ベストアンサー リンクについて 2002/07/28 23:06 今ホームページを作っていて、メニューにプロフィールとかのリンクを入れているのですが、そのリンクの文字の色を変えたいのですが、どうすればいいか分かりますか?おしえてください。おねがいします!! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Singollo ベストアンサー率28% (834/2935) 2002/07/28 23:24 回答No.3 <a href="リンク先アドレス"><font color="リンクの色コード">リンク</font></a> 質問者 お礼 2002/07/31 20:57 どうもありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ittochan ベストアンサー率64% (2667/4137) 2002/07/28 23:17 回答No.2 ちなみに、カラーコードは ↓が参考になるでしょう。 参考URL: http://www.joho-edu.net/cgi-dir/htmllint/colors.html 質問者 お礼 2002/07/31 20:57 どうもありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ittochan ベストアンサー率64% (2667/4137) 2002/07/28 23:11 回答No.1 <a href="http://????" style="color: #00FF00">djmasa777さん</a> こんな感じでしょうか。 質問者 お礼 2002/07/31 20:58 どうもありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発CSS 関連するQ&A リンクの設定について Windows XPでホームページビルダー(ver10)を使用してホームページを製作し、FFFTPでアップロード完了しました。全部で22頁の構成になっています。各頁にあるメニューからどの頁にも飛べるようリンクを設定しました。他のどのコンテンツ頁からもプロフィール頁にはリンクが取れていますので問題なく飛ぶことができます。無論プロフィール頁から他のコンテンツ頁にも問題なく飛ぶことができます。ただ、TOPページ(index.html)からプロフィール頁にだけは飛べません。そこで、ホームページビルダーでプロフィール頁を開き、リンクの解除をして、再度リンクの挿入をしました。プレビューで確認しリンクが取れていることを確認しました。Web上でも問題なくリンクが取れていました。その際Web上でソースをチェックすると <A href=”purofile.html”>プロフィール</A><BR>でした。これはホームページビルダー上でチェックしたものと同様です。 で、一度インターネット接続を切断してから、インターネットを再度立ち上げ自分のホームページを開き、TOPページ(index.html)でメニューのプロフィール頁をクリックしました。が、プロフィールが表示されません。その際Web上のソースは <A href=“prfofile.html”>プロフィール</A><BR>となっています。 purofileがprfofileになっています。何故このようなことになるのか全くわかりません。(尚、本来profile が正しい英語表記ですが、当方の手違いでpurofileになっています)よろしくご教示下さい。但し、全くのド素人なので、できればその点わかりやすい表現、表記でお願いできたらと思います。非常に困っております。なんとかお助け下さい。 ●コンテンツの制作手順としてはテンプレート頁でリンクを挿入しましたので、全22頁でいちいちリンク挿入の作業はしていません。 リンクが開きません よろしくお願いします ホームページビルダー7を使っています 今まで正常に表示されていたリンクが開かなくなりました トップページにフレームを使い 左にメニュー、右にメニューで選んだページが出るようにしてます この2・3日ほど前からメニューで選んでも、右に開かなくなってきました 友達に確認してもらうとやはり開かないとのことです 何もしてないのに急に出来なくなったので困ってます とりあえずビルダーを確認しましたが、リンクの設定で ターゲットもcontents(右側が水色)になってます どうしたのでしょうか? 直す方法はあるでしょうか、よろしくお願いします ビルダーV9での文字入れした画像で文字の部分をリンクを挿入すること可能? おはようございます。 夜通し、ホームページ作りにはげんでおります。いつもこのサイトには助けられていて少しずつ知識も得ました。 タイトルのとおりなのですがビルダー9を使っていてどこでも配置モード(いけないとはわかっているのだが標準モードだと画像の配置が意味不明。。)を使ってやっております。 一番うえに、profile,bbs,linkなどのメニューバーを置こうと思って麻の素材の上にメニューなど自分で文字入れして貼ってその文字の部分だけをリンクを挿入したのです。 その文字の部分だけ囲むことはできるのですが、いつもどおりにリンクを押すと、できません。 やはり文字入れした部分だけはリンクはできないのでしょうか? 困っています。 よろしくお願いいたします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム カーソルが乗ったときリンクの背景色が変わるようにしたい こんばんは、いまホームページを作っているのですがメニュー項目でカーソルが乗ったときに項目の背景色が変わるようにしたいです。下のサイトのようにです。 http://www.oxfordcity.co.uk/ リンク全部の色を一括で変えるのではなくて、上のサイトのように個別に変わる色を設定したいです。 ソフトはホームページ・ビルダー10を持っています。そして表を使ってメニュー項目を作成しました。そして表の枠を消して、見た感じは上のリンク先のサイトと同じようになっています。この表は使えますか? あっ、あとリンクにアンダーラインが付いているのですがそれもも消したいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m リンクを張ると・・・ <a href="http://XXXXX/ target="main" title="メッセージ">メニュー</a> というタグで、「メニュー」という文字をクリックしたらxxxxxというアドレスに飛ぶようにリンクを張りました。飛ぶのは飛ぶのですが、 1.別ウィンドウで開く→mainというフレームで開きたい 2.「メニュー」の文字の色が指定したものと違う色になりアンダーラインが引かれる→とんだ後も文字色は変えたくないしアンダーラインもいらない 3.「メニュー」という文字にポインタを置いてもバルーンのような形でメッセージが出ない→メッセージを表示させたい という3点で行き詰まっています。設定の方法が悪いのだと思うのですが、ご指摘いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。 リンクの下線を表示させないためには? ホームページビルダーを使っています。 リンクの下線を非表示にさせ、リンクの文字の色も既読リンク、選択リンクともに、テキストの色と同じにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? ご指導お願いします。 ホームページのリンク作成して下線消したい ホームページのリンク作成について。 文字にリンクをつけたいのですが、リンクの下線を消して、文字を黒色で表示させたいのですが、やり方教えてください。 公式ホームページへのリンク 今、個人の非営利ホームページを作っています。 プロフィールのページで紹介しているアーティストの 公式ホームページへのリンクをはりたいのですが、 どの公式HPもリンクについては一切書かれていません。 この場合、リンクは張ってもいいのでしょうか。 それとも、ダメだから触れてないのでしょうか・・・ リンク色について こんにちは。 homepageビルダー使ってます。 画像にリンクを張ると、画像が青色(リンク色)に囲まれた状態で表示されます。 それで、リンク色を白色にするとテキストにリンクを張った文字は、白色(背景が白なので見えなくなる)になります。 これを別々に設定する方法を教えてください。 リンクメニューのコピーについて ホームページ・ビルダーV10を使用しています。トップページにリンクメニューを貼りました。それを他のページにコピーしました。コピーそのものはうまくいったのですが、他のページではリンクメニューの文字がトップページのものよりもずいぶんと大きくなってしまいました。どうしてでしょうか教えてください。ちなみにトップページの文字のサイズは200ぐらいにしてあります。それより小さいと見づらいためです。 リンクを貼ると指定した文字の色が変わってしまいます ホームページビルダー使用初心者です。ホームページビルダー11を使っています。文字の色が指定してあるのですが(赤)、リンクを貼ってプレビュー確認すると色が変わっています(びみょーなピンク)。他のリンクを貼らない文字と一緒に色を統一してあるので色が変わらないようにしたいのですが、どうしてよいのかわかりません。。ご存知の方いらしたら教えてください。 無料素材にリンクをつけると枠が・・・ ホームページ作りが初めてなので、どうぞ難しい言葉ではなく分かりやすく教えて下さいませ^^;説明が下手なので分からなかったら補足しますのでお願いします^^; 無料素材のサイトから、「メニュー」というかわいい素材を借り、(もらい?)今作っている私のホームページに張り付けました。そして、表示もされて順調だったのですが、その「メニュー」ボタンをクリックすると、「メニュー」のページへリンクしたくて、「ハイパーリンク」というボタンをクリックし、リンク出来たのですが、その素材に紫色の枠が出来てしまうんです・・・黄色の丸いボタンの素材なのですが、正方形の枠が必ず出来てしまします。試行錯誤しましたが、必ず出来てしまいます。その枠を取る為にはどうしたら良いのでしょうか? それとも、その無料素材屋さんが、必ず枠が出来る様に作っていらっしゃるのでしょうか? どうぞ教えて下さい!!お願いします! AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム リンクをセル単位にしたい こんにちは。 メニュー(リンクの集まり)を表にしています。 そして、セルの一つひとつにリンクの文字が入るという構造になっています。 普通にリンクを設定すると、文字の上にだけリンクが張られるという形になっているのですが、これをセル全体に設定したいのです。 つまり、セルのどの部分でもリンクが張られている状態にしたいのです。 ホームページビルダー13を使っています。 ビルダーでこのようなことはできないのでしょうか。 どなたかわかる方、よろしくお願いします。 「リンクの挿入」をすると文字の色が変わってしまいます ホームページビルダー8を使用しております。 文(単語)に対して「リンクの挿入」を行うと、その文字の色が変わってしまいます(緑→黒)。 何故だかはわかりませんが、変わらない時もあります。 文字の色を変えずにリンクの挿入はどうすれば行えるでしょうか? よろしくお願いします。 リンクに触れると http://keepsurfing.net/ このサイトのようにメニューに触れると画像が出るようにするにはどうすればいいでしょうか? 色々調べてみたのですがわかりませんでした。 教えてください。 あと同じようにリンクに触れたときに背景の色を換える為にCSSで background-color : #8b0000; で、触れた時だけ背景に色がつくようにしてるのですが文字の部分にしか背景色って表示されず余白がでいてしまいますよね? あれをボックスの中全体の色を変えたいのです。 どちらかだけでかまわないのでわかる方いたら教えてくださいよろしくお願いします。 リンクを張った文字の色を変えない方法 ホームページ・ビルダー8でのホームページをを作成しようと取り組んでいます。 メニューのページに項目を書き入れトップページとしています。そのトップページから他のページ(項目)にリンクを張った時、リンク元のメニューページの項目のフォントの色が青色に変わります。 元のフョントの色を変色させない方法が分かりません。もちろんリンク元のフォント色はクリックすれば変色しますが、クリックする前は元のフォント色を持続させたいのですが、教えてください。 表現が適当で無いかもしれませんが、よろしくお願いします。 リンクのはり方 最近ホームページを作ったばかりなのですが、 <SELECT>のメニューの一つにリンクをはるにはどうしたらいいのでしょうか? どなたか教えて下さい、お願いします。 リンク文字のついて教えてください 現在ホームページビルダー12使ってます。 お聞きしたいのは、リンク文字を一度クリックすると紫色変わりますが、以前はYAHOOでも変ったのですが、現在はクリックしても色はかわらずそのままです。 そのようなやり方を教えてください。 よろしくお願いします。 CSSで指定したリンクのみに下線 現在CSSを使ってHPを作成しています。全体的にはリンクには下線を引かないように下記のように指定しました。 a:link{color:#523e35;text-decoration:none;} しかし、リンク色とテキスト色を同じにしたいので同じにしましたがどこにリンクが貼ってあるのか分かりません。 とりあえず、ホームページ内メニューの部分のみはリンクが張ってあるか把握できるようメニューのリンク部分だけにでも下線を引きたいのです。 試しに .menu_line { text-decoration: underline; } 上記をつかって<div class="menu_line">でメニューを囲ってみるとリンクの部分ではなく、テキストの部分にのみ下線がひかれてしまいました。 いったいどう指定すればメニューの部分のリンクにのみ下線を引くことができるでしょうか…。 ご存知の方がいれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 リンクバナーについてなのですが リンクバナーについてなのですが 張り付けかたがわかりません。 リンクはできているのですが、画像が表示されません どうすればいいでしょうか? ちなみに張り付けたい場所は FC2ブログのプロフィールと 自分のホームページです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました