- 締切済み
同僚から飲みに誘われました
23歳♀の新社会人です。 同じ部署に配属された同期の同僚(♂)に飲みに誘われました。 私は7月下旬に頭を4~5針縫う怪我をしていて、 その全快祝いにおごってくれると言うのです。 実はなんとなくではありますが、彼のことが気になっています。 そんなところにこのお誘いがあり、少し舞い上がってしまっています。 ですが、私は男性と2人で飲みに行ったことがなく、 彼がどんなつもりで私を誘ってくれているのかも分かりかねるところがあります。 そもそも「2人で」なのか「みんなで」なのかも不明です。 そこで気になるのが、 ・「安いチェーン系列の居酒屋じゃなくて、バーみたいなところで質の良いお酒を飲みたいね」 ・(日程を決めようとして、翌日2人とも出勤だと判明したところ)「もう少しゆっくりできる日に変えようか」 ・(ホットペッパーを見ながら)「こういう雑誌に載っていないところを発掘する」 という彼の言葉です。 これは「2人で飲みに行く」と捉えても良いのでしょうか? 私は昔から、本当に男女のことに関してはまったく行間が読めずに苦労してきました。 お心のある方、もし良かったらアドバイスを頂ければと存じます。 宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aquarius_hiro
- ベストアンサー率53% (194/360)
回答No.3
お礼
ご回答ありがとうございました。 日程を決める時、2人で話していました。 ただ席が隣り同士であるため、偶然の産物かも知れません。 まだ日程自体は決まっていないのですが、 「この日はどうかな?」と私が提案した日が、ちょうど彼の地元の友達と飲む日だったらしいんです。 (ちなみに彼の誕生日が近いということで祝ってもらうそうです) 先約があるのであれば、地元の友達との付き合いも大切にして欲しかったので 「じゃあ他の日にしよう」と言ったんですが、 「…でもこの日以外にゆっくりできる日は無いよねえ」とやんわり否定されました。 結局、何だか恥ずかしくなってうやむやにしたまま退社してきてしまいました。 この次、どうやって日程の話を切り出したらいいですかね? やばい~緊張します。。