• ベストアンサー

猫用の眼帯を教えて下さい。

飼い猫ですが、病気で脳に障害ができ、右顔面が麻痺しています。 麻痺の関係で瞬膜も出ず、涙も出ないため、ドライアイになり角膜が傷ついてしまいます。 瞬膜フラップも何回か受けましたが、ナイロン糸のため長期間やっていると切れてしまいます。 そこで、眼帯をつけて涙の蒸発を少しでも防ごうと考えていますが、猫用の眼帯を見つけられずにいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。 *どこかのブログでドール用だと思うのですが、眼帯をつけた猫ちゃんを見たことがあります。そのサイトのアドレスを亡失していまいました。そちらのアドレスがもし分かる方がいらっしゃいましたらお教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.3

こちらの方が手作りの猫の衣装などを販売しています。 かぶり物などもよく作っていますので状況をよく説明してお願いすれば猫用の眼帯を作ってくれるかもしれません。 本業ではないので必ずというわけではないですが。 http://okotan.blog115.fc2.com/

ron_chang
質問者

お礼

catfoolさま 貴重な情報ありがとうございました。 さっそくコンタクトをとってみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.2

人形のアイパッチ流用は、遊びでつけるときは別にして、実用性(衛生面や固定方法等)からはどうかと思いますよ。 可愛いとは思うんですけどね… リンクに有るような、子供用の貼るアイパッチなんかどうでしょう? http://www.kenko.com/product/item/itm_7211472072.html 毛の上から貼るので多少工夫が必要かも知れませんが、安くて近所のドラッグストア等でも比較的手軽に手に入りますから、試してみてはどうでしょう? 使い捨てですから、衛生面でも問題無いと思いますよ。

ron_chang
質問者

お礼

Kagura_さま 早速のご回答ありがとうございます。 確かにドール用の物はおっしゃるとおりだと思います。 医療用であればそれがベストだと思うのですが…。 貼るアイパッチも検討しているのですが、はがす時に毛が抜けてしまうでしょうし、人工涙液を挿すために付けたり剥がしたりもするので…。 一度試してみようかと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snowdrop_
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.1

猫用の眼帯・・・ん~見たこと無いですね。 あっても眼帯だとサイズが難しいと思います。なので伸縮性の包帯の方が確かじゃないでしょうか。 それと、眼帯にしろ、包帯にしろ猫ちゃんだと取っちゃうと思うんで、そんな時はエリザベスカラーも必要ですね。これは、ネットでもいいですし、ダンボールでもクリアファイルでも作れます。

ron_chang
質問者

お礼

snowdrop_さま やはりそうですか…。 いろいろ探してはいるのですが、見つけられずにおります…。 顔面が麻痺しているので、気になって外そうとすることはないと思います。 残りの猫生、ずっとエリザベスカラーをつけるのも忍びなく思い探している次第です。 ネットをうまく使って被せてあげれば固定もできそうだなと思いましたので、一度試してみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A