ベストアンサー インターネットエクスプローラーを開く時 2007/08/10 18:47 インターネットエクスプローラーを開く時、中途半端な大きさで開いてしまうことがあります。最初から最大化させて、開くにはどうすれば良いのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shirayukix ベストアンサー率43% (90/207) 2007/08/10 18:55 回答No.2 ウィンドウのサイズ変更(ウィンドウの端をドラッグ)で大きくしてから終了するといいです。 ウィンドウの最大化ではダメです。 質問者 お礼 2007/08/20 23:17 ありがとうございます。参考になりました。お陰で助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) fake-tang ベストアンサー率24% (186/772) 2007/08/10 18:58 回答No.3 Windowsでしたら・・・・ ショートカットを右クリック ↓ プロパティ ↓ 「実行時の大きさ」を「最大化」にする 質問者 お礼 2007/08/20 23:37 ありがとうございます。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jasko ベストアンサー率24% (478/1966) 2007/08/10 18:52 回答No.1 最大化させて終了しておけばよいのでは……。 質問者 お礼 2007/08/20 23:16 ありがとうございます。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスブラウザ 関連するQ&A インターネットエクスプローラで インターネットをしていて新しいウインドウでリンクを開くときに、出てくる画面が中途半端なサイズに変わるようになってしまいました。 これを常に最大化で出したいんですが、どうしたら直りますか?教えてください。 インターネットエクスプローラのウィンドウの大きさについて インターネットエクスプローラを表示する時に、常に最大化で表示するにはどうすればいいのですか??? 現在は、一番最初にインターネットエクスプローラを起動する時だけは最大化されるのですが、それ以降に別にウィンドウを開く時は最大化されていません。 どうしたらいいのでしょうか??? 教えてください。 インターネットエクスプローラー教えてください こんばんは。 インターネットエクスプローラーを立ち上げると ウィンドウが開きますよね。 開いたとき、最初から最大化の大きさで画面を 開けないでしょうか? よろしくお願いいたします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム インターネットエクスプローラーの画面サイズ インターネットエクスプローラーの画面を最初開いた時、最大化で開く方法はありますか? インターネットエクスプローラーを開いた時 インターネットエクスプローラーを開いて、 ネットに接続した時、 トップページの画面が開くのですが、 サイズが小さいので、 開いた時に最大のサイズの画面で開くように設定したいのですが、 どこで設定したらよろしいのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m> インターネットエクスプローラの窓を全て最大化で表示させたい 一回最大化すると、その時移行は最初に起動する時だけですが、最大化されます(リンク先などから新しく窓をだすと、最大化ではありません) しかし、一回シャットダウンしたりすると、まだ最初起動しても最大化じゃないです。 全ての画面において最大化で表示させる方法はありますか? インターネットエクスプローラのバージョンは多分6です。 インターネットエクスプローラー 友人がインターネットを使おうとしたら ”インターネットエクスプローラーではこのページは表示できません” とでて、インターネットが使えないと言うことです 直し方をご存じの方はよろしくお願いします インターネットエクスプローラーを使用時、あたらな画面(別ウインドー)を インターネットエクスプローラーを使用時、あたらな画面(別ウインドー)を立ち上げると、サイズが毎回縮小された画面で立ち上がります。 以前は最大サイズで立ち上がったのですが、いつの頃からか、何の設定もいじらないのに縮小されたサイズで立ち上がる様になってしまいました。 此れを毎回最大化されたサイズで立ち上がるように設定するには、どのように操作すれば良いのでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、ご存知の方よろしくお願い致します。 ※OSはXPで、エクスプローラーは8を使用しております。 インターネットエクスプローラー8でのホームページ起動について インターネットエクスプローラ8を利用してホームページを開いた時にOS(XP)画面最上部の青色部分(閉じる・最大、最小画面ボタンがあるところ)がうすいブルー色になる。ちなみに、エクスプローラ6ではこの現象は発生しません。最初から濃い青色になるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 インターネットエクスプローラーについて インターネットエクスプローラー8起動時に下部にある「yahoo!検索」や「JWordサーチ」の表示を、最初から出さない方法を教えてください。 インターネットエクスプローラーについて インターネットエクスプローラーをクリックするとインターネットのページが開かれますが、画面がモニターに比べてカナリ小さいのでイチイチ最大化しなければ成らず面倒で困っています。他のサイトにアクセスしたときもヤハリ小さい画面で開かれます、どうすればいいでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。 インターネットエクスプローラーで新しいウィンドウを開いたときに インターネットエクスプローラーで新しいウィンドウを開いたときに、サイズが最大化されません。 かならず最大化して開くようにしたいのですが、どのように設定したらよいのでしょうか。 IE6を使用しています。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム インターネットエクスプローラ ウィルスバスターのavastにインターネットエクスプローラ がかかったので間違えて削除したのでエクスプローラ7 を入れなおしました。 そうしたらメモ帳などを開くとコンピュータ保護のためこのプログラム を終了しました とでてメモが見れません。 どなたか対処方をご存知の方お願いします インターネットエクスプローラ起動時のウインドウの大きさについて Windows2000でインターネットのリンクのアイコンをダブルクリックした時にそのリンクのウインドウが開きますが、ウインドウの大きさが画面一杯にならずに小さいままで起動します。 その度に最大化ボタンでウインドウを最大化するのですが、面倒です。 最大化した状態で一端ウインドウを閉じ、再度起動してもウインドウは小さいままに戻っています。 ウインドウが大きい状態で起動するにはどうすればよいのでしょうか? 初歩的な質問で恐れ入ります。 ちなみにインターネットエクスプローラ本体のアイコンをダブルクリックした時はウインドウはきちんと大きい状態で開きます。 インターネットエクスプローラーが… 自分では何故だか全くわからないので、わかる方教えていただけますか。 インターネットエクスプローラーを開いてインターネットをしている時に、何も触っていないのに、インターネットエクスプローラーのウィンドウがアクティブじゃなくなって(枠の色が薄くなる。)しまいます。 複数のウィンドウを一緒に開いているときに、選択されてないウィンドウの枠の色がが薄くなっているのと同じ状態です。 だからと言って何かポップアップが出てきたり、他のウィンドウが出てくるわけでもありません。 どうしたら直せるでしょうか。 どなたか教えて下さい。 インターネットエクスプローラの新しいタブ インターネットエクスプローラ11の設定のことで教えてください。OSはウィンドウズ7です。 メニューバーの「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「タブ」(タブ中のwebページの表示方法を設定します)の順でクリックすると、その項目の中に「新しいタブを開いたときに表示するページ」がありますが、▼ボタンを押しても「新しいタブページ」だけしか選択肢がありません。「最初のホームページ」に設定を変更したいのですが、どのようにすれば「最初のホームページ」を表示させて、設定を変更できるのでしょうか。ご存知の方、ご教示をよろしくお願いします。 なお、インターネットエクスプローラのバージョンのダウングレードも試みましたがダメでした。 購入時のインターネットエクスプローラ 購入した時のスタート画面のインターネットエクスプローラーの設定にもどしたいのですが?今は、デスクトップのインターネットエクスプローラーに繋がってしまいます。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 インターネットエクスプローラーの設定変更 インターネットで以前ヘンな画面を見たら、インターネットエクスプローラーの「インターネットオプション」の「ホームページ」のアドレスが、そのヘンな画面のアドレスに置き換わってしまいました。 その後何度そのホームページのアドレスを修正しても、修正してインターネットエクスプローラーの画面を閉じる時までは修正が有効になっているのですが、再びパソコンを立ち上げた時には、アドレスがそのヘンな画面のアドレスに自動的に設定し直されてしまいます。 ですからその後でインターネットエクスプローラーのアイコンをクリックすると、最初にそのヘンな画面が現れてしまい、今は他の画面のショートカットのアイコンを作り、それでインターネットエクスプローラーを起動させるようにしています。(このショートカットで立ち上げたインターネットエクスプローラーの画面で、「ホームページ」のアドレスを確認すると、やはりそのヘンな画面のアドレスに修正されてしまっています。) どなたか、この「ホームページ」のアドレスを有効に修正する方法をご存知でしたら、教えてください。よろしくお願い致します。 インターネットエクスプローラー インターネットエクスプローラー7.0を使用していたのですが、それとは別にFirefoxも並行して使用しています。Firefoxを最近Updateしたら、インターネットエクスプローラーが終了時にInternet Explorerは動作を停止しました。というメッセージが出てきて、再度インターネットエクスプローラーが始動します。インターネットエクスプローラー7.0を再インストールしたりしましたが変化はありません。今はIE8.0にしても同様です。OSはVistaを使用しています。何か解決方法があれば、教えてください。 インターネットエクスプローラー8について thinkpad x201s、OSは7、64bit,を使用しております。 インターネットエクスプローラー8の32bit版?を購入時から4ヶ月ほど使用していて問題なかったのですが、突然”インターネットエクスプローラーが動作を停止しました”とでて開くことが出来なくなりました。 64bitの方では問題なくひらきます。解決方法あれば教えてください。 ノートンインターネットセキュリティー使用しています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。参考になりました。お陰で助かりました。