- 締切済み
自作PCでトラブル(起動不可)
お助けください。 自作PCのマザーボードを交換しました。 順調に進み、OSのインストール・各種設定で概ね使えるようになっていました。 しかしHDDの1つが認識されていないことに気付き、ケーブルが断線しているのかと思い交換しました。 そのHDDは拡張カードに挿しているものの1つでした。そのカードには2つHDDを接続しており、もう一方のHDDは問題なく使用できていました。 ただケーブルを変えただけなのですが、その次からPCが起動しなくなりました。 症状としては起動時に通常ならビープ音が1回鳴ってPOST画面が出ますが、ビープ音も無くPOST画面も表示されません。(ディスプレイも反応なし)その後勝手に電源が落ちて再起動が掛かるのですが、同じようなタイミングでまた電源が落ちて再起動を繰り返します。 電源ボタン長押しで電源は切れます。とにかく画面に何も出ないので途方にくれています。 拡張カードの上にはビデオカードがあったので何か触って壊してしまった可能性も無いとはいえません。 さっきまで無事に起動していただけに辛いのですが、考えられる原因は何でしょうか? 最悪ビデオカードを購入しなおしてもいいのですがビデオカード以外だったら…と思うと躊躇してしまいますし予備も無いので試せません。 アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimino_naha
- ベストアンサー率33% (26/78)
初心に戻るというのも何ですが、近道かもしれません。 変更したために生じた不具合ですからHDDが1台認識されていなかったけれども起動していた状態に戻しましょう。 それでも起動しなければ不具合が考えられます。ただ、ビデオカードの不具合の場合ではビープ音は鳴るはずです。 BIOSの種類によって音は異なりますので、マニュアルをお読みください。 その他では、機器の最小構成でBIOSが立ち上がるかの確認方法くらいでしょうか。 ビデオカードとHDD1台、CD-ROMのみの構成で立ち上げてみてください。手持ちのもので不具合の切り分けできると思います。
- chi-zu01
- ベストアンサー率32% (312/947)
電源足りてる?
補足
ありがとうございます。 とりあえず650Wの電源です。 ビデオカードも7900GSですし、その他の周辺機器もそんなに電気を食いません。CPUもC2DのE6600です。 HDDを外しても同じでしたから電源は問題ないかと思います。
- yagi1000taro
- ベストアンサー率26% (45/171)
>そのHDDは拡張カードに挿しているものの1つ・・・ マザーボードにはHDDは刺さっていないのでしょうか? とりあえず、拡張カード類はすべて外し、 ジャンパピンをショートさせて初期化させてみてはいかがでしょうか? その後補足カキコしてください。
補足
ありがとうございます。 詳しく記入していなくてすいません。 HDDはすべてSATAで計8台つけています。 マザーボードに6つSATAがあるのでその全てと拡張カードで2台です。 拡張カードごと外して6台で起動を試みましたが同じでした。 CMOSリセットも行いましたがダメでした。
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
始めまして、 HDDの 「マスター」と「スレーブ」のジャンパーピンは変えておりますか?
補足
ありがとうございます。 HDDはすべてSATAなのでマスタ・スレーブの概念は無いかと思います。 HDDが原因の可能性もあるのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 皆さんのご意見を参考にして右往左往しましたが結局解決しなかったのでマザーボードを購入店に動作確認の為、送りました。 結局その店でも不具合を確認したようで交換してもらいました。 何が原因か分かりませんが壊れていたようです。 結局マザーボードが原因だったようです。良い経験にはなりましたが疲れました。