• ベストアンサー

6年制学部のシステムについて

大学には、医学部や獣医学部など、6年制の学部がありますね。 あれは扱いとしては「修士課程まで一貫教育」ということになっていると思いますが、たとえば5年生(修士1年)の段階で医学部や獣医学部などを中退した場合、「大卒」の肩書きは名乗っていいのでしょうか? 漫画『動物のお医者さん』の白泉社文庫版第5巻で、就職面接先の人事担当者に中退を迫られる二階堂のシーンを見てふと疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.2

 獣医師です。  獣医学科は「修士まで一貫」ではないです。あくまで学部6年制です。  私の前の年までは大卒4年+修士2年の計6年で国家試験受験資格を得るという制度だったのですが(歳がばれてしまいますが)、それは移行措置ですね。  医学部ももちろん学部6年ですが、薬学部も学部6年になったのではなかったでしょうか。  ちなみに「動物のお医者さん」は、学部6年制に移行して間もない頃に連載されていた漫画です。菱沼さんあたりはもしかしたら学部4年+院2年だったかもしれません。  ちなみに医学部、獣医学科などの「学部6年制」の学部では、大学院の「修士課程」は存在せず、博士課程のみとなっています。

ShirokumaX
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『動物のお医者さん』の白泉社文庫版3巻205ページに菱沼さんの例として「修士課程2年(大学6年)の夏(以下略)」とありましたので(他にも同5巻161ページで名前のないキャラクターが漆原教授に「修論見てくださいよー」と催促している1コマもあります)、今でもそういうシステムになっているものだとばかり思っていました。 二階堂は断りきれずに面接先の言うまま退学届けを書いていたら、学歴は「高卒」になってしまっていたということでしょうか? 今の6年生学部ではもちろん中退したら「高卒」ですよね。 もしよろしければご教示ください。

その他の回答 (1)

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

> 「修士課程まで一貫教育」ということになっていると思いますが、 なっていないのでは? 医学部(6年)を卒業したとき、もらった学位は学士だったと思います。 医学部大学院にも修士課程があるはずで、医学部と修士課程は別のはずです(医学部卒業=医学学士は医学部大学院修士課程を経ずに医学部大学院博士課程の受験資格を得るはずです)。

ShirokumaX
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『動物のお医者さん』でそう描かれていたため、てっきり6年制学部一般そうなんだと思っていました。違うんですね。 ありがとうございました。