- ベストアンサー
古い車で長距離移動するなら…
こんにちは。 友人同士3人で仙台を出発して中部地方や富士山の近くを回る旅行の計画を立てています。 移動手段は車で、主に高速道路を使って移動しようと思っているのですが 友人の軽自動車を使うか、自分の普通車を使うかで迷っています。 軽はATのムーヴ、普通車はMTのセリカで、どちらも10万km走った中古車です。 友人は乗車姿勢や室内空間の広さから軽の方が良いと言うのですが 高速道路を多用したり、大人3人が乗ることを考えると 私はムーヴよりも馬力のあるセリカの方が良いように思います。 AT慣れした友人は、MTを運転したくないというので 途中でドライバーの交代が出来ないのがデメリットですが。 ちなみに、友人も私も長距離移動の経験は何度かありますので どちらを使用してもそれほど大差は無いと思いますが 何せ古い車なので旅行途中で故障してしまうことも心配ではあります。 どちらがベターか、とか、旅行中に気をつけることなど 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の車は12年落ちで11万キロになりました。 古くなるといろいろ考えますが日本車は基本的に丈夫です。 このくらいの車の故障する箇所といえば 1・電装軽(オルタ壊れ) 2・水周り(エンジン周りのゴムホース破れ) 3・バッテリー上がり 4・パンク などがあげられると思います。1の場合はいきなり壊れるものなので新しかろうが、古かろうが運だと考えます。2・3・4に関しては応急処置さえできれば走行が可能なので私の場合は、以下のものを必ずつんで出かけてます。 ・ブースターケーブル ・クロスレンチ ・ジャッキ ・スペアタイヤ ・ガムテープ ・ビニールテープ ・水道用シールテープ ・オイル少々 ・水 以前にウォーターポンプのこわれた軽自動車で、横浜から沼津まで帰ったことがありましたが、ペットボトルの水があったおかげで何とか帰宅できました。また、オイルを食う車に乗っていたため、オイルのランプがついて途中のスーパーで食用油を入れてしのいだこともありました。←まねはしないでください。(笑)基本的に事故にあわないかぎり、うえの装備があればたいてい処理できます。水とテープ類を数種類準備しておくだけでもトラブルの対応ができるのでお勧めします。あとは修理工場で対応といった感じです。逆に言ったら、これらの装備で解決できないようなトラブルは修理費用もかさむようなトラブルだと思って間違いないと思います。まあ、トラブルも慣れてしまうと楽しいものです・・・
その他の回答 (9)
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
「10万」走った車が安全かどうかは日頃の整備&メンテ次第 確かに10万走れば、そろそろ大きなトラブルが在っても不思議じゃないけど ロードサービス(JAFでも任意保険会社)入ってれば、そんなに気にしなくてもいいだけ 只、その前に2つ問題… 1つは、車の性能(居住性&走行性能) もう1つは「任意保険」の契約内容(他人が運転してもいいのかどうか) 前者に関しては、ムーブは富士周辺など山間部には非力 (3人も乗れば重くなる訳だし。タイヤも細い=負担増) セリカは走る方に問題なくても、後部座席(狭) あと「MT不可」のドライバーも居るなら、やっぱりダメ… なので結局は「レンタカー」に 1票なんだけど… あとは、深夜割が使える「ETC」付かどうかも 高速を長距離使うなら大きなポイント(+「ナビ」の有無も) まぁ無理しなければ「ムーブ」で良いとは思うけど 3人の体格(デカ過ぎても辛いし)とか タイヤの溝とか確認しないとダメな部分は沢山有る… >レンタカー? 先ず、どこから借りるか? (仙台から借りるか?東京や横浜辺りまで安い「高速バス」で行くか?) 仙台には幸い↓みたいな会社も在る(格安レンタカー) http://www.kumagaiauto.com/06_page.html http://www.kumagaiauto.com/08_page.html 通常の大手レンタカー会社↓と比べれば選択肢は狭いけど http://www.0123.ne.jp/index.html ちなみに、レンタカーは借りた営業所の終了時間に戻って来ないとダメ 近所のGSで満タン返しにしないとダメ(ダメならガソリン代別払) しかも仙台だと、24時間営業店舗はごく僅か… =深夜に返却してくても出来ないので面倒… この辺もちゃんと調べて「計画」立てて >ほか 仙台→名古屋は、富士(寄道)しても 片道1000km前後 (寄道しないと、大体700km) ちょっと距離が長いので、心配なら… 「仙台→名古屋」をフェリーにして(車の運賃は同額) 名古屋港から富士経由で仙台に「片道ドライブ」と言う手も有る http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-KOURO/Z-01.html http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/ (出航日は「隔日=1日おき」なので 注意) でも、正直言うと「学生」なら「学割+往復割」使って http://www.jreast.co.jp/kippu/0701.html#01 名古屋まで「新幹線」とは言わないけど、鉄道で行って 「途中下車」と「トレン太くん(JRのレンタカー=割引)」で http://www.jreast.co.jp/kippu/05.html 富士界隈だけ「1日」走ってくればいいと思うけど… 「仙台→名古屋→仙台」の切符(乗車券)の有効期間は「10日」だし http://www.jreast.co.jp/kippu/04.html JRで行けば、東京とかに寄道しても無駄な駐車場代とか要らないし…
お礼
任意保険の内容は大丈夫でした。 レンタカーを借りると大抵、時間ぎりぎりまで乗ってしまうので 借りるならゆとりを持った計画を立てないといけないですね… レンタカーか軽の方向で考えてみます。 丁寧に回答いただいてありがとうございました。
- master_bd
- ベストアンサー率30% (51/165)
当家、女2人からのメッセージです 軽自動車、普通車、ワゴン車等で長旅経験者です 結論から言うと、運転手の交代が優先しますので軽自動車をお勧めします。 私達2人で12時間以上運転する時は、必ず交代を考えて移動していますし、渋滞等を考えた場合はATの恩恵は結構あります 但し、長距離なので次の点に注意して下さい 1.出発前日までに、オイル交換、冷却水の確認、タイヤの空気圧等(ガソリンスタンド又は、車の購入店で実施) 2.途中休憩の為の日除けグッズ(タオル等で窓を隠すと仮眠しやすい) 3.車の購入店の電話番号(緊急時、故障時にディーラー等にアドバイス又は近くのお店案内が頼める上に、場合によってはレッカー無料になる事がありました、距離に関係無く(ディーラー手配の積載車)) 以上、毎回当家の姉妹(2人)が長旅で最低限気をつけている事です (いずれも16万キロオーバー車両で実施しています)
お礼
アドバイスありがとうございます。 メンテナンスや下調べはしっかりと行ってから出発しようと思います。
- gcat
- ベストアンサー率28% (24/83)
JAFへの加入と、レッカー走行距離無料の自動車保険入っておけばいいし、当日のルートに存在するディラー・修理工場を電話番号位置だけ確認しておくのがいいでしょう。代車の手配がすぐできれば、途中で壊れても車はレッカーでディラーか修理工場へ移動・修理し、保険会社のレンタカーか工場の代車でしのげるからです。あと、壊れたときは周囲に立っていると危険ですので必ず、蛍光色をしたウィンドブレーカーを着たり、蛍光棒を振って後続の車にぶつかられないように注意してください。
お礼
回答ありがとうございます。 保険会社のロードサービスの内容ももう一度確認してみます。
正直なところ、クルマは諦めて、公共の交通機関をご利用になることをお勧めいたします。 不安があるというのなら、そんなクルマで出かけても気が気じゃなくて旅行を楽しめないでしょうし、レンタカーを借りるにしても万が一の事はあります。自分のクルマでない以上、ぶつけた時は非常に高くつきます(補償を付けたとしても、場合によっては補償が効かない事もありますし)。そして、移動時は高速代と鉄道の運賃はイコールと考えた方がよいでしょう。クルマを使用する場合は、それにガソリン代が付くし、レンタカー代もプラスとなると、金額がバカになりません(例え、1人頭で割ったとしても、鉄道を利用した額との差額に唖然となる筈です)。 なので、今回はクルマは諦めることをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます。 ですが、今回はドライブも楽しみの1つにしていたので 何とか来るまで行く方法を探してみたいと思っています。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
ほんとうに10万キロで古い車と思いですか? だとしたら大間違いです。 今の日本車、平気で20年20万キロは走ります。 俺の車、軽、普通自動車ともにまもなく15万キ ロですが全然故障などしません。 ただ年数や距離走ると部品が劣化したり、消耗品 を交換したりと、10万キロあたりで何かと交換 する部品が出てきたりしますが。
お礼
前のユーザーさんの使い方が未知数でしたので、ちょっと心配になっていました。 回答ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
10年オチでもちゃんと整備さえしてあれば、車はそう簡単には故障 しないものです。 #2さんが言われている「タイミングベルト」や「タイヤ」だけでなく、 一連のゴム製品の劣化状況(例えばラジエータホースなど)を、工場 で常時チェックされているなら、精々1000km程度の旅行だと思います ので、問題なく移動可能だと思いますよ。逆に言えば、定期点検を 怠って劣化部品を積極的に交換していないような車だと、10年オチは かなり危ないです。 どちらで出かけるか、または出かけないかは、まずその車の整備状況 から判断するべきです。 ちなみに両方ともしっかり整備されていることが前提だと、セリカと ムーブ、前後幅はムーブの勝ち、横幅はセリカの勝ちです。でも、どっち にしたところで、後席の人間はかなりの我慢が強いられますので、その位 の距離ならば、ローテーションを掛けながら頑張るしかないでしょうね。
お礼
雪の降る地方にすんでいますので、普通の車よりは劣化も早いのかな、と思いました。 どちらを使うにしても、点検整備はしっかり行ってからにしたいと思います。 回答ありがとうございました。
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
No1の方の意見に賛成します。 わざわざ危険を冒すよりも、途中まで列車を利用して、現地でレンタカーを借りるか、 出発地でレンタカーを借りて、走るべきでしょう。 知り合いの車で事故を起こして、その損害賠償で揉めるぐらいであれば、多少高くても、 レンタカーを借りた方が、保険などの面でも安心です。 列車を利用するのであれば、「トレン太くん」というサービスをJRグループで行っているので、 「みどりの窓口」や「びゅうプラザ」で相談してください。 JR乗車券やJR特急券の割引があります。 駅レンタカー(トレン太くん) http://www2.odn.ne.jp/torenta/index.htm
お礼
回答ありがとうございます。 みんな運転好きなので、電車を使うよりは車で行きたいな、といった具合です。 レンタカーを使うことも含めてもう少し相談してみます。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
> 友人同士3人で 若い方ですね、いいですね。 女性ではないですよね? 女性でしたらANo.1 さんの安全策をお勧めしますが、男性でしたら自分たちの車で行きましょう。 人に迷惑を掛けてはいけませんが、そうでなければ若い頃の多少の無茶は後になればいい思い出です。トラブルさえも友情を深めるきっかけになります。 で、そうはいうもののトラブルは少ない方がいいですから車の選択ですが、どちらもタイミングベルトは交換してないのでしょうか? 10万キロはタイミングベルトの交換の目安です、これが切れたら即立往生です、高速で切れたら事故にもつながりますので、もし交換してある車があればそちらを優先した方がいいでしょう。 他にもタイヤの状態を見てください、こちらも状態のいいほうを選んだ方がいいでしょう。 居住性、パワーも大切ですが事故につながるトラブルは避けなければなりません、そのリスクのないほうを選択した方がいいでしょう。 狭い車で遠くまで行ってきて疲れた、小さな車でエンジンがビイビイいいながら走ってきた、などはその時は多少辛くても後になってみればいい思い出です、とにかく事故を起こさない事! これに気をつけて楽しい旅行にして下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 タイミングベルトは両方とも交換済みで、タイヤも私のほうは問題無いですが そういえば友人の軽はまだスタッドレスをはいていました… どちらにしても無理な運転はせず、挙動が怪しくなったらすぐに調べてみます。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
整備の行き届いた、ATの普通車レンタカーをお勧めします。 3人で分担すれば大きな負担にはならないでしょう。 目的地まで電車で行って、現地付近でレンタカーを借りる方法もあります。 もしも旅行先で自家用車のトラブルに巻き込まれたら、レンタカーの代金以上の出費になりますよ。 レンタカー代金を保険代金として考えれば、広くて馬力も有る普通車のATですので、代わりの運転も問題ないでしょう。 私なら不安を抱えながら旅行に行くくらいなら、少々の出費を掛けても不安材料を除去して行きます。
お礼
レンタカーなら旅費がちょっと高くなりますが良いことづくしですね。 レンタカーを使うことも含めてもう少し相談してみます。 回答ありがとうございました。
お礼
詳しいアドバイスありがとうございます! 色々準備して、トラブルに備えたいと思います。