締切済み windows98でJPG画像を見るために 2007/08/25 21:24 windows98をつかっているのですが、JPG画像が見れません。 なにか良いフリーウェアなどありますか? お願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 koko88okok ベストアンサー率58% (3839/6543) 2007/08/26 21:12 回答No.4 Office2000などをお使いであれば、Office付属の「Photo Editor」をインストールされては如何でしょうか? 「Photo Editor(フォトエディター)をインストールしよう」 http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/sitoku/photo.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 adbarg ベストアンサー率53% (1134/2108) 2007/08/26 00:03 回答No.3 IrfanView コレで大抵のフォーマットの画像が見れます。 JPEG2000にも対応しているのでお勧めです。 参考URL: http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tanatyan ベストアンサー率47% (108/228) 2007/08/25 22:31 回答No.2 JTrimフリーソフト http://www.geocities.jp/kuraran210/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#98978 2007/08/25 21:25 回答No.1 Internet Explorer (IE) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A jpg画像 ネットスケープをインストールした後に、jpg画像を開くとネットスケープが立ち上がり、jpg画像がネットスケープに関連付けされました。 OSはWindows98なのですが、Windows98では、もともと(ネットスケープをインストールする前)jpg画像は何に関連付けされていたのでしょうか?教えてください。 さらに、jpg画像を見るソフトでお勧めのフリーソフトがあったら、教えてください。 よろしくお願いします。 bmp/jpg画像からアウトライン作成 bmpかjpg形式の画像からアウトライン作成できるフリーウェアを探しています。 初心者なのでよく分からないのですが、アウトラインの画像なら、 大きくしてもギザギザにならないと聞いているのでアウトライン作成のフリーウェアを探しています。 ※結構大きなサイズの画像からでもアウトラインの作成ができるソフトを待っています。 容量の大きいjpg画像をWindowsからMacへ送りたい 容量の大きいjpg画像をWindowsからMacへ送りたい 13.2MBのjpg画像をMacユーザーに送りたいのですが、メールに添付しようとしたところ、容量が大きすぎるとのことでできませんでした。圧縮してもほとんど小さくならず、gifにしたら画像の質が大分落ちてしまいました。 元データはCD-Rに焼いたものなのですが、Macでは開けないとのことでした。 何か良い方法はありませんか?どなたか教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム JPG画像が埋め込まれます Adobe Illustrator CS2での画像配置について教えてください。 (1)JPG撮影 (2)JPGデータ(RGB)をそのままIllustratorに配置 (3)Illustrator EPSで保存したものを入稿 (4)印刷所でJPGデータをRGBからCMYKに分解してもらう という作業工程をとっているのですが、 IllustratorEPSで保存したものを開きなおしたときに、 配置したJPG画像が埋め込まれてしまいます。 (その際、画像の向きが変わってしまうこともあります) 埋め込まれないようにすることはできますか? 配置する画像のアタリを作ればよいのですが、 印刷所の方では、JPGをそのまま配置してもらったほうがやりやすいとのことで、こういった行程をとっています。 Windows7、64BitのPC上で画像(*.jpg)が重複していな Windows7、64BitのPC上で画像(*.jpg)が重複していないかチェックするソフトがありましたら教えてください。 jpgの画像だけ見れません jpg以外はきちんと表示されているようなのですが、jpgになると汚い画像になってしまって見れません。 何かソフトが足りないのでしょうか? gif画像をそのままjpg画像にしたい gif形式の画像をjpg形式にしたいのですが、Windowsのペイント等で変更すると輪郭がにじんだようになります。 jpg形式は圧縮するので仕方ないという認識はあるのですが、にじまないようにjpg形式にしたいです。 何か方法はありますか?お願いします。 EXCELにjpg画像を挿入すると真っ黒 ECXELにJpgの画像を挿入(ファイルから)すると、画像の枠内が真っ黒になって挿入される。WORDでも同じ。この同じjpg画像をWINDOWS(XP)のプレビュー画面に出して「右クリック-編集-jpgで上書き保存」としてから、再度EXCELにJpgの画像の挿入を実行すると、今度は黒くならない。どうやらEXCELで正常に読めないjpgになっているという事らしいけれど、なぜこうなったのかわからない。この現象は、先週ハードディスクが故障して、取り替えて、WINDOWSもMS-FFICE2000もPHOTOSHOPも再インストールしてからのことです。以前は普通に挿入できていました。どうしたら直るのでしょうか?困っています。教えてください。よろしくお願いします。 JPGの画像が出ない・・・ paintshopの2ヶ月無料試用品バージョンを使っていて、 期限が切れたためにjpgやgifの画像が表示されなくなってしまいました。 photo editorに関連つければいいのかな?と思ってやってみたのですが、 jpgのファイルをダブルクリックすると、photo editorだけ立ち上がり、jpgの画像が表示されません。 でも立ち上がったphoto editorからjpgを開くと普通に表示は出来ます。 paint shop を使う前は、jpgをダブルクリックした時点で、 photo editor が立ち上がって、画像ものっかったと思うのですが、 なにか不備な点などあるのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ないですが、おしえてください! 宜しくお願いします。 JPG画像 ブログのなどの画像をJPG画像にしたいのですがどうすればいいのですか? ど素人ですみません・・・。 jpg画像が従来のソフトで開かない はじめまして。 Windows98SEを使用しています。 おそらくフリーソフトをアンインストールした後だと思うのですが、 デスクトップ、フォルダ内等すべての jpg画像だけがWindowsマークになり PhotoEditorで開くことができなくなりました。 (PhotoEditorと関連付けていました) そして掲示板の過去の書き込みを参照しながら 設定を行なってみました。 すると、アイコンはWindowsのマークそのままなのですが、 そのWindowsマークに変わっているjpg画像だったアイコンをダブルクリックするとPhotoEditorは開きましたが、 画像が表示されません。 Editorのツールバーの開くボタンから指定をすると、表示されます。 画像表示や簡易編集がスムーズにいかず、 大変不便で困っています。 従来のように元のjpgイメージアイコンに戻し、 jpg画像のファイルをダブルクリックすると PhotoEditorも画像も開くようにする方法を教えてください。 なお、フォルダオプションのファイルの種類の一覧に JPEGイメージがありませんでした。 わかりづらい文章を長々と書いてしまいすみません。 よろしくお願いします。 Jpg画像 当ページで【サイズ、ピクセル数とかをどう理解すれば】(08/11/17)でご指導を頂きました。 ありがとうございました。 Photoshop画像で 画像解像度(ピクセル数、幅、高さの関連、そして解像度と印刷サイズの関連)は理解が深まり感謝しています。 当該Photoshop画像をjpg保存した場合について、 いま少しご指導願えれば幸いです。 jpg画像を見れば【大きさ3000×4509】【サイズ5.92MB】となっています。 (1)この数値の関連はどう理解すればよいのでしょうか。 Photoshop画像であれば 3000×4509×3(RGBの3原色)=40581000→概略40MB と理解 (2)なんだかトンチンカンな質問と恐縮しますが jpg保存すればなにが変わるのでしょうか。 サイトを見れば難しきことが記載されていますが、 素人分かりする一言はあるのでしょうか。 (3)jpg画像には(これまたトンチンカンな質問ですが) 印刷時の幅、高さを決める【解像度】の概念はないのでしょうか。 (4)jpg画像をPhotoshopで開けた画像は 圧縮されていない元の画像と同じなんでしょうか。 要領をえない質問ばかりで申し訳ありません。 素人にはなんだか気になることばかりです。 ご教示願えれば幸いです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム IE6でjpg画像が保存できない IEでjpg画像を開いてその画像の上で右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んだとき画像の保存というウインドウが開きますが、そのときなぜか保存するときのファイルの種類がビットマップbmpになってしましjpgで保存できません。はっきりは覚えてないのですがIE5から6に変えてからこうなったと思います。 jpgで送られてきた画像の開き方 友人からjpgで画像が送られてきてますが開き方がイマイチわかりません。 どのようにすればいいのでしょうか? JPG画像表示について Windows2000を、新規購入パソコンにインストールして使い始めましたが、エクスプローラで.jpgなどの画像ファイルを選んだとき、縮小した画像が見れません。(.mpgは見れます) 以前使っていたWindows2000パソコンでは、エクスプローラで画像ファイルを選んだとき、エクスプローラ内に、縮小された画像が見れたのですが。 何か設定の問題でしょうか? ホームページ上のjpg画像が映りません あまりパソコンとか詳しくないので、難しい作業でないといいのですが、昨日まで見れていたサイトの写真が見れなくなってしまいました。画像が写るっているだろう場所の左上に□で囲まれた×マークがあり、その横に ~.JPGと書いてあります。 どうしたら画像が以前のようにみれるようになるのでしょうか? ちなみにWindows xp Qosmio を使っています。 JPG画像2 JPG画像を他の人に見てもらうためにはどのようにして貼りつければいいのでしょうか? JPG画像(多分)がみれません zipに圧縮された複数のJPG画像があるのですがなぜか見れません。 色々調べて極窓という拡張子を調べるツールを見つけ試したところ ”アクセスが拒否されました” とでて判別結果の拡張子が”?”になってしまいました。もちろん極窓でも見れませんでした。 他にも色々な画像ビューアを試したのですがやはり見れませんでした。 ちなみに以前から持っていたJPG画像は見れたので、PCが壊れているなどではないと思います OSはXPです アドバイスなどあればお願いします JPG画像をWMF画像に変換したい。 JPG画像をWMF画像に変換する方法を教えてください。 ターボスケッチというCADソフトにはWMF形式でないと 画像を貼り付けることができないのです。 よろしくご指導ください。 Windows7を使っています。 ウィンドウの画像 今までウィンドウを開くと画像ファイルの場合、例えばjpgの時は、ウィンドウの左端に、 001.jpg PhotoSuite Image(今まではここが違っていたような?) 更新日時: 00/08/05 18:56 サイズ:36KB この下に小さな画像が出ました。現在は、何かをした(ソフトをダウンロードしたか削除した?)拍子にこの小さな画像が出なくなってしまいました。元の状態に戻したいのですが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など