• 締切済み

主人が帰宅すると胃が痛くなります。(長文)

結婚14年目の主婦です。子供は居ません。 悩みは主人の事です。 私たちは子供が出来ない事もあり、夫婦二人の生活ですが一般的に見て仲の良い方だと思います。 主人は仕事が嫌いです。 元々就きたかった仕事ではないのも原因かもしれません。家の犠牲になったのでいまでもその事を面白くないようです。 ですが、本来まじめな性格と負けず嫌いで勝ち気なせいで職場ではいっさいの弱音を吐かずバリバリと仕事をこなしているようです。 その為に職場での上司や後輩の信頼も厚く、いつも相談や愚痴を聞かされる立場になっている様子です。 精神的にも強い方ではなく 精神科で安定剤を出してもらって服用していました。 最近はその仕事も本当に忙しく唯一、ストレスが和らぐ安定剤すら仕事に支障を来すという理由で控えているようです。 私はずっと共働きだったのですが主人の仕事が忙しくなり、精神的に辛い状況になった頃に 主人から仕事を辞めて家の事をやって欲しいといわれました。 残業や休日出勤が多かった私は確かに家事が疎かになっていました。 洗濯や掃除も休日にまとめて行ったり、朝食後の食器をそのままシンクに残したまま出勤したり布団がそのままだったり・・・・ 当時は正直な所、帰宅遅く仕事時間も多かった私の収入の方が多かったし 私も体力がそんなにある方ではなかったので帰宅後に完璧に家事を子なるなんて出来ず 「共働きなんだから家の事は協力するのが当たり前」と言う考えを持っていました。 主人もその時は自分でも思っていた所もあり、でも疲れて手伝いたくない・・・だから家が散らかっていても文句は言わないというスタンスでした。 主人の仕事が大変なのはもちろん判っていますが自分だって責任ある仕事を任されていましたのでいくら主婦と言っても 私が少ない休日まで仕事に行って疲れて帰ってきても朝出かけたのと全く同じ・・・それどころか漫画やゲームや着替えでさらに散らかっている部屋で ゴロリと横になってスナック菓子をボリボリむさぼる主人の横で 一生懸命夕食を作っていると涙がこぼれてきました。当然、喧嘩になりました。 そんな事もあり主人から仕事を辞めて欲しい。自分は家の事はこれからも手伝えないと思うし やっぱり、帰宅して食事が出来ているきれいな部屋に帰ってこないとますます精神的にダメになると言われました。 主人の辛い状況も知っているし、経済的には厳しくなりますが退職する事にしました。 主人は優しく、「主婦の仕事は大変なのは判ってる。家を綺麗にしてくれるのは立派な仕事なんだから俺の稼ぎの半分はお前の仕事の給料と同じだよ」と言ってくれて・・・ 私もそれに見合うようにと一生懸命頑張っていました。 ところが最近、主人は何かにつけて「俺が養ってやってる」「俺が稼いでる」と言うようになり 毎日、職場で溜まったストレスを家で愚痴るのですがちょっと私が「そしたらこうしたら?」など意見しようものなら 「お前は家に居て楽してるから俺の辛さが判らない」などと言います。 まあ確かにその辛さは当事者しか判らないでしょう、なのでなるべく意見を言わず聞き役に徹してちょっとでも話すことで楽になるのならと思っています。 ですが、最近、主人が帰宅した時に疲れきった不満げな顔を見ると胃が痛むようになってしまいました。 食事の時に愚痴を聞いているのですが、胃が痛くて茶碗1杯のご飯も入らなくなってしまいました。 食後も「疲れた、辛い」とため息をついたりトイレで「ウワ~」などと声を出していて本当に辛いんだと思います。 なので支えてあげたり優しい言葉をかけてあげようと思うのですが部屋に閉じこもった主人にお茶やデザートを差し入れたり ニコニコ笑ってくだらない話をして気を紛らわせようと明るく振る舞ったりしていても 胃がムカムカして主人の部屋から出てくると洗面所で嘔吐する毎日です。 今朝も主人が出がけに来週、有休を取ったという話を聞いたのですが 今までなら嬉しくてどこに行こうかと考えるだけでも楽しかったのに また一日、暗い顔と愚痴とため息を聞いているんだと思ったら朝食も食べれずまた嘔吐してしまいました。 主人の事は大好きです。辛い仕事でも頑張ってるのも私の為でもあります。 なので支えてあげたいのに・・・・私の身体はどんどんと主人を拒絶しているようです。 私が冷たい人間で、心の底で主人を嫌っているせいなのでしょうか? どうしたら良いか判りません。 病院に行った方が良いと思いますが、精神科のような所に行ったと主人が知ったら 自分のせいだと責任を感じてますますストレスが溜まってしまう気がしてそれが怖いです。

みんなの回答

回答No.4

とても辛い立場に置かれていますね…あなたの底なしの優しさ真面目さに、 夫さまがすっかり慣れ、甘えてしまっていますね。あなたはよく耐えていらっしゃる。 でも、体は正直です。もう悲鳴、絶叫をあげているのでは? 先の方も書かれていますが、なるべく早い段階で、心療内科などで カウンセリングと投薬治療を始めた方がいいかと思います。 早い方が、解決につながりやすいとも思いますよ。どうかご自分の気持ちを大切に、 正直にカウンセラー(または、心許せるお友達)の前でただ泣くだけでも、 最初はいいと思います。 そして、現状をただひたすら聞いてもらうだけでも、胸のつかえ(胃のムカムカも)は 少し取れると思います。投薬も、もしかしたら必要かもしれません… 女性医でも、男性でも、相性のいい人に、すがってみていいと思います。 私としては、こういった形の精神的DVもあるのか…と感じてしまいましたが (殴るわけでもなし、夫本人はよもやDVとは思わないでしょうが)。 社会・会社⇒夫さま⇒奥さまと、より弱い立場の人に攻撃(方法は様々) をしないと自分が疲弊してしまう…人間の弱さでもあります。 でもどこかで断ち切らないと、あなたが死ぬ所まで夫さまの愚痴DV攻撃はエスカレート するかもしれませんよ。 公的相談機関やDV被害者のシェルターで、やっと夫が死んでこうして 話ができるようになった…と辛い体験を語られる70超の女性も結構 いらっしゃいます。そこまで耐える必要はないと思います。 病院にかかるのが難しい現状なら、昼間、電話相談で女性センターや 無料での相談(保健所からいい病院につながることも)を検索し、お話してみては? すぐに解決はできなくても、辛い気持ち、体の不調について何らかの リアクションは得られるかと思います。 夫さまの愚痴を聞き、大事にしてあげようと思うにも、まず自分の体や心を 大切にしなければ不可能です。どうか、1歩踏み出してご相談されることを祈ります。

  • totogon
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.3

ご質問者様にとって危険な状態だと思われますので すぐにでも病院に行かれた方がよろしいかと思います。 総合病院の中の心療内科だとどの科に行ったかわかりにくいのでは・・

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

基本的に、感受性の強い方が、他人の愚痴を聞くと、今みたく体を壊すので、一切しない事。 あえて共働きで働く女性は、専業になった際、家に居てもストレスで辛くなる事が分かってるから、外に出てるんだと思います。 私の親は、父が精神力が強い・母が常にぶる~で弱いタイプです。 精神力が弱い人同士が、無理して結婚生活を送る必要は、全くないと思います。 うちの母の口癖ですが、事情のある男性と結婚するもんじゃない・・・です。 旦那の愚痴をお腹に入れてる訳ですから、食べれないのは当然です。 食べれないから、胃腸を壊すのは当然です。 妻に専業を強いてる場合、「俺が養ってる」は、人として絶対、言ってはいけない言葉です。 言って良い事・悪い事の区別の付かない人間が、結婚してはなりません。そういう人間を、選んでもいけません。 子供がいない場合、無理して90代まで付き合う必要はないと思います。 でも、血を吐いても生活を共にするかどうか、結局は貴女自身の問題です。戸籍入ってる二人に対して、外野はかける言葉が見付からないのが世間ってもんだと思います。 気休めはいくらでも言えますが、 「貴女は結婚相手選びに大失敗してる・人を見る眼がない女だ」とは、親しか言ってくれないと思います。 せっかく良いお嫁さんなのに、そんな亭主じゃもったいないですね・・・子供は出来ないし、体を壊して衰弱してるだけって・・・貴女の人生は一体何?みたいな・・・ 医者に行くのが嫌なら、別居して静養すべし。 というか、引き際を知るべし、だし、潮時を知るべし、です。 付き合いの歴史に胡坐をかいて、問題から眼をそむけるのは、一番ダメです。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.1

あなたはご主人をとても愛して大切にされている、温かい方だと思いますよ^^おそらく、ご主人に楽になってもらいたい、何とかしてあげたい、私が支えてあげなくちゃと力が入りすぎているからこそ、あなた自身も苦しく、しんどく、拒絶反応のようなことが起きてしまっているのだと思いますよ。 相手を思って、しんどい思いをしてしまう、ストレスになってしまう・・家族ですもの、当たり前ですよね^^ 私も専業主婦で主人が帰ってくる玄関のドアの開け方や歩き方など些細なことでその日の機嫌を察知してしまい、胃がキリキリしたり、キューっとなる痛みを感じたり、肋間神経痛のような痛みを心臓の辺りに感じることがあります。 やはり、主人のことを思うがあまりに、気を使ってしまってストレスとなりそうなるのだと思います。 機嫌の悪い日は、どうでも良いような事柄で、いきなり怒り出したりするので、余計に意味が分からず、ストレスです。 私の場合、あるとき、開き直りました。 私にできることは、主人が仕事から帰ってきたら、話をただ聞いてあげて、おいしい食事を食べさせてあげて、あたたかいお風呂にゆっくり入ることが出来て、ふかふかの布団で寝させてあげて、主人の身の回りの健康管理などをきちんとしてあげることだけだ・・・と考え、必要以上に気を使うのではなく、自分のすべきことだけをきちんとしておこうと思いました^^ 夫婦なのだから、夫も疲れていれば妻だって疲れるんだ!と開き直り、主人の言動に「はいはい」と流していくことができるようになりました。ただ、どうしても見逃せない言葉「俺が稼いでるから・・」などのような言葉に対しては、遠慮せず反発するようにしています。 「あなたのおかげです^^感謝してます。だけど、そのお金で一生懸命やりくりして、毎日おいしいご飯が食べれて、毎日きれいな部屋で過ごせるのは誰がしてるからですか?!勝手にこうはなりませんよ・・。」と嫌味も言ってやります。 あなたも、少しご主人に気を使いすぎることをやめてみてはどうですか?いきなりは出来ないでしょうが、部屋にご主人がこもったときは、しばらくそっとしといてあげて、差し入れなど考えずに様子を見てみるなど・・・あなたが気を使いすぎることでご主人にもストレスになってしまうこともありますよ^^