- ベストアンサー
いつも明るい子がうらやましい
中2女子です。 私は、どっちかっていうともの静かな方です。 しゃべるのも苦手です。 それに、イヤなコトがあると立ち直るのに時間がかかるので、そういう時はさらに暗かったり… やっぱり、学校ではテンションの高い子や明るい子が人気があって 私は、学校ではあまり目立つ存在ではありません。 明るい子になりたいって気持ちはあります。 でもなかなかうまくいかなくて… 学校はあんまり楽しくありません。 うらやましいんです、明るくて、いつも友達に囲まれてるような子が。 私も、そんな子になれませんでしょうか…? 何かアドバイスくれたら、嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 ひとまわり位年上の会社員です。 とあるコラムで読みました。うる覚えですが。 いつも太陽みたいな人って、羨ましい。 ニコニコして、輝いていて。 でも、ふと疲れたときに、月夜に照らされてゆっくり休みたいときもある。 月になって、誰か疲れた人を癒してあげるのも、それはまた素敵なことではないでしょうか。 私も静かな方です。 中学校や高校の時、私も華やかな人たちに憧れて、そういう人になりたかったり、そういう人と仲良くなろうとした時もありました。でもそういう偽りの自分や計算で仲良くなった人って、いつか交流は途絶えてしまうんですね。結局今でも仲良くできる人って、当時からありのままの自分を受け入れてくれた友達だけです。そして、偽りの自分しか出さなかった私に、後悔しています。 アドバイスにならないかもしれませんが、偽ったりせず、ありのままのbh-brさんでいいのではないでしょうか。。
その他の回答 (2)
さて、じゃあ、明るくて、いつも友達に囲まれているような子になってみましょう。 まず、朝教室に入ります。一目で見渡して、誰が来ているかチェック。どんな様子かチェック。Aちゃんは髪形がちょっと変、朝寝坊したのかな。Bちゃんはどことなく暗いなあ、お母さんとケンカかな。Cちゃんのテンションが高いなあ、彼とケンカしたって言ってたけど仲直りしたのかな、それともケンカが嵩じてるのかな。Dちゃんってば、目に二重にするテープを張り付けたまま、誰も言ってあげなかったの。Eちゃんは心ここにあらずって感じ、なんか問題でもあるのかな。と、ここまで考えたところで、グループに近寄っていきます。 「おはよー」と声をかけながら、それぞれにひと言ずつあいさつの言葉を追加していきます。「Aちゃん、あとで髪いじらせてー。作り替えたいー」「Bちゃん、おはよ(とハイタッチ)」「Cちゃん、イエーイ、今日も元気だね」「Dちゃん(と、小声で呼んで)目」「Eちゃん、こらこらこ、帰っておいでー。どこ行ってたの?」なーんて。それぞれの答えが返ってきて、ようやく朝のあいさつ終了。 こんなことを毎日やってました。私の親友。結局、学校を卒業しても続いてる友達は、学年360人中5人くらいかなあ。他人に興味を持って、他人の情報をしっかり覚え、他人がそのとき喜ぶようなことを言えれば、明るい人気者になれる、とは思いますが。 自分の本性と違うことをしても長続きさせるのはむずかしいかも知れません。 私は中学時代まともにつきあっていたのは、親友ただ一人ですけど、30年経っても、まだつきあいがありますよ。 やはり、ご本人の性に合う方法で友人関係を築かれたほうがいいんじゃないかと思いますね。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
みんな自分の性格にはコンプレックスがあります。 僕は明るい性格と言われます。 いつも友達に囲まれていました。 でも学校を卒業すると一気に友達が減ります。 友達ってなんだろう? (まぁ数人の親友さえいれば十分だけど) そもそも僕って本当に明るいのか? 周りに言われて、そう振舞っていただけかもしれない。 変に期待はされるし、面倒な仕事やレポート貸して…なんて言われるし。都合よく利用されていたのかなぁ 僕は失礼だけど、暗めの人のほうが好感が持てました。 その場がよければいいというノリではなく、ちゃんと本質を見てくれる。慎重な考えをする人が多いから信頼ができる。こちらが信頼すれば親身になってくれる。 親友も恋人も、むしろ暗めの人のほうが多かったです。 無理にウソの自分を演じる必要なんてないですよ。 明るく振舞っている僕、自分では性格が暗いと思っているあなた、それがお互いの本質で、自分以外の何者でもないのですから。