私も、現在妊娠4ヶ月(12週5日)です。
8週5日目の検診時、エコーにより少量の出血が見られた為(体外への出血や痛みは無し)、産婦人科の先生には「原付は乗らないで下さい」と言われました。しかし、原付しか交通手段がないので今でも仕事場へ原付で行っています。(8月末で仕事辞めます)
11週6日の検診時、出血の後はまだ残っていましたが運良く酷くなっていませんでした。
毎日同じ道を走り、周りの車に気を付けながらマンホールを避け、デコボコ道はゆっくり走ったりと毎日より集中して運転していますが、頑張ってお腹にいてくれる赤ちゃんに申し訳なく思っています。
昔は、望まない妊娠をすると技術や宗教の為、中絶手術が出来ない為に
乗馬をして流産させようとしたくらいで、足を広げた状態での振動が一番良くないらしいです。(原付では広げませんが自転車はとても危険です)
一人の体ではないですし、質問者様が気を付けていても危険な運転をしている人も多いので、お互い後で何か起こってから後悔することがない様にしたいですね。
来年の春に元気で可愛い赤ちゃんを産んでくださいね(^^)
お礼
やっぱり原付はよくないですよねぇ・・・。 無事を祈ります