• 締切済み

無職の逸失利益

お世話になります。 私は大学卒業後、就職もせず親に甘え、たまにバイトをするといった生活を2年弱しておりました。今から約1年前に交通事故に合い現在はたまに診察(リハビリ)に行く程度ですが相手の保険会社からそろそろ示談したいとのお話があり、私自身もこのまま通院していても治るわけでもなくいい加減示談したかったのでお聞きしたいことがあります。(自動車対自転車の事故で私は自転車でした。) 後遺症は症状からして12級に該当することは分かっていますので逸失利益が発生しますが私は事故当時、無職でした。バイトの年収は100万円未満(実際は5~60万円位)でした。一度確定申告で源泉徴収金の返金手続きに行った記憶からですが・・・。 この様な感じですが逸失利益の年収は幾らで計算して良いのでしょうか?色々調べたところ逸失利益の計算には学歴別や年齢別、職種別や実際の年収から計算するなど多々あるみたいなのでどれで計算して良いのか分かりませんので教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.4

貴方は35歳未満ですから 『全年齢平均給与額の年相当額又は年齢別平均給与額の年相当額のいずれか高い額。』とされています。 しかし、事故当時無職であったようですからその他働く意思と能力を有する者となり、 『年齢別平均給与額の年相当額とする。ただし、全年齢平均給与額の年相当額を上限とする。』となります。 従って27歳の平均年収390万円(月325,000円)で計算されると思います。 アルバイトの証明は確りとしておいてください。 証明が無ければ唯の無職者となります。 以上が自賠責の支払基準です。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

NO1です。 12級が確実に認められると云う考えは甘いですね。 (もちろん認めれる可能性がゼロではありませんが・・) 自賠責の後遺障害は政令により決めらられており、計算式までは 開示されていませんが、賃金センサスにより計算されたものと 思います。 相手が任意保険に加入の場合にはより実態に応じた計算をしますので、 実際に後遺障害により現実にどれだけ賃金が下がったのか等が焦点に なります。 また67才まで認められない事もあり得る事を認識しておいた方が 良いでしょう。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

>逸失利益の計算では67歳までの40年間を年収から労働損失率で計算する 12級の後遺障害では40年間も参入されると思えませんが? 身体の欠損等がなく、神経症状のみであれば、せいぜい5年といったところでしょうか・・・ 年収は賃金センサスで計算されると思われます。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/IssituRieki/IssituRieki3.html

kimidori99
質問者

補足

賃金センサスのどの項目で計算されるものが主流なのでしょうか? 学歴別や性別別などありますが・・・

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

>後遺症は症状からして12級に該当することは分かっていますので・・ 後遺障害の等級認定は自賠責の調査事務所が行います。 既に認定は出ているのですか? 後遺障害の認定を取るのはそう簡単ではありませんので・・・・ 仮に12級が認定されれば、慰謝料93万円、逸失利益131万円 合計で224万円となります。 (労働能力喪失度は14%) 余程の老人でない限り、貴方が無職でも224万円は支払われます。

kimidori99
質問者

お礼

12級は症状と医師の見解からです。認定はまだですが12級の項目に該当しますので少なくとも12級以上でほぼ間違いないです。仮に12級じゃなかったとしてもここでは級について聞いているのではありませんので流して下さい。 逸失利益の131万円の計算式を記入いただけますか? 私は今年で27歳です。逸失利益の計算では67歳までの40年間を年収から労働損失率で計算するということまでは把握しております。 私のお聞きしたいのは年収をいくらで計算するのが妥当なのかです。 普通に働いていた人が事故に合い逸失利益を請求する場合、実際の年収が低くても年齢別や学歴計などの年収と照らし合わせ高い方で計算するという内容も目にしていますが不確かですし、私の様に卒業後ニート生活をおくっていた者はどうなるのかサッパリ分からないのです。