものですが、Vistaでは画面の動作全般を円滑に行うのに必要となります。性能を求めるならば最小でもRADEON HD 2400以上やGeforce8400以上の製品を選ぶのがよいでしょう。それがなくとも、ゲーム目的ならPCI Express16xスロットがあるものを選びましょう。 ゲーム目的でなければ、チップセット統合のIntel945G以上であればそれほど不便することはありません。今販売されている製品は全て945Gより上位です。 尚、HD DVDやBlu-rayDiscなど次世代光ティスクを使う予定がある場合、デスクトップパソコンならHDCP(著作権保護信号)対応のビデオカードが実装されているか確認しましょう。 メモリは主記憶装置となります。容量が多いほど大量のデータを一度に扱うことが出来るようになります。一般に1GBを最小として考え、2GB~4GB実装しているのが好ましいでしょう。ただ、多ければ多いほど高速になるわけではありません。メモリの役割はCPUの最高速度を維持するためのもので、大量のデータを扱うときに速度が極力落ちないようにするためのものですから、多くの場合は2GBもあれば十分快適でしょう。 チップセットは、パソコンの心臓部でデータの仲介と各種機能を司ります。 この性能が高ければCPUやグラフィックスの絶対性能を最大限生かせますし、それを殺すこともできます。まあ、これは多少勉強しても知識がなければ訳が分からないでしょうから、その気があれば雑誌やwebで調べてください。一般に、店頭PCにはAMD社製かIntel製のチップセットが頻繁に使われます。 後は、騒音など連続稼働時の音。ノートならキーボードの配置やキータッチ感覚なども気にかけるとよいでしょう。また、目的に合わせて省スペースなのかタワー型が良いのかを決めましょう。そして、省スペースの場合は、USB端子のアクセス性などにも気をつけよう。USB端子はあるが化粧用の扉に隠れていて、プリンタを常時繋ぐと見栄えが悪いなどということもある。 予算と目的によっては、他にもサウンドカード、拡張性なども重要になります。 尚、目的によほどのこだわりがなければ、店員のお薦めで満足できますよ。 こだわると店頭では買えなくなるかも・・・

kurokinoko
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.6

ハード面では、他の方に譲って、ソフトの面からすると、 MS-Officeの入っているパソコンと入ってないパソコンがあります。 ExcelやWordを使っているのであれば、MS-Officeが入っているパソコンを選択してください。 今のパソコンには、このソフトが入ってないのが多いです。だから安く販売している場合が多いです。 後から入れようとしたら4.5万円かかるので、入っているパソコンを買った方が安いという結果になります。 また、いろいろなソフトが入っているパソコンがありますけれど、 自分で使う上で本当に必要なソフトがついているのか、確認してください。 無い場合に後から買うとすると、高い場合がありますので、最初からついているパソコンを選んでください。 それから、パソコンのメーカー出荷時のメモリ数は、最低限動作するだけのメモリです。 今の家電量販店では、購入時にはメモリを割引価格で販売しているので、 そのメモリを初めから購入して装着してもらってください。 そのようにしないと、今のパソコンでは、ウイルス対策ソフトを入れたらまともに動作しないです。

  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.5

まず、ノートですか? XPにするかVistaにするかによっても、数字的なものが変わります。 Vistaの場合は、ベーシックにするかプレミアムにするか? 快適に動かすためには、ベーシックで1G、プレミアムで2Gのメモリが欲しいところです。 そのパソコンが、最大でメモリをどれだけ増設できるのかも重要ですよ。 あとは、CPUの能力ですね。 何GHzの数字であるか確認すべきです。 パソコンで何をするかで決まると思いますが、将来的にハイグレードな物を入れたほうが安心です。 ノートパソコンならCore2がいいですが、CeleronMでも十分な人もいます。  当然、値段の差が歴然です。 同じCPUでも、さまざまな数字があり、値段もさまざまです。 あとは、HDDの容量ですね。 ノートで100Gが当たり前になってきています。 まず、何をするかで求めるグレードが変わります。 私の場合、数台を使い分ける必要があるため、高い物と安い物が混ざっています。 今は、安い物でもそれなりに動いてくれます。 高い能力が要求される作業をするなら高価なパソコンが必要ですが、そうでないなら、安い物を2台持った方がいい場合もありますよ。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

メインメモリは多い方が良いです。XPなら1GB以上、Vistaなら2GB以上。 できるだけ低消費電力のCPUを選ぶこと。 ゲームなど楽しむ予定なら拡張できるものにすること。 まずはこのあたりですね。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.3

できれば Vista は避けたいところだが、もう店頭では XP は売ってないなぁ。 Case 1. 3D ゲームはしない CPU と HD 容量だけ決めれば後はなんでもいい Case 2. 3D ゲームをする グラフィックカードだけ決めれば後はなんでもいい あとは店頭で買うときには、店員がいろいろオプションを付けたがるけと、今いらないものは全て断わる。

  • yue_1995
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.2

ただ使っているうちに気になってくる物なら「メモリ」「ハードディスク(以下HD)」「CPU」「OS」がありますね。 分かりやすく説明すると、 ハードディスクとは「本棚」です。 本棚には「本(アプリケーション、以下App)」を保存します。 これが多ければ多いほど、いろいろな「本」を入れられます。 単位は、「B(バイト)」です。 下から上へ順番に「KB(キロバイト)」「MB(メガバイト)」「GB(ギガバイト)」…と、あります。 次に、メモリです。 メモリは、「机」です。 「本棚(HD)」から出してきた「本(App)」を、ここで処理します。 これも、多ければ動作が軽快です。 足りなくなると、「本棚(HD)」からいくらか削って「仮想」の机を作ります。 これを「仮想メモリ」と言います。 自分で仮想メモリを作ることもできますが、仮想メモリの容量が多すぎると、かえって動作が遅くなります。 OSは、「人間」です。 現実の人間の命令を、忠実に守ります。 CPUは、その「人間」の脳です。 すべてバランスが取れていればかなり早いですが、どれか1つでも足を引っ張ると、他がすべて無駄になります。 個人用の推奨スペックは、 OS:WindowsVista Ultimate HD:総計300GB未満 メモリ:2GB未満 CPU:Intel Core2Duo(すいませんここまでしか知りません) 1.8Ghz それと、WindowsVistaの場合、「レディーブースト」という機能で、メモリ増設を行えます。 フラッシュメモリなどをPCに差し込むと使い方を尋ねるダイアログが出てきます。 その中に「ReadyBoostを使用する」みたいな選択肢があるので、そこから使用できます。

noname#38855
noname#38855
回答No.1

用途はいくらでもありますから情報なしでいきなりアドバイスと いっても答えることができません。 動画を編集したい、音楽を聴きたい、画像を編集したいなどそれぞれに よって適した性能があります。

関連するQ&A