- ベストアンサー
ステップ(シフトペダル)の位置は下げれますか?
ステップ部分もしくはシフトペダルの位置って下げれますか? 足首の関節の逆Zの形の角度が少しでもゆるくなればうれしいのですが… よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
調整できます。というかしてください。 ペダルやブレーキレバーは乗る方の体型や好みに合わせる場所です。 リンク式はペダルについているリンクロッドのロックナットを緩めロッドを回して長さを調整することによりレバーの高さが変わります。 ダイレクト型はレバーを取り外し好みの確度にさしこんでロックします。 納車の時にバイク屋さんにやってもらわなかったのでしょうか。 他にブレーキレバー、クラッチレバーの調整(高さ、距離)、ブレーキペダルの高さ調整、シフトペダルの高さ調整があります。 いろいろいじって自分好みにしましょう。
その他の回答 (7)
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
さすがに、勉強熱心な方で、「僕が、見本にしないといけないところ」をmorizouさんは持ってらっしゃいます。 調整してもらって見ると、「良いか悪いか」がはっきりと実感できたでしょう。 乗るほうもそうなんですが、調整にしても、「トライ&エラー」が基本ですからね。 バイク屋さんもなかなかに頼りになる存在ですから、「ドンドン、使ってあげて」ください。 どうにも調整できない(バイク側に、合わせる幅が取られていない)時は、「人間が工夫して、バイクの足らないところ」を助けないと、ね! 強がっても良いんですよ、ちゃんと逃げ場所(笑)を作っておけば。 最後の最後まで強がると、「今までの自分すら捨てる」ことになりかねませんから。 時には、自分の強がりすら「右から左に受け流すぅぅ~」くらいの気楽さを出しましょう!(僕は、ヨメ様から、「気楽すぎるっしょや!」とお叱りを受けることも多くあります、笑)
お礼
意外に(?)「気楽さ」も持ち合わせていますので大丈夫です☆ いつも最後は「ま、なんとかなるかぁ~」と生きてますので(笑) (右から左に受け流しすぎて私は職場で驚かれることがあります、笑) 最近、怖さからおもしろさ・楽しさが勝ってますので、走っていきたいと思います~。のんびりと(笑)足首を途中で準備体操のように回しながら。有難うございました!
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
ははっ、すっきりした方なんですね! 読み違えてしまい、申し訳ありませんでした。 僕の勇み足で、お許しください。 ちなみに、地元警察で「二輪安全運転講習」については、情報を頂けると思います。 二輪指導員、及び、特別指導員の方が、指導してくださいますので、メーカー主催の「ライディングスクール」と合わせて、視野に入れてください。 初心者のうちは、「慣れた方」に引っ張ってもらうのは、「絶大な効果があります」。 後ろから付いて行くだけで、タイミングの取り方や、走りの流れを追うことが出来ますから。 僕は基本的に「タンデムを好んでやる」ほうじゃないですが、お客さん仲間に頼まれて、がほとんどです。(ヨメ様は別です、笑) 男女に限らず、「少しでも楽に上手く走りたい」のためになら、こんなヤツで良ければ、っていうのはあります。 後ろに乗ってもらうときの約束事をちゃんと確認してから(余計に動かない、今どんな操作をしているのか考える、分からなければ、ドンドン聞く)乗ってもらってます。 隠す技術もないですし、出し惜しみしていても、後ろに乗る方の「勉強」にもなりませんし。(ハングオンはしませんよ、頼まれても、笑) そうですね! 僕達も、そろそろ計画を練って「行きたいね!」と言い合っているところです!(笑) さぁ、メンバー集めも考えないと! ん、何々、「僕(私)は遅いですから、足手まといになるかも?」 「そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ!おっぱっぴー」ですよ!(笑)
お礼
(笑)どこかで耳にしたフレーズが… bigoyajiさん!今日ペダル1つ(ノッチ?)下げてみてもらいました! が、跨ぐ前から「!?」と不安が…。「微」調整ができない意味がよく分かりました。。。。 結構下めに感じたので、「…・・・元に戻してもらっていいですか?」となりました。せっかくアドバイス頂きましたが、残念です。でもまた一つ勉強になりました。 足をずらすなりして、乗り方をちょっと工夫してみたいと思います。 スッキリ…強がってるんです(苦笑)。本当は「わーん」となってるんですが、言ってても仕方ないと自分に言い聞かせてます(笑)。 タンデムは教習外では1回くらいしか(!)ないですが、その時は「ほ~」と後ろで思ってました。今後そういう機会があればいいなと思います。二輪の講習会は実はさりげにチェックしてます☆
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
これは、僕の想像の域を出ませんが、推測として聞いてください。 morizouさんは、「足が長い(いわゆるスタイルが良い)」方なのかも知れません。 僕自身、割と身長があるので、ペダルに足先を乗せようとすると、踵よりつま先のほうが高くなる傾向がありますから。 で、大抵のバイクは、「ペダル位置」を下げることになります。 せっかくバイク屋さんに出向いて「調整」してもらうんですから「出来る限りのわがまま」を聞いてもらいましょう!(笑) くるぶしでもホールド出来ていると、「慣れるまでは、操作しにくい」と感じるかも知れません。 うまく、「力の抜きどころ」を探してくださいね! ちょっと厳しいかも知れませんが、バイクがラクに走るんではなく、「人間が、ラクに見えるように走らせている」んです。 「バイクの特徴と動き」をしっかり学んで、利用することで、ドンドン楽に走れるようになります。 乗って感じて、たまには、後ろに乗せてもらって「勉強してみる」のも、「結構、新しい発見」とかが出来て面白いと思いますよ!(僕の後輩など、僕の後ろに乗っているときに自分のタイミングで「ハングオン」をかましてきて恐ろしいです。降ろして思いっきり怒ってやりました、笑)
お礼
!!!!???まずひとつ訂正が…。私、足長くないです~。 ジーンズの裾どれほどカットするか…・・。 「上手く走りたいな~」て気持ちからまた戯言(独り言?)をダラダラ言ってしまう所でした!すみません!やめます(キッパリ)。 誰かの後ろに乗ることは今の所なさそげ(?)ですね。一人でばっか走ってますので。。でも数少ないライダー友達と走ったときはとっても安心感があって(笑)それも楽しかったです。 以前も仰ってましたね☆後ろに乗せたり、先導したりするって。 タンデムは運転する人バランスとるの大変じゃないのかなぁ~~て思ってました。それでハングオン(覚えた!)されたら(笑)「おうい!」て確かになりそうですね。 もうすぐ(?)いい季節になりますね☆ それまでに微調整できるかなぁ~~行きたいところが一杯ありまして(笑)初心者には無謀なんですけど。。。。 有難うございました!
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
ダイレクト式は、「微調整」が難しい(Lupinusさんも仰ってますね!)ので、自分でやるより、買ったお店のほうが良いですね。 僕も大体、1ノッチ分くらい下げてますね、ダイレクト式のバイクの時は。(足の裏を軸にして、足首の移動が少なくチェンジできるため) ハンドル位置も、とりあえず「微調整」してもらって、納得がいかなければ、「交換」(こちらもLupinusさんが仰っていますが、笑)も視野に入れて良いかも。 シフトレバーや、ブレーキペダルの位置が「気になる」のは、「くるぶしからちゃんとニーグリップの感覚」がつかめていると言う事ですから、悪い方向ではないと思います。 が、常にペダルに足を乗せていると、「誤操作」の原因にもなったりしますから、ステップを踏む位置を、若干、後ろに持っていって良いかもしれませんね!(力が不意に入ってしまったときに、踏ん張って勝手にシフトしたりしてしまいますから) 土踏まずの前のほうで、と言う感じですかね? どの市販車も、「平均身長」を基準に作られていますから、「調整できるところは調整して」少しでも乗りやすく、扱いやすくしてあげてください。 しっかり覚えていますよ、お久しぶりですね!長文、失礼しました。 ところで、「ソフトチークパッドの調子はいかがですか」(笑)
お礼
有難うございます! Lupinusさんとbigoyajiさんのご回答を合わせて解釈したのですが、私のバイクは調整できるのはできるけど、ダイレクト式のため「微」調整は難しく、ちょっと変な位置になるかも…でしょうか? (それでも調整してみてもいいとのことで) ステップを踏む位置を後ろにするのは足首がちょっと辛いのです。。 逆Zの角度(分かりにくい表現ですが)がきつくなるのが駄目なんです…。 >ニーグリップの感覚がつかめている 本当ですか!?そう仰って頂けるとうれしいです☆ 「バイクが楽に」走ってる人に憧れます。 私はまだなんかガクガクしてるし、エンジン音も頑張ってる感が抜けません。ほんと操作系が苦手ですね…。 ソフトチークパッドは発注してもらい、なんと1ヵ月後に連絡がありました。顔に変な線がつかなくなりました(笑) 有難うございます。
モリゾーはおじいさんでしょ。 君はキッコロで充分じゃ。 そういえば、教習所ではチェンジペダルの上に足をもってこいと指導していたような。 そんなの関係ないよ。 たしか、転倒時にチェンジペダルと路面の間に挟まれないようにとか、何か理由があったような気がするけど、みんな自由に乗ってます。 チャンジペダルの上に足を持ってきてちょうどの位置だと、今度はギアを上げるときに足をかなり下に持っていかないと変えられないので、だいたい足を下に持ってきている人が多いんじゃないかな。 ハンドル角度も変えられるけど、女性の場合はあまり角度を変えるより、もっと近いものに交換したほうがいいかも。 近くしようとして角度を変えると肘が上がってしまい、乗りにくくなる場合があります。 こーゆーの使ったほうがいいかもね。 http://www.e-seed.co.jp/p/030723400/ まーでもいろいろ相談して、試してみそ。
お礼
うぅ…もりぞーの方が好きなんですけど…。 チェンジペダルの下でもいいんですね^^そうします。 さすがに長距離辛いので。。 「ハリケーンハンドルアップスペーサー」については「・・・・」となりましたが、分かりました!メインキー下のハンドル固定部分の部品ですね。これで少し高さが変わるということですね~~なるほどです。 有難うございます!バイク屋さんに持っていくのが楽しみです(笑)
補足
Lupinusさんこの欄から失礼します。ペダルの調整してみました。結果現状維持です。「微」調整ができないの意味がよく分かりました。有難うございました。
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
確か、CB400SSは、ダイレクトにシフトレバーが付いていたと記憶しています。 まあ、ほとんどの「回答」は、NO1さん、NO2さんで出尽くしていると思いますが、お店に調整を頼む時に、「自分のまたがった状態」を見てもらって、ペダル類、レバー類、ハンドル位置など、合わせて調整してもらうと「かなりラク」になると思います。 結構、色々と「微調整」は可能ですからね。 このバイクの場合。
お礼
お久しぶりです!bigoyajiさん! 私のバイク覚えていてくれたんですか?☆うれしいです。 ダイレクト型とうことは…No1さんのご回答からすると、「レバーを取り外し、好みの確度にさしこんでロックできる」ということですよね。 膝とかは大丈夫なんですが、足首が痛くて。少しでも調整できるのならばうれしく思います。シフトペダルの下に足先をやると、ステップに緊張せずにしっかり足の裏が乗ってて「ああ~この位置が楽だな~」と思います。それくらいの位置にできないかな(笑)。近いうちにバイク屋さんに持っていくつもりです! ハンドル位置も変えれたりできるんですね~~! 跨って、希望をお店の人に伝えてみます。 何だかこういうこともちょっとわくわくしますね(笑) 有難うございました☆
こんな質問は私の分野だね。 シフトペダルがリンク式(関節みたいなのと棒でエンジンとペダルが繋がっている)の場合、ネジで微調整できるものが多いです。 エンジンから出たシャフトにそのままペダルがついている場合、スプラインと呼ばれるギザギザがシャフトとペダルに切ってあり、そこにスポっとハマるようになっていて、それが回り止めの役割を果たしているのですが、 そのギザギザの角度が大きいので、変更するともの凄く変な位置になる場合がほとんどです。 微調整できないんです。 キッコロ君のバイクは、CB400SSだっけ? もともとはXR400っつーオフロードバイクのエンジンだからね。 だからどーしたって言われると困るけど。 ホンダのサイトで見たけど、あまり微調整できないほうみたい。 あのさぁ、走っている間中、シフトペダルのうえに足を持ってきてない? 下でもいいんだよ。 ギアを下げるときだけ上にすれば。
お礼
・・・・・・・毎回本当に有難うございます。。 バレバレですね私って(汗)。はいキッコロ笑(・◇・)?のバイクはCB400SSです。 No1さんのアドバイスを見て「リンク式」「ダイレクト式」か取り扱い説明書を見よう!と、見たんですけど…「????」で結局分かりませんでした…。ロックナットとアジャスタを調整したら遊びを調整できるとは書いてあったんですけど。。「遊び…?というより(足を置く)位置を変えたい…うう~ん。よく分からない」ので、やはりバイク屋さんに持っていきます。今度。 正直Lupinusさんの説明も頭から花火が上がりそうなくらい分かってません(英語を聞いてるようです)。本当にすみません!無知ですね…。 バイク屋さんでもちょっと説明してもらえないか聞いてみます。 最近、長距離(中距離?)気味に走ることが多くて(気持ち的に無理はしてません)、足首が辛くて最後はペダルの下には勝手にしてました。。下でも良かったんですか!? 教習所でも教えられたし、とひたすら上で頑張ってました(汗)。 でも足首が痛くて、上手く伝えれないんでけど…ステップにしっかり足を乗せたいのになんかかけれない、乗せにくいのが気になって…。 あまり微調整できないのは残念ですね(泣) でも少しでも変わるのならば!有難うございます! 運転おもしろいのですけど、まだまだ乗りこなせてないな~~て感じです。(毎度のことですが)頑張りマス。ね☆
お礼
早速有難うございます! 納車のときには調整とかは特にはなかったです。(そのときには気づかなかったかもですが…。) いろいろいじれるんですね!!クラッチの切れる位置も遠くて辛いので調整してもらいます。足部分が変わるだけでもかなり楽になりそうです。 お店にもってきます。
補足
tomikenbohさん再び失礼します。調整に行ってきました。結果…現状維持なんですが(残念)・・でも色々といじれるのはおもしろいなと思いました。 この度は有難うございました!参考になりました。