• 締切済み

リンクのはり方

最近ホームページを作ったばかりなのですが、 <SELECT>のメニューの一つにリンクをはるにはどうしたらいいのでしょうか? どなたか教えて下さい、お願いします。

みんなの回答

回答No.3

<FORM> <SELECT name="link" onchange="location=this.options[this.selectedIndex].value"> <OPTION selected>ページを選んでください</OPTION> <OPTION value="(リンク先1)">ページ1</OPTION> <OPTION value="(リンク先2)">ページ2</OPTION> <OPTION value="(リンク先3)">ページ3</OPTION> <OPTION value="(リンク先4)">ページ4</OPTION> </SELECT> </FORM> これでも良いみたいです。 と言っても,確認はIE6だけですが・・・。

mataraise
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 最近はIE6ばかりなんで問題はないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

ん? それって、ドロップダウンメニューを作りたいということでしょうか? つまり、例えば、↓のように出して、どれかを選ぶと画面が変わるような? ┏━━━━━━━━━┳━┓ ┃国を選んでください┃▼┃ ┃日本       ┣━┛ ┃アメリカ     ┃ ┃カナダ      ┃ ┃中国       ┃ ┗━━━━━━━━━┛ みたいにして、国を選ぶとジャンプするヤツですか? もしそうなら、JavaScriptでやりますよ。 <HEAD>と</HEAD>の間に次のスクリプトを用意します。 <script language="javascript"> <!-- function FC(WO){ if (WO.FSGO.selectedIndex == 0){ parent.f1.location.href = "nihon.html"} if (WO.FSGO.selectedIndex == 1){ parent.f1.location.href = "amerika.html"} if (WO.FSGO.selectedIndex == 2){ parent.f1.location.href = "canada.html"} if (WO.FSGO.selectedIndex == 3){ parent.f1.location.href = "chugoku.html"} } //--> </script> そして、ドロップダウンメニューを作るところで、次のようにします。 <form> <select name="FSGO" opchange="FC(this.form)"> <option>国を選んでください <option>日本 <option>アメリカ <option>カナダ <option>中国 </select> </form>

mataraise
質問者

お礼

ありがとうございます!  なるほど、JavaScriptを使うとは気付きませんでした。 助かります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snuffy
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.1

<A href="file:///C:/フォルダ名/ファイル名">&lt;SELECT&gt;</A> (C:の所は適宜変えてください) もしくは <A href="http://リンク先">&lt;SELECT&gt;</A> です。

mataraise
質問者

お礼

ありがとうございます! おかげで助かりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A