- ベストアンサー
おすすめの自転車教えてください。
おすすめの自転車教えてください。 いま、自転車を買おうとしていますがどれがいいのか分からなくなっています。 そこで、みなさんのお薦めの車種やメーカーなど教えてもらえればと思い、筆を執りました。 <条件> (1)価格は2万円以内 (2)MTBかクロスロードタイプ (3)折り畳みできるもの(倉庫が狭いため) (4)泥よけがついていること (5)変速機があること (6)できればサスペンションがあるといいです。 以上の条件ですがお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
bouizubiさん こんばんは 同様な質問で何回も私が記載した内容なのですが、再度記載しますね。 折りたたみ自転車とは、折りたためる事が特長になります。折りたためると言う事は、折りたためない自転車(つまり普通の自転車ですね。)より強度が弱い事を意味しています。したがってまともなメーカー製(ダホーン・ジャイアント・ライズ&ミューラー等)の折りたたみ自転車は、折りたたみ自転車の強度が弱い部分を補強して作られています。したがって補強分だけ値段が掛っています。ですから普通に乗れる強度のある折りたたみ自転車は、2万円では買えないと考えて下さい。世の中にはbouizubiさんがお示しになった自転車や1万円しないで買える折りたたみ自転車も売られていますが、強度の問題で私は乗りたくない自転車です。 1000歩譲って街乗りでまともに使える最低限の強度が有ったとしても、bouizubiさんが示された自転車はMTBではなくて「MTBルック車」と言ってオフロードを走れるだけの強度が無い自転車です。したがって車体の何処かまたは説明書に「オフロード走行はしない事」と言う注意書きが有ります。まともにオフロード走行の出来る折りたたみ自転車としてはダホーンのフエゴ(http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/el/fuego/index.html)位だと思います。このフエゴは正確に言うと折りたたみ自転車ではなくて分解式の組み立て自転車ですけど・・・。この自転車は35万円強しますが、この位の値段を出さないと折りたたみ自転車でまともにオフロードを走れる自転車は買えないと言う事です。 クロスかロードバイクで折りたたみ自転車となると最低限がダホーンのカゼンザ(http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/fll/cadenza/index.html)位の値段からだと思います。この自転車はご希望の泥除けが付いていませんが、別売で泥除けを買ってもリア・フロントで合計4000円位~買えます。サスペンション付きの折りたたみ自転車では、ジャイアントのMR4F(http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/folding/mr-4f.html)が最低価格になると思います。 後は乗り味がクロスバイクとかロードバイクみたいにスピードを出す傾向ではなくなりますが、ミニベロの折りたたみ自転車としてはダホーンのボードウォーク(http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/com/board_walk_l/index.html このリミテッドエディションですと泥除け付き)あたりが強度的にもお勧めです。これだって4万円位の販売価格が一般的です。 倉庫がどれだけ狭いか解りませんが、まともなメーカー製のスポーツバイクだったらタイヤとフレームをクイックリリース式と言って簡単にタイヤが外せる様になっています。そう言う方式でタイヤを外した状態で倉庫に入れる事が出来るのであれば、何も折りたたみ自転車に拘る事は無いと思います。クイックリリース式ですと慣れればタイヤを外すのも取り付けるのもどちらも5~6分程度で出来ますから・・・・。そう言う折りたたみ自転車でなくて言いのであれば、3~4万円位で対価格のMTBが買えます。(例えばMTBだったらhttp://www.giant.co.jp/2007/mtb/sports/rock-4500.html等 クロスバイクだったらhttp://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-c/cross-3000.html等)そう言う自転車の方が、強度を心配せず安心して乗れます。 以上何かの参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
>http://store.yahoo.co.jp/abcnet/bi15156.html >の自転車はどうでしょうか? 普通のMTBルック車なら安物とはいえそう悪くはないのですが、残念ながら折りたたみ車では絶対にアウトです。 そもそも、この手の折りたたみ車で機構が貧弱なものはマトモな乗り物ではないんです。 実際、これと形状だけ似通った折りたたみの機構として「デモンタブル」というものがありますが、これは折りたたみ部分に強固なパイプを通して緊結することで強度を確保するものですから、簡単でない上に恐ろしく高価になります。 http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/el/tournado/index.html http://www.panabyc.co.jp/products/pos/osd3.html ※なので、大概の折りたたみ車では機構をゴツくして強度を確保するようにしているのですが、それでも4,5万円以上は掛かるものですし。http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/mtb/espresso/index.html さらにそれをきちんと運用するのは大変な難事であることも考えなくてはなりません。 経験上、折りたたみ車に安全に乗るためには、普通のスポーツ自転車の何倍かの手間暇が掛かる感じで、それこそ乗車前・乗車後・乗らなくても定期的にメンテをするのが当たり前でした。 ※以前某所に書いた記事(再掲) >ところで、なぜ折りたたみ車なのでしょうか? >そもそも小径車は走行性能ではママチャリより不安定で、メイン >テナンスの手間暇も掛かるなど何かと扱いづらい乗り物です。 ># それこそ、メカいじりが大好きで、たまの休みに自転車磨きを ># するのが楽しみって人間でないと難しい面があります >http://sai-men.com/iitai/oritatami1.htm >http://sai-men.com/iitai/oritatami2.htm >それ以前の問題として、安物折りたたみ自転車は乗り物として >危ないということもある。 >http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents256/ >http://www.pref.kagawa.jp/chuoseikatsu/menu07/test19_1.htm >http://www.pref.kagawa.jp/chuoseikatsu/menu07/test19_3.htm >これらの事情についてどの程度ご存じなのか?と思います。 正直な話、ママチャリでも定期的なグリスアップとタイヤの空気圧管理(毎週各1回)を怠らないぐらいの自転車マニアでもなければ「買ってはいけない」商品だと思います>折りたたみ車 ということなので、状況を考えたらミニサイクルかミニベロの方が良いんじゃないですかね。 http://www.panabyc.co.jp/products/compact/AM.html http://www.cycle-yoshida.com/bicycle_tanpin/mini_velo_menu.htm
折り畳み自転車もタイヤサイズが大きいと 折り畳んだ状態があまり小さくなりません。 それなら普通のクロスバイクやフラットロードバイクを買って 必要なときは車輪を外してしまえば用は足りると考える人が多いので タイヤサイズの大きな折り畳み自転車はあまり種類がありません。 ※普通、スポーツ自転車はメンテナンス性向上のために 車輪がワンタッチで外せるクイックリリースハブを使っています。 http://store.yahoo.co.jp/jitenshakan/quickrelea.html タイヤサイズが20インチ程度の小さいモノで構わなければ この辺が条件に近くなってきますが、いかがですか? http://www.cso.co.jp/bikeshop/dahon07/boardwalk.html 30km以上のサイクリングや峠を走るのでない限り これでも十分用は足りると思うのですが。 タイヤサイズが小さくなると自転車の全長も短くなります。 もしかしたら折り畳まずとも倉庫に入るかも知れません。 折り畳まないで済むなら、折り畳み機構がない方が 一般的に軽くて丈夫な自転車になります。 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant07/escapemini.html http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau07/mv1.html 倉庫の奥行きがないとのことですが 壁面が丈夫ならフックをつけて壁掛け収納するという手もあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/delta/leonardo.html これなら普通のクロスバイクでOKな筈です。 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant07/cs3000.html http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek07/t10.html 壁面にフックがつけられなくても別途ラックを買うという手もあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/kabuto/h50.html 予算の半分以上ですから、ダメですか?・・・
補足
さすがにこのフック式は考えてしまいます。 せっかくの意見ですがありがとうございます。
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
このサイトで何度と無く繰り返される質問ですね(^^; 過去ログも大した量ではないので、同じような質問の回答もご覧になってはどうでしょう。 これまた繰り返される回答ですが、 『2万円では まともな折りたたみ自転車は 買えません』
補足
http://store.yahoo.co.jp/abcnet/bi15156.html の自転車はどうでしょうか? これくらいならと思っていますが。 ただ本物に試乗や見ることができないのが難しいところです。 だったらDIY店にある自転車の方がいいのかなと思っています。
同じような条件の質問は結構多いのですが 回答は非常に難しいんです。 というもの、この条件にあてはまる商品は基本的にないんです。 もしあったとしたら、それはほぼ間違いなくマガイモノです。 ここで言う「紛いモノ」とは、見た目はそれふうだが 機能は全く果たせない、という意味だと思って下さい。 例えば「折り畳みができる」+「MTB」という条件を文字通り受け止めてしまうと そのような条件を満たす商品は1台もなくなってしまいます。 MTB(マウンテンバイク)とは、文字通り山道を走るスポーツ自転車のこと。 荒れた路面を、ときには飛んだり跳ねたりしながら走ることもあるため そのフレームを折り畳み式にすると 現在の技術では強度が足りなくなるか重量がかさみすぎるかの どちらかになるため市販されていません。 唯一、セパレート(分割式フレーム)タイプのモノが売られています。 http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/el/fuego/index.html 「ええ? だって、ホームセンターで売っているじゃない」と仰られるかも知れません。 でも、あれは山道を走れないのです。 実際「山道は走れない」とフレームに注意書きがある筈です。 それでも多くの方は「MTBが山道を走る自転車だとは知らなかった。 でも、自分は山道を走るわけではないから実際上は問題ない」と仰います。 しかし、それでもその自転車は「紛いモノのMTB」です。 通称「MTBルック」とか「なんちゃってMTB」と言います。 そして、実際に走ってみれば分かりますが 走りや品質は、いわゆる「ママチャリ」以下なのです。 だって、いわゆる「ママチャリ」は、非常にシンプルな自転車です。 それで価格は1~2万円が普通です。 それよりいろいろな機構や機能がついた自転車が なぜ、2万円以下で売っているのか? 最低限の品質で、おまけに品質管理も最低限だからです。 いわゆる「安かろう悪かろう」で、トラブルも多いのですよ。 ですので薦めにくいのです。 > MTBかクロスロードタイプ MTBである必要はないと思いますので 条件はクロスロードタイプでイイと思いますが クロスロードというカテゴリーはありませんので これはクロスバイクもしくはフラットロードバイクなどの タイヤの小さくないオンロード用スポーツバイクのことを指していると 考えていいでしょうか? この条件に折り畳みを加味すると、多分一番安いのはコレです。 http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/folding/mr-4f.html ねえ、どうしましょうか?って感じでしょう。 で、どうしましょう。 とりあえず価格の相場感ですが MTB、クロスバイク、折り畳みのタイヤの小さい自転車のそれぞれで 最低3万円台から(3万円だとほとんど選択肢がないので出来れば5万円から)です。 ママチャリではないので変速機は付くのが基本(つまり付きます)です。 MTBかクロスと考えた理由はなぜでしょう? 倉庫が狭いとのことですが、もう少し詳細お知らせ頂けませんか?
補足
的確なアドバイスありがとうございます。 倉庫が狭いというのは、そのままでは、自転車がはみ出してしまうのです。 奥行きはないのですが、横幅があるので、収納時は折りたたもうと考えています。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
予算が厳しすぎます ・MTBにしろ、クロス・ロードにしろまともなものは5万くらいからです。2万だと本格的なスポーツ車の購入はオークション以外では不可能ですね。 ・この値段で折りたためるものは、折りたためないものより重くて強度がありません。というより、乗っていて折れても不思議ではないくらいの代物と思ってください。 ・サスペンションがまともに動作する自転車の最低価格は20万です。それ以下だとサスペンションは段差では効果がありますが、漕ぐ力を無駄に吸収してしんどくしてくれるデバイスでしかありません。 まともなメーカーが売っている自転車でこの価格だと、軽快車で内装三速か外装6速になります。
補足
>・サスペンションがまともに動作する自転車の最低価格は20万です。それ以下だとサスペンションは段差では効果がありますが、漕ぐ力を無駄に吸収してしんどくしてくれるデバイスでしかありません。 初耳でした。とてもありがたいアドバイスです。 ということはサイクリングを楽しむにはクロスロードの方がいいということですね。
補足
ご意見ありがとうございました。 今日も自転車探しにでかけました。 そんな中で、 http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-c/cross-3000.html の自転車に少し興味を持っていました。偶然にも… 値段的に何とかがんばればというところなので、いいんですが、 ちょっと決めかねています。 この決断のなさは私の性分なのであまり気にしないでください。 いろいろと考えていただきありがとうございます。