• ベストアンサー

怒ったら負けと言う考え方

はじめまして。 35歳の男です。 小さい頃から、現在までスポーツを通して監督に言われてきたのが怒ったら負け。ということでした。 でも、社会人になり今まで、極力この考え方を守ってきたのですが、人間関係に関して最近限界を感じています。怒ることは、悪いことと思っていましたが、ストレスばかりたまります。 怒ることは時と場合には、本当に必要なものだと感じるようになりました。みなさんは、この考え方についてどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37979
noname#37979
回答No.12

以前の職場で、ある先輩に厳しく怒られました。 その先輩は、理不尽な怒り方をする先輩で、皆に敬遠されてました。 私も普段は黙って先輩の怒りが収まるのを待っていたのですが、 ある日、また怒られて、私はつい言い返してしまいました。 その時は、3倍になって返ってきましたが・・・(笑) 帰り道、後ろから私を呼ぶ声がしたので振り返ると先輩でした。 また何か言われると思ったのですが、 「私は普段言い過ぎる所があるから、あんまり気にしないでね。ごめんね」と。 その時私は、先輩に言い返したことが恥ずかしくなり、「私こそ生意気いってすみませんでした。」と謝りました。 私はそれ以降、先輩に対する見方が変わりました。 怒ったら負け・・という考えが良いか悪いかは分かりませんが、 時には怒り(本心)を見せ合うことも必要だと思います。 先輩のように常に怒っている人もいますけど、一番大切なのは、そのあとのフォローじゃないでしょうか。

その他の回答 (13)

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.3

スポーツにおいて、怒るというのは冷静さを失う為、してはいけないという鉄則ですね。 まぁ、仕事上でも怒る事は良く無い事ですよ。 理不尽な事を言われたり、要求されたり、相手が怒ってきたりといろいろありますが、 そんな時こそ、こらえて冷静に対応するのがかっこいいですよ! 確かに限界や限度ってありますけどね。 理由があれば、社内ではいくらでも怒ってもいいですし、そうするべきだと思います。 でも、得意先等を相手にした場合は、なるべく怒らない事がいいですよ!

noname#61653
noname#61653
回答No.2

もちろん教えは適切な時と場において効力を発揮するもので、どんな場合にでも当てはまる教えなどありません。 監督の教えを実践すべき時と場かどうか、あなたが判断する事です。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

怒ったら負けというより、怒らない人は常に勝っている印象がありますね。 怒る事で精神的に楽な事も多いですし、物事が手っ取り早くなることもあります。 使い分けですね。 私は人のミスに怒る事はほとんどないですが、自分の非がないことにはとてもキレます。反撃を気にしなくていいからです。

関連するQ&A