締切済み リンクのはり方 2002/03/10 03:25 最近ホームページを作ったばかりなのですが、 <SELECT>のメニューの一つにリンクをはるにはどうしたらいいのでしょうか? どなたか教えて下さい、お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 gakushaneko ベストアンサー率68% (2350/3407) 2002/03/13 03:01 回答No.3 <FORM> <SELECT name="link" onchange="location=this.options[this.selectedIndex].value"> <OPTION selected>ページを選んでください</OPTION> <OPTION value="(リンク先1)">ページ1</OPTION> <OPTION value="(リンク先2)">ページ2</OPTION> <OPTION value="(リンク先3)">ページ3</OPTION> <OPTION value="(リンク先4)">ページ4</OPTION> </SELECT> </FORM> これでも良いみたいです。 と言っても,確認はIE6だけですが・・・。 質問者 お礼 2002/03/14 23:28 回答ありがとうございます! 最近はIE6ばかりなんで問題はないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Spur ベストアンサー率25% (453/1783) 2002/03/10 22:59 回答No.2 ん? それって、ドロップダウンメニューを作りたいということでしょうか? つまり、例えば、↓のように出して、どれかを選ぶと画面が変わるような? ┏━━━━━━━━━┳━┓ ┃国を選んでください┃▼┃ ┃日本 ┣━┛ ┃アメリカ ┃ ┃カナダ ┃ ┃中国 ┃ ┗━━━━━━━━━┛ みたいにして、国を選ぶとジャンプするヤツですか? もしそうなら、JavaScriptでやりますよ。 <HEAD>と</HEAD>の間に次のスクリプトを用意します。 <script language="javascript"> <!-- function FC(WO){ if (WO.FSGO.selectedIndex == 0){ parent.f1.location.href = "nihon.html"} if (WO.FSGO.selectedIndex == 1){ parent.f1.location.href = "amerika.html"} if (WO.FSGO.selectedIndex == 2){ parent.f1.location.href = "canada.html"} if (WO.FSGO.selectedIndex == 3){ parent.f1.location.href = "chugoku.html"} } //--> </script> そして、ドロップダウンメニューを作るところで、次のようにします。 <form> <select name="FSGO" opchange="FC(this.form)"> <option>国を選んでください <option>日本 <option>アメリカ <option>カナダ <option>中国 </select> </form> 質問者 お礼 2002/03/11 02:05 ありがとうございます! なるほど、JavaScriptを使うとは気付きませんでした。 助かります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 snuffy ベストアンサー率53% (33/62) 2002/03/10 05:05 回答No.1 <A href="file:///C:/フォルダ名/ファイル名"><SELECT></A> (C:の所は適宜変えてください) もしくは <A href="http://リンク先"><SELECT></A> です。 質問者 お礼 2002/03/10 05:30 ありがとうございます! おかげで助かりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発HTML 関連するQ&A セレクトメニューのリンク アイフレームを利用しているのですが セレクトメニューでリンクするタグがありますよね? 普通だと、その同じ頁内にリンクされるのですが アイフレームを利用しているので他の頁にリンクさせた員です。 セレクトメニューのリンクで他のフレーム(頁)にリンクさせるには どうしたらいいですか? FORMで、セレクトメニューで選択してボタンを押すとリンク ホームページの話です。 FORMで、セレクトメニューを作ります。 選択して、ボタンをクリックすることにより、 新しいウィンドウに、指定した大きさで リンクを開くようにするにはどのように したらいいのですか? よろしくお願いします。 リンクについて 今ホームページを作っていて、メニューにプロフィールとかのリンクを入れているのですが、そのリンクの文字の色を変えたいのですが、どうすればいいか分かりますか?おしえてください。おねがいします!! ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム リンクのページの必要性について 色々なホームページを見ていて思ったのですが、個人や、小さな会社などではメニューの中に「リンク」のページが存在していることがたまにありますが、大きな会社や最近のサイトなどでは「リンク」というメニューが全くないのですがどうしてなんでしょうか。 そのページを作らない、もしくは作らなくなった理由とかがあるのでしょうか。 ふと疑問に思ったので、知っている方がいらっしゃれば回答をお願いします。 IFRAMEからのリンク先 お世話になります。 現在開いているページにIFRAMEがあります。 IFRAMEの中のページにSELECTのプルダウンメニューがあります。 そのプルダウンメニューからONCHANGEでリンクするのですが、その リンク先ページを現在開いている親の画面とは別の画面に出したい のです。テキストリンクだとtarget="_blank"でできるのですが、 SELECTだとどうしても親画面と差し替えになってしまいます。 やってみたコードは parent.location.href="[オプションのVALUE]"; なのですが、これでうまく行きません。 どうすれば、別画面でリンクできるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 リンクが開きません よろしくお願いします ホームページビルダー7を使っています 今まで正常に表示されていたリンクが開かなくなりました トップページにフレームを使い 左にメニュー、右にメニューで選んだページが出るようにしてます この2・3日ほど前からメニューで選んでも、右に開かなくなってきました 友達に確認してもらうとやはり開かないとのことです 何もしてないのに急に出来なくなったので困ってます とりあえずビルダーを確認しましたが、リンクの設定で ターゲットもcontents(右側が水色)になってます どうしたのでしょうか? 直す方法はあるでしょうか、よろしくお願いします メニューをリンクにするには HTMLとJavaScriptでホームページを作成しています。 メニューをリンクにしたいのですが、上手くいきません。どこで調べたら分かりますか。 これについて、ご教授ください。お願いします。 ホームページからリンクに飛べない あるホームページで、1週間ほど前までは問題なかったのですが、リンクに飛べないところができてしまいました。状況としては以下のとおりです。 メニューからリンクに飛ぶと、フレーム内が変化するはずなのに、TOP画面しか表示されない。 同じメニューでも、別ウィンドウが開くものや、ページごとリンク先に飛ぶものは表示できる。 この問題が起きる前に、このホームページのサーバーの不具合がありました。復旧した後も開けないファイルが1つあり、問い合わせたところ、「閲覧履歴を削除してください」ということで削除しました。その結果ファイルは開けるようになりました。 今回のリンクに飛べないという問題は、ほかのパソコンでは問題ないので、ホームページ側の問題ではなく、私個人のパソコンが原因だと思います。 原因と対処の仕方を教えてください。 突然リンクが変わりました ホームページにメニューがいくつかあって、 昨日までは普通だったのですが、 今日になって突然、どのリンクをクリックしても WHATS NEWのページになるようになってしまいました。 設定等は何も変えていないのですが、 こういう事はありえるのでしょうか? 誰かが知らない間に操作したとかでしょうか? ご回答よろしくお願い致します!m(_ _)m ホームページのリンクについて ホームページビルダー14でHPを作成しています。 2分割のフレームで、menuとmainがあります。 ところが、mainからノーフレームのファイルへリンクさせると、別ウインドウが開いてしまいます。 どこからリンクしても同じウインドウに表示させるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。 FC2ブログ、リンクについて FC2ブログ、リンクについて 最近FC2ブログを始めました、そこで質問があります。 私はよくイラストレーターさんのブログをよく見ています、そして私が見ているイラストレーターさんのブログは、メニューがありそのメニューの中にリンクという項目がありそれをクリックするとページが切り替わり仕事関係やら知り合いのホームページ・ブログのリンク先一覧があります。 私のブログもそのようにリンク一覧のようなものを作りたいと思っています、しかしFC2ブログのリンクのプラグイン設定ではだらだらとリンクの項目が増えていくので見た目が悪く困っています。 わかりにくい表現で申し訳ないのですが要は、リンクというページを作り、カテゴリ別でリンクを管理したいのです。 HTML編集などは全く出来ないのでなにか別の方法でうまく出来ないでしょうか? プルダウンメニューからの複数のフレームへのリンクについて 作成中のホームページにフレームを作りっています。二つのプルダウンメニューを作ったのですが、一つ目のプルダウンメニューから同じフレームへ二つ目のプルダウンメニューから別フレームへとリンクさせたいのですが、同じフレームへは上手くリンクするのですが二つ目のプルダウンメニューから別フレームへのリンクが出来ません。どなたか御教授ください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム プルダウンメニューからのリンクの貼り方 FORMのプルダウンメニューからリンクをはっていますが、新しいページを開くのはどうしたら良いでしょう? 今は <select name="menu" size="1" onchange="location=this.options[this.selectedIndex].value"> と書いていて、同じページ内で別ページに移動します。 またプルダウンメニューからのリンクで、ページサイズを指定したり、スクロールバー、ツールバーの表示も指定したいのですが出来るのでしょうか? ご存知なかたはよろしくお願いします。 リンクがうまくできません 最近、ホームページを作っています。 それぞれのページをリンクさせたいのですが、よくわかりません。 リンク先URLには、http://から入力するのですか?それとも、例えばimage.htmlやphoto.htmlから入力するのですか? 教えてください。 プルダウンメニューにリンクをつけたい プルダウンメニューをクリックすると、別ページで別ホームページへリンクさせたいのですが、方法はありませんか? リンクのリストを作るには ホームページビルダーver.6使用中ですが、どうしてもわからないので教えてください。 リンク項目のリストの前に + がついていて、これをクリックすると下に関連するリンク項目(サブメニュー)が表示されるようにしたいのですが、さっぱりわかりません。 つまり項目が多いので + をクリックして出したり、消したりしたいわけです。 リンクについて こんにちは。私はホームページを作成して間がなく、リンクについての知識が足りません。 最近検索サイトには登録したのですが(まだ検索にはかかりませんが)、リンクを貼ることも多くの人に見てもらうのに重要と考え、リンクを貼ってもらいたいたいと思っています。 そこでリンクについてのマナーやルールがイマイチ分からない部分が多いので教えてください。 勘違いしていたのですが、私はリンクのページを作ったのですが、まだ何のリンクもなく殺風景だったので、他のホームページを参考に「バナー」と「紹介文」と「URL」を書いて、「相互リンク募集中です」「リンクフリーです」と表記していました。こんなことで相互リンクしてくれるのかなと思っていました。しかしどうやら、なんか違うらしく自分で過去の質問等みて調べてみたのですが、イマイチ理解できませんでした。当方、初心者なもので分かりやすく教えて下さい。 ・「かんたん相互リンク」などに登録するのでしょうか? ・ソースになにか入力しなきゃいけないのでしょうか? ・「友達のホームページにリンク貼って!」と頼むのは嫌がられるものなのでしょうか? ・そもそも「相互リンク」というものは、お互いのホームページに道を作ることで少しでも多くのお客さんに訪問してもらう。という概念でいいのでしょうか? 素人質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 セレクトメニューで、リンク説明を表示したいのですが。 セレクトメニューで、リンク説明を表示したいのですが。メニューを選択するとき(オンマウスの状態)ポップアップ・ヘルプ表示どちらでもかまいませんから教えてください。IE,NN表示が出来ると助かります。 ホームページ リンクの付け方 無料のホームページテンプレートを使ってホームページを作っています。 そのページのメニューやリンクのところにタイトル例えば「XXのページ」とか書き込みました。 でも、HTTPのアドレスを入れないとクリックして飛ぶようにはなりませんよね。 何処に飛ぶ先のアドレス又はファイル名を入れるんでしょうか。 初歩的な質問ですみません。宜しくお願いします。 画像にリンク ホームページビルダー7にてHP作成しております。画像のロールオーバーを作成しましてメニューボタンを作成いたしました。そのボタンを「お問合わせ」とし、メールへリンクするようにしたいのです。通常の画像や文字などからは右クリックで「リンクの挿入」を指示しメールへリンクが出来るのですが、画像ロールオーバーで作成したものにリンクしようと思ってもできません。右クリックしますと「リンクの設定」というメニューはグレーになっていてクリックできません。右クリックし「属性の変更」でリンクの指定が出来るのですが、ファイルが対象になっているようでメールへリンクすることはできないようです。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます! 最近はIE6ばかりなんで問題はないでしょう。