負けないようにすることは必要ですが、「負けず嫌いになる」必要などありませんよ。
確かに負けっぱなしであれば損をしてばかりで、悔しい思いをすることになりますが
負けず嫌いになったからといって、得をするとも限りません。
負け方にもそれなりに哲学がありますし、「負けるが勝ち」という言葉も
あるくらいですから、負けることがすべて悪いこととは思えません。むしろ、
>負けっぱなし根性がかなり強い
などといっている自分を卑下するような心のあり方に問題がありそうな気がします。
負けっぱしになりたくないのなら、
自分に自信が持てるものをひとつでもいいので作ってください。
自分の誇りとして公言できるものを自分の中で持ってください。
自分のアイデンティティーをしっかり心に持ってください。
そして、これらを自分の中で築くための学びを常に忘れないようにしてください。
それがあれば、たとえ相手が勝ったと思っていても、実は相手の方が負けている
ことに気づくこともあります。
相手にとっては貴方を負かしたとおもっていても、実は貴方にとっては負けているのではなく
勝っていることだってありますから。
補足
そうですね、半年一年辛抱するのが嫌で自分を変えられませんでしたが、 辛抱するのに負けてみることにします。あとで、勝てるのだから。