• 締切済み

忌憚のないご意見を。子供を産みたくない夫婦をどう思われますか?

子供を欲しがらず、その分、二人のためにお金を使う夫婦をどう思われますか? 忌憚のない、率直なご意見をお聞かせ下さい。 特に子供さんがいらっしゃる方のご意見もお待ちしています。

みんなの回答

noname#38842
noname#38842
回答No.12

そういう選択も個人の自己決定権・自律的領域として尊重されるべき、と言いたいところですが、収入があり健康のに1人も子どもを産まないというのはちょっと利己主義的だと思います。 優勝劣敗の格差社会に広がりで、これからは低所得で結婚できない階層(=子孫を残せない)が増えるでしょう。惣領の厄介者(次男・三男)は結婚出来なかった、江戸時代を彷彿とさせられます。 そういう意味では、子どもを産み育てられる収入があるというだけで恵まれた環境なんですから、何百年・何千年と続いた血筋を、子どもに金かけるぐらいなら自分が良い暮らしをしたいという理由で途絶えさせるというのはちょっと一寸ジコチュウだと思います。誰が先祖や自分達の祭祀を継承していくんでしょうか。そこまでいくと、個人や自由の尊重も行き過ぎだと思います。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、健全で経済的にも余裕があるのに、 子供を産まないのは「利己的」であるというご指摘ですね。 別の回答者さんの意見ですが、 子供のある家庭に税負担で協力するという方法も出ましたが。

  • yuki0615
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.11

子供ありです。 別にかまわないと思います。 だだ、将来の年金を支える1部分を担わないし、税収という面でもある人より少なくなるのですから、それなりの税金を払ったり、社会参加をして欲しいものです。 それをしないのに、自由だという人は自由をたてにして国力をそいでいるとしか思えません。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、可処分所得が多い分、 税金面で協力負担をお願いするわけですね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.10

こんにちは。 全然問題ないと思いますよ。 老後を見る子供がいないって意見はあるでしょうけど、今の社会、年老いた親を子供が見るっていう考え方自体破綻しています。 そんな事をすればよほど裕福でお金を湯水のようにつぎ込める職業の人しか親を見ることなんて出来ません。 派遣の拡大で正職員の収入は若干上がったようですが、多くの労働者の収入は激減し、親を見るどころか自分が食べていくだけでやっとの状態の人が大半です。 老人は社会全体でみなければどうにもならない社会になってしまいました。 姥捨て山も復活するかもしれません。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘のとおり、経済的に、 「老後の面倒を子供が見る」時代は 終わりつつあるのかもしれませんね。

  • km1024
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.9

人それぞれではありますが、将来的に考えるとどうでしょうか?子供を老後の世話をしてくれる存在と考えてしまうのは、いけないことですが、現に子供のいない老夫婦を見てきましたが、可哀想な最後の方もいます。得てしてそういう方に限って子供好きな方が多かったりもしますが。一緒にいたくて結婚したわけですから、二人の時間を大事に生きるのも人生、子供たちの成長を楽しみに生きるのも人生ですので、これといった答えはないですね。 ただ、自分と愛する人との間に出来た子供の顔を見たいとは思わないのでしょうか?自分の子供に会ってみたくはないんですかね?会ってみると、結構いいやつだったりするんですがね。人生に何とも言えないひと味を加えてくれるはずですよ。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供ができない場合は別にすると、 子供を産めるのに、「産まない」のは 与えられた権利を使わないみたいで、 もったいない気がします。

回答No.8

結婚1年、共働きで子供はいませんが、 「産みたくない」とまではいかないまでもまだいいかな?という 20代後半女性です。 別にいいんじゃないでしょうか? 欲しいと思ってもできない場合もあるんだし、「不妊」なのに 表面上は「欲しくないから」としている人もいますし・・・。 少子化にともなって、 年金はどうなるとか税金はどうなるとか言ってますけど、 産まれてくる子供を当てにしないで今の政治家の給料を減らせば いいじゃん!って思いますね。 「産む機械」発言も然りですけど、結婚した女性=子供を産むもの と言う考えがまだ根付いてますね。 あとは制度も整ってない。正社員で働いてても産休が取れる所なんて 数少ないです。自分のキャリアとお金を考えると大手を振って諦めて、 子供を産み育てられる環境ではないですからね。今の日本は。 産みたくないのに無理して作っても虐待のモトです。 色んな夫婦の形があっていいと私は思いますが。。。 それを身内や他人がとやかくいう資格は誰にもないと思います。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るとおり、まだまだ、日本には 「結婚した女性=子供を産むもの」の考えが 根深く残ってますよね。 そのわりに、育児環境が整っていないのが現実です。

noname#39330
noname#39330
回答No.7

「他人の疝気を頭痛に病む」という諺がありますから、私は頓着しません。 人それぞれ価値観も違いますし。 セックスすれば簡単に作れる子供ですが、子育てするのは容易なことではありません。 電車の中で騒ぐ我が子を注意しない、病院で駆け回っても放っておく、ゴミをポイ捨てしても何も言わない。 こんなバカ親になるくらいなら産まないのも賢明ですね。 一人の人間を世の中に送り出すことになるわけですから、その資格が自分にあるかどうか見極めることは大事だと思います。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るとおり、缶コーヒーのCMじゃないですが、 自分の子供に注意できない親が多いですよね。 なるほど、そういう視点もありますね。

noname#67989
noname#67989
回答No.6

基本は、お二人の人生なので自由だし何とも思いません。 ただ、お二人のご両親にお孫さんがいればいいのですが(ご兄弟に) いない場合はお孫さんの顔がみたいだろうな~とは思います。 家は息子が1人ですが、お義父母、両親とも孫の誕生をすごく喜んだので・・・(初孫でした) 孫はまだか攻めにあうのも辛いですよね。 周りも納得済みならいいのではないでしょうか。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに二人で決めることですが、 当人の親の立場を考えると複雑ですね。

noname#52605
noname#52605
回答No.5

こんばんは。子供が生まれて間もない家庭です。 お二人が話し合った結果ならば、よろしいのではないですか。 私の親しい友人は現在結婚前(つまり独身)が大半なのですが、 既婚のカップルの1組は、二人で年に数回海外旅行したり、 共通の趣味、住宅購入など充実した生活を送っていますよ。 私は女性として妊娠・出産は大変貴重な体験をさせてもらったな~ と感謝していますが。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに「妊娠、出産」は女性にしかできないこと。 その点ではもったいな気がします。

  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.4

本人達がいいのならいいでしょうね。 子供が欲しくないのに授かったとしてその後何かあるたびに 「本当はあんたなんて欲しくなかったのに」とか子供に言いそうな気もするし。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • rc211723
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.3

人それぞれなので、それはそれでいいと思います。ただ若いうちは楽しいと思いますが歳をとった時に寂しいような気もします。

ogappa
質問者

お礼

ありがとうございます。