- ベストアンサー
素か演技か
私=22♂,私が好きな人=23♀,現在彼氏あり 彼女と知り合ったのは昨年の夏ですが,それ以前から彼女の母(以下,先生と記します)とは交流がありました。 つまり先生の娘を好きになったというわけです。 彼女とは今年の初夏に再会して以降ずいぶんと親しくなりました。 先生も私の心情を察してか,最近は観劇に誘ってくれたり,娘(彼女)の習い事のおさらい会に招待してくれたりと粋な計らいをしてくださっています。 先々週,その彼女と先生,ほか大勢と飲む機会がありました。 二次会が終わり三次会の会場へ向う道中,ちょうどいい具合に二人きりになれたので,多少は酔っていることに事寄せて私が着付けを直してあげようとしたところ(この日彼女は着物を着ていました),彼女の方から迫ってきたのです。男としては悪い気はしません。――しかし私は拒否したのです。 これがきっかけとなって先生やその周りの人との関係が維持できなくなる危険を予知してのことです。 そしてなにより彼女の意思が読めないということです。 どこまで本気で,どこからが酔いに事寄せた演技なのか…… あるいはただの酔っ払いだったのか,すべて策略だったのか…… 後日のメールのやり取りで彼女曰くその夜のことはあまり覚えていないとのことでしたが,これも信憑性がどの程度のものか計り知れません。 その一週間後,先生と彼女,彼女と弟(小6)と観劇に行きましたが,例の件について触れることはありませんでした。 質問 はやり演技はつきものですか? 私は彼女とは建設的な付き合いをしたいので,近いうちに映画にでも誘ってその旨を伝えたいと思っていますが,それもすべきか否か迷っているのが実情です。 ご意見等お聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- nina47
- ベストアンサー率19% (272/1407)
- zshio-1010
- ベストアンサー率17% (23/132)
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
お礼
これまで考え方があまりにも一方的でした。 この回答を読んでいて,反省すること切りがないです。 よくよく振り返ってみれば彼女からの信号はいくつもあったのだから,自分からもそういった信号を送って然るべきでした。 >挽回するチャンスはあります。 いまが正念場ですね。 もっとじぶんに素直に,そして次に挑みたいと思います! ご回答ありがとうございました!