• 締切済み

更年期の母について(長文です)

お世話になっております。 読み苦しいところもあるかと思いますが、アドバイスを頂けたら…と思います。 私は、この春に大学を卒業して、地元の会社に勤め始めました。 件名にもありますが、更年期?状態(もしかしたら元からそういう性格なのかもしれないです。)の母にどう接したら良いのか分からず、困っています。 私の母は、気分の高低が激しく、怒ったりピリピリしたりすることが多いです。母は、パートに出ており、家に帰ってきては、同じ職場の人やお客さんのことを毎日文句を言っています。話を聞いていると、母のことを可哀想だな、大変だと思うこともありますが、正直、毎日同じようなことを一方的に聞かされるとうんざりします。 初めは、仕事が嫌で相談されているのかなと思い、慰めたり、こうしたら~?と言ってあげたりもしましたが、私の言う事は聞いてもらえず、ただ一方的に思ったことを吐き出しているというような感じです。 それに、父の事や父の親戚や近所の人の文句や噂を言ってくるのも嫌な気分になります。 普段から、母は思ったことをその場で言い出さなければ気がすまないらしく、よく言わなくても良い事を口に出しています。なので、感情に任せて発言するので、矛盾する事もたまにあります。私がそのことを指摘すると「お母さんの事を馬鹿にして!」と言い返されます。 (母は、私が自分を馬鹿にしていると思い込んでいるようです) 母の態度や発言を見て、こういう母親にならないようにしようとか反面教師にするんだと考えて、いろいろ聞きたくない事をぶつけられたときも聞き流そうとも思うのですが、たまに腹が立って強く言い返してしまうこともあります。 私も、母に優しく接したいのですが、毎日、一方的な愚痴や文句を聞かされていると、母の近くにいることも嫌になります。よく母は私の事を冷たい子だ、と言います。私も、自分を冷たい娘とも思いますが、どうしたら母と気持ち良く接することができますか??? 似たような体験をされた方はいっらしゃいますか?

みんなの回答

  • hosikage
  • ベストアンサー率36% (92/250)
回答No.5

お母様の言動が今までと違っているのだったら、一度更年期外来受信をすすめられるといいと思います。 そのことは、他の回答者も回答されていますね。 質問者さんの対応としては、お辛いとは思いますが、お母様の言動すべてを受け入れて肯定してあげてください。 反論や言い聞かせは逆効果です。 自分を否定されたようで孤独感が増して感情が高ぶります。 そういうお母様と接するのはマジで嫌になるでしょう。 きついでしょう。疲れるでしょう。 それでも、お母様のことを突き放しては駄目ですよ。 お母様から逃げては駄目ですよ。 お母様に寄り添ってあげてください。 お母様がどんな理不尽なことや理屈にあわないことや人の悪口や愚痴の数々を毎日繰り返して言っても、すべて受容し聞いてあげてください。 真剣に聞くことはありません。言ってる方は一方的だからです。 だからといって、心ここにあらずといった曖昧な聞き方だとカチンときたりするので、そあたりは、ちゃんと聞いているよ、という姿勢がたいせつです。 そして、お母様が落ち着かれている時に、身体的な状態、例えば夜は眠れている?心臓がドキドキしない?変な汗かいたりしない?食欲ある?など聞いてみてください。 更年期ははたで見るより本人はとても、とても辛いものです。 なのに、本人が気づかないということもあります。 もし、更年期ならば家族の力がないとなかなか乗り越えられません。 私も経験者だからよく分かります。 ただ、お母様の言動が更年期症状ではなく性格上のものだったら、話はちがってきますので、そこのところはよく観察されてください。

puumippi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私は、いつも真剣に聞きすぎて苛々が募り、真剣に言い返してしまうことが多いです。 私も余裕を持って接する事が大事なのですね。 そして、母の気分が落ち着いている時に、体調のこととかを聞いてあげること…今まで一度も聞いた事がありませんでした。 普段から何を話しても、どうせ文句や愚痴ばかりなのだろうな…と思い込んでいるから、そういう気遣いをすることを考えた事がありませんでした。 今後は、もっと声を掛けてあげようと思います。 ありがとうございました。

noname#40624
noname#40624
回答No.4

更年期真っ盛りの叔母さんですが、婦人科でホルモン療法で大夫改善出来て来ました。  ホルモンバランスが崩れる事から、自立神経失調症(精神面、身体面色々)出てきます。  イライラ、落ち込み、愚痴、急に暑くなる、寝れない大体経験しています。  気分の抑揚なんか普通日常的に来ます、一度診察を勧めます。  家族も大変ですが、当人が一番辛いはずです。  更年期障害は軽い人から、重い人までそれぞれ違います。  あの人が軽いのに、どうして内は症状が重いのかと比べないで欲しい、又長い時期症状が出るケース、自分は40代~今50歳後半ですが(この時期は人生のいろいろ有る関係も含めて)今も治療中です。

puumippi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 病院にかかるというのも、必要なのですね。 ホルモン療法、初めて耳にしました。 私の母も、病院に行って治療をすれば、少しは楽になれるのかな、。 40~50代は人生にいろいろ降りかかる世代なのですね、 そういうことも理解してあげないといけないですね。 ありがとうございました。

noname#115308
noname#115308
回答No.3

うんうん。更年期はね~・・辛いらしいよ。 私の職場にも更年期の女性がいます。 それはそれは・・わがままだし、扱いにくいし、 こっちは大変なのですが・・。 今は夏なのにクーラーの微調節ばんばんするんです。暑いとか寒いとかしょっちゅう言います。 真冬は暑いとか急に言って窓全開したことも・。 でもね・まともに取り合ってもいいことないんですよね。 で、適当に相手しながら仕事片付けるわけ。 冗談っぽくちょっぴり皮肉をいうときもありますけど・・。 それも仕事のうちかなぁ。なんてね。 あなたは冷たくないと思いますよ。 いいお嬢さんですよ。 更年期は人格も変わっちゃったりするらしいので、 あまり正面から受け止めると辛いです。 まずはあなた自身が余裕をもって、あ~また言ってるなぁ・・ くらいでにこにこ相槌打ってみてください。 まだ働き始めたばかりですよね? これから職場でもいろんなことあります。 困ったオバちゃんが同僚にならないとはいえません。予行演習だと思って、付き合ってみて。 きっと将来役に立つと思います^^

puumippi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 更年期状態の時には、体温と周囲の気温が自分で分からなくなるのでしょうかか、母もしょっちゅう、暑い寒いを繰り返しています。 暑い暑いというので、団扇で扇いであげたら、寒い!と怒鳴られたことがありました。 更年期は人格も変わってしまうこともあるのですか、知らなかったです。。。 私は今の職場で、そこまで困った人、厄介な人というものにまだ出会っていません。そのいざっていうときにびっくりしないために、今から訓練しておこうと、そういう気持ちでいようと思います。 ありがとうございました。

noname#57980
noname#57980
回答No.2

こんばんは。質問者さんは冷たい娘ではないと思いますよ。 こうしてお母さんの事で悩んで相談してるじゃないですか。 どうでもよかったらわざわざ書き込みしないと思います。 お母様ですが、昔からピリピリして人の文句ばかり言っている人でしたか?ある時期、ある年齢からそうなった場合は悩みがあったり生活に不満があったりして精神的に満たされていなく寂しいのだと思います。 更年期障害の可能性もありますね。 夫婦仲はどうですか?質問を読む限りではあまりうまくいってる感じではないですね。愚痴を話してあなたの話を聞くなら相談しているのでしょうが、あなたの話を聞かないならストレスが溜まりすぎて吐き出さずにはいられないんだと思います。 精神的に余裕がないから指摘されると馬鹿にされてると思うのかもしれません。上手く付き合うのは難しいですが指摘を疑問に変えて話しかけてみては? どうして毎日文句を言うの? どうしていつも私に愚痴いうの? 私も仕事が大変で・・とか「大変なのは自分だけではない」ということをまずわかってもらうことからはじめてはどうでしょう?

puumippi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母は、私が子供の頃はもう少し優しかったような気がします。(もしかしたら我慢していたのかも)40代後半になってから、文句や不満をぶつけることが増えてきたように思います。 >>精神的に余裕がないから指摘されると馬鹿にされてると思うのかもしれません。 納得しました。母には余裕や落ち着きといったものがあまり見られません。 指摘ではなく、疑問系…私は、いつも苛々しながら、指摘していたかもしれません。早速、実践してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#39144
noname#39144
回答No.1

若い頃の私のことかと思うほど似ています。親は選べないと言いますが、毎日疲れますよね。でも、自分を愛情を持って育ててくれた母でもあるし、いい時だってあるので見放しきれない、できれば憎む事にならずに接していきたいと努力されていらっしゃるのですよね。とても立派です。 後になってわかったことですが、私の母は統合失調症でした。 物心ついたときから情緒不安定な母親だったので疑問を感じるのが遅く、気づきませんでした。 「変人」と言われる人の何パーセントかは少なからず精神病に関わっているのではと思う今日この頃です。 精神病に関する本や関係するHPを読みあさり、さらに若い時からの母を知っている親戚などに話を聞いて、母が病気だとわかりました。 その後はなるべくこちらも知識を増やして適切な接し方ができるようになってきました。 私の経験上「極端な被害妄想」「感情をコントロールできない」状況が人並みはずれている人は、診断までは下らなくとも微妙なラインで精神病ではないでしょうか。 一度そのつもりで自分の立場を建て直してみると、お母様との関係にも突破口が見つかるのではないかと思います。 因みに私の母の更年期障害の期間は、家に嵐が吹き荒れておりました。症状が精神的なものに集中していて全く凄まじい状況でした。おびえたり悲しくなる気持ちを押し殺して乗り切りました。 ひとつ気になるのがお父様の存在感が感じられないことです。お母様の症状を客観的に見て、あなたと一緒に対応してくれていますか? 本当は長年一番苦しんでいるのはお父様かも。すでに逃げの姿勢でしたら、是非一緒に対応してもらえるように話し合って欲しいです。 これも、私自身の苦い経験から。 見当違いのアドバイスでしたら申し訳ありません。でも、多面的に捉えられるように情報集めはして見てください。

puumippi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の今の状況に共感して下さった方がいて、安心しました。嬉しいです。 「総合失調症」という病、聞いた事が有ります。 私も調べてみようと思います。 私も、情報や知識が増えれば、母に対して、より良い接し方がわかるかもしれないし… 父は、母の文句や愚痴に対して反応することもあれば、聞き流す事もあります。母があまりに理不尽な事を言うような時には、強く言い返していることもありました。話し合ったことはないですが、「お母さんのああゆう態度は困る」と父に言った事はあります。 見当違いのアドバイスなんかじゃありません。 とてもためになりました。ありがとうございます。