- ベストアンサー
自分の意見よりも、他人の意見のほうが正しいって思ってしまいます
私は他人の意見をうのみにしてしまいます。 すいません、今までの人生、人に相談しまくっていたのが災いしたのでもありました。 でも、本当は相談する前に自分でも答えは出てるのでは? って・・・気づきました ではなんで人に相談するんでしょう? ってこれって自分をあとおししてくれる人の意見を聞きたい。 つまり、自分に自信ないから、誰かの根拠とかを欲しいんでしょうね。 人に相談ばかりしていると、最後には依存性だけがのこり、自分でなにも切り開けない人間になってしまうって危機感が今の私にはあるんです。今まで人に頼ってばかりで生きてきたからです。 つい今もここの質問で 「~~はどうしたらいでしょう?」って助言を求めようとしましたが、やめました。 「ちょっと待てよ。それ聞いてどうする?人はいろんな価値観持った人いるかし、結局最後に決めるのは自分だぞ」って。 結局悩んで迷っても、全責任は自分自身にかかってきます。 なんか相談して、で、結局失敗でもしたら「あの人があんなこと言うから~」って思いたい甘さがあったんだと思います。 今後はできるだけ自分で考え抜いて生きていこうって思います。 「どうしたらよいでしょう?」「私はどうやって・・・」なんて自分の人生を誰かに決めてもらってどうする!って自分に叱咤激励。 私のこの考えをどう思いますか? ・・・ってこの質問すら・・・自分で考えなきゃダメですよね(笑) 最大の難点は、人の意見のほうが正しいって思ってしまうことなんですね。なぜか?自分に自信がないから(笑)。 だから「お前きもいよ」って言われたら、「私きもいかも?」って思う可能性高いです(笑) ・・・でもこれからは自信もっていきたいです。根拠なき自信であっても。自分の人生だから。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに「教えてちゃん」は良くないですが、相談自体を依存とは思いません。 人の数だけ価値観があるのは当たり前、それ前提で多くの人に意見や考えを求めるのは意味のある事だと思いますよ。 最終的にはご本人次第ですが、ここを見ても自分ひとりでは考え付かなかった考えに救われる方とか、考え方を改める方とか沢山いらっしゃいますので使い方次第だと思います。 人の意見をそのまま当てはめるのは土台無理な話なので「参考程度」という汲み取る姿勢が大切だと思います。 言葉に振り回されないようには(例で書かれているキモイといわれたら~~の件)言葉そのものではなくその言葉を言った相手が何を意図として自分をコントロールしているかを考えればむやみに傷つかなくて済むでしょう。 そのような強い言葉を吐く時は大抵自己都合です。 親が子供に「そんなことしていたらご近所に笑われる」というように「ご近所」という大儀を利用して行動を制御させたい自己都合を隠しているというような事です。 あと、水さすようですが生きていくのに自信は必要ありませんよ。 そのままの貴方でどうぞ。
その他の回答 (1)
「最終的に物事を決めるのは自分」 その通りだと思います。もう答えはでていらっしゃいますね(笑) でも、決断に至る過程の中に他の人の意見を聞くというのはとてもいい事だと思いますよ。 「最終的には自分で決める」という意思があれば、他人の意見に「流される」のではなく、他人の意見を自分の考えの中に「取り入れる」事ができます。 >・・・でもこれからは自信もっていきたいです。根拠なき自信であっても。自分の人生だから。 とても素敵な決意だと思います。頑張ってください!