- 締切済み
チップセット内蔵とはどういう事でしょうか。
今度3Dゲームを快適にしたいのでグラフィックボードを買います。 しかし自分のPCの詳細を書いてあるページには http://www.sotec.co.jp/catalog/px7311/spec.html(PC STATION PX7311) グラフィックシステム「インテル 945G Express チップセット内蔵」と書いてあります。 これはもう取り付けてある状態なのですか? それともグラフィックボードは取り付けていない状態なのでしょうか PC初心者でほんとよくわからないんです・・・(T_T) もし取り付けれるようでしたらこのPCに取り付けれるお勧めのグラフィックボードも教えていただけないでしょうか、よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
#1です。 >内臓グラフィックを無効とはデバイスマネージャで出来るものなんでしょうか。 設定はBIOSで行います。BIOSはOS(Windowsなど)が起動する前に立ち上がるシステムのことで、通常は設定画面が表示されずにそのままOSが起動します。BIOSの設定画面を表示させる方法は、PCに依って異なりますので、付属のマニュアルを参照してください。 尚、BIOSの設定画面は英語表記になっていることが多いので、設定方法についてもマニュアルをよく読む必要があります。
お礼
ご回答ありがとうございます! BIOSの起動方法はwindowsを起動する前にどこかのキーを押せば起動できるんですよね。 無効にする方法は難しそうでよくわかりませんが・・・。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
>標準サイズ スリムタイプ筐体用の「ロープロファイル」って規格のものでなくてもよい、ってことです。 ロープロファイル対応品はサイズを小さくするために性能を犠牲にしているところが結構あるので、使わなくて済むなら使わない方が良いです。 >このようなグラフィックボードは~ サイズ的には問題なく、おそらく電源の容量的にも問題はないでしょう。 問題があるとすれば ・ヒートシンクのみで冷却する構造のため、冷却用のファンが取り付けてあるものに比べてケース自体の空気の出入りに気を遣う必要がある。ソーテックはどうだか判りませんが、いわゆるメーカー製のPCは静音性重視のためにケースの換気性能が不足していることが多いような印象が。 ・玄人志向製品のため、トラブル発生時は自力で解決することが必要。(保証期間は定められていますが、しっかり「グラフィックボードの故障だ」(ドライバの不具合や相性問題などの他の不具合ではなく)と突き止めて返送しないと「当方環境では異常なし」とされてそのまま返送されてくる…ようなことが想定されます。他メーカーだと結構新品交換になったりするところでしょうが。) といった辺りでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます! 玄人志向の製品ではそういうことがあるんですね。 この製品がとりあえず取り付け可能ならこれを購入するか それかもう少し探してみるかどうしようか・・・。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/945g/ ビデオカードは付いてません。 文字通り、945G Expressチップセット内蔵のビデオ機能です。 PCI Express x16 スロットはありますが、電源容量が300Wしかないので、ミドルクラス以下のビデオカードしか搭載できないでしょうね。 GeForce7000系なら良くて 7600GT位まででしょうね。 +12Vの電流値が何A迄なのか確認の上、検討して下さい。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/gpu/
お礼
ご回答ありがとうございます! 参考にします。
補足
yahooショッピングで見つけたんですが。 http://store.yahoo.co.jp/pcdepot/4988755113908.html このようなグラフィックボードは取り付け可能でしょうか。 もし出来るようならこれを購入したいと思います。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
>チップセット内蔵 チップセットってのは、パソコンの主基板上でパソコンを構成する各部品(CPUとかHDDとかネットワークとか)を接続する役目を果たすものです。 その昔はグラフィックカードとかネットワークカード、サウンドカードなんてあたりもチップセットが制御している拡張バス(PCIとかAGPとか、PCI-Expressとかいったあれです)につなぐのが当たり前だったんですが、最近はコスト削減のために今挙げたようなところまで自前で持ってるものが多いです。 なので、質問者さんの場合「グラフィックカードは取り付けられていません」。主基板から直接画面出力コネクタが出ていますね。(外観図の11番、外部ディスプレイ端子(アナログRGB、ミニD-Sub 15pin)ってところ) で、グラフィックボードを差すに当たって検討すべき点を。 グラフィックボードを差すためのPCI-Express x16というスロットは備わっています。最近はやりのスリム型筐体ではないので、性能の制約が出にくい標準サイズのグラフィックカードを搭載可能です。 ただし、電源の最大出力が300Wと今時のパソコンとしては大容量とは言えず、またCPUとして電力食いのPentium Dを搭載していることから、大食らいである高性能グラフィックカードを搭載することはお勧めできません。 目標とされているゲーム次第ですが、GeForceなら7600GS/8600GTクラス、RADEONなら2600Proクラス(どれも負荷時に40W前後の消費電力で収まるはず)を一つの目安にしてはいかがかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! yahooショッピングでグラフィックボードを探してみたんですけど 標準サイズとはどれぐらいなのかがわかりません・・・。 買おうと思っているグラフィックカードはGeForce 7600GSぐらいのものです。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
マザーボードに搭載されているインテル945Gというチップセットにグラフィック出力機能が内蔵されている、と云う意味です。この場合、グラフィックボード自体は搭載されていません。チップセットがその役割を代行している事になります。 グラフィック出力用のPCI-Express X16のスロットがあるようですから、これに対応しているボードなら搭載できるでしょう。ただし、その場合はBIOSで内蔵グラフィックの方を無効にする必要があります。 内蔵グラフィックを無効にするやり方は、PCのマニュアルを参照するか、メーカーに問い合わせる必要があります。
お礼
ご回答ありがとうございます! 内臓グラフィックを無効とはデバイスマネージャで出来るものなんでしょうか。 システムデバイスというところに色々出てくるのですがよくわかりません・・・。
お礼
機能:Initiate Graphics Adapter オプション: PCI/PEG PEG/PCI 説明: パワーオン時に初期化を行うグラフィックスカードの優先順位を選択します。PEGはPCIExpress for Graphics スロット、PCIはPCIスロットを示します。 というものがマニュアルに書いてありました。 よくわからないのですがこの設定であっているんでしょうか。