- ベストアンサー
アメリカ 永住権の申請許可を待つ期間について
07年7月に、市民権を持つ兄弟にアメリカの永住権の申請を出してもらいました。申請書類は、弁護士ではなく兄弟が英訳して嘆願書を添えて、事務局に提出しました。 兄弟は、アメリカに約10年暮らしており、身元引受人としても、特に問題のない仕事と資産があります。 婚姻に比べて手続きが遅いことは承知していますが、3年程度から10年程度と情報に差があります。 ある程度の目安があれば、現在の生活も目標を持って頑張れそうです。実際はどれくらいの年数がかかるものなのか、また同様の条件でアメリカに移住された方で経験談等教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 いろいろと調べる方法をありがとうございます。 確認したところ現在2001年度が処理されており、5、6年は待つ必要がありそうです。 気長い話ですが、あと5、6年と考えるとそれはそれで短いようにも思えます。 どうもありがとうございました。