- ベストアンサー
お受けしてよろしいでしょうか?
高校入学時に告白してくれた彼がいます。 告白されても、友達として付き合っていたくらいです。 彼のそばに寄って「いちゃいちゃする」と言うことはありませんでした 彼は勉強をして、超一流大学へ合格しました。 彼が大学院のとき、一度海へ5人ほどのグループで行った位の付き合いです。 彼はその後も順調に一部上場会社へ就職が決まりました。 就職して○年たった今、彼が結婚を申し込んでくれました。 あまりによい縁談で、私自身びっくりしています。 彼は、頭がよかったことも有りますが、受験などとても大変な努力が必要だったと思います。 その間私は会社に勤めて、ただ遊んでいました。 他の男性と「結婚する」などと言って彼に怒鳴られたこともありました。 彼に映画を誘われても「つまらないそう~」などという理由で断ったことも有りました。 お受けしてよろしいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- totomatsu
- ベストアンサー率34% (46/132)
回答No.6
- hulagirl3
- ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.5
- kohola
- ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.4
- mimipontan
- ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1
お礼
彼を好きだと思ったことも、嫌いだと思ったこともありました。 当時はなんだか分からなかったのですが、時々目が合いしばらく見つめ合っていました。彼の名前で恋占いをしたことも覚えています。 彼といちゃいちゃしなかったのは、彼を慕う女子がいて、その手前もありました。告白されたのでさえ、「からかわれている」とか「ふざけ半分」とか思っていたこともあります。「思春期の男の子はそういうことをしてみたいものだろう」ぐらいの気持ちでした。 彼を嫌いだと思ったのは、彼の冗談に傷ついたからです。 私は本気で精一杯話したなら怒りませんが、心配しているのに悪い冗談を言って喜んでいたのでしばらく口を利かないこともそばへ座らないこともありました。その時、彼は「勉強ばかりしていて女の子に振られちゃった。今年は結婚したい」といって皆の前で誤ってくれました。 私は普通に話をしていたけれど、仲直りできなくて困りました。 彼は辛抱強く待ってくれました。 私は彼が「辛抱強く待ってくれた事」、いつまでも「結婚しよう」といってくれることに心を動かされました。 私は「自分が彼を好き嫌い」言うより、彼が望む様にしてあげたいのです。ところが「彼の望むようにしてあげたら、私はどうなってしまうのかしら?」「私はお人形さん?」みたいに何か心配なの。 たくさんのことを、一緒に考えてくださってありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。あなたのアドバイスを何回も読んで考えていました。