• ベストアンサー

パソコン以外で、mpeg方式でテレビを録画する方法を教えてください

今まで、パソコンを使って、テレビを録画し、ネットワーク先超しでノートPCからつないで見ていたのですが、録画に使っていた、パソコンが壊れてしまいました。 次は、パソコンではなく、より、専用型に特化したものを買いたいのですが、どのようなものがありますか?NASなどネットワークにつながったところに保存して、好きな場所から(ネットワーク先の家族のPC)、好きなプレイヤー(ドラマはWMP、ニュースは4倍速再生のできるNV Player)で視聴したいのですが、どなたか、お勧めの専用機はご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

DVDレコーダー(HDD内蔵型)で、サーバー機能を持った機種を購入するのがおすすめです。 東芝とソニーの機種で、DLNAというメディアサーバ機能を搭載しているものがあります。 家電レコーダーの方が、パソコンよりも安定して録画できるのではないでしょうか。 NASをご希望でしたら、Buffaloの「Link de 録!!」が比較的簡単で良さそうです。BUffalo製のNASに、Buffalo製のUSBキャプチャを繋げれば、NAS単体で録画できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A