• 締切済み

母が遺す飼い猫をどうしたら・・・猫に詳しい方アドヴァイスお願いします!

こんにちわ、いつもお世話になっています。 じつは実家の一人暮らしの母がガンと分かり、余命わずかと診断されました。 母は11才になるメス猫をとても可愛がっていまして、その行く末を一番気にしています。 しかし雑種の老猫ということもあって(手術、ワクチン等は済んでいますが)引き取り手が全く見つからないのです。 その猫は母が病院に出かけると帰ってくるまで家の前で待っていたり、ガスの火を消し忘れていると教えてくれたり等ととても賢いのですが、母以外にはまったくなついておらず、私が1m以内に近づくとシャーッと牙をむいて威嚇します。 私はワンルームの部屋で夫と生後5ヶ月の赤ちゃんと暮らしていまして、夫は”私になついている猫ならともかく、あの猫と同じ部屋に暮らすのは絶対反対”と言います。 私には兄が一人いますが、兄は「引き取り手が見つからないなら、保健所に連れて行くしかない」と言います。 母があんなにも可愛がっていた猫をガス部屋の処分にする事はしのびません。 一体どうしたらよいでしょうか? ペットホテルも考えましたが一ヶ月7~8万するのでは、ちょっと長期では難しいです。 猫にお詳しい方、なにかアドヴァイスがありましたら、ぜひご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

まあ猫のことは比較的よく知ってるほうの人間です。そのような者であってみれば、お書きになってるようなことはなんの障碍とも思わず、迷うことなく、何も恐れず引き取ります。ほんと、マイナスの要素は一つもありません。むしろ引き取りやすい猫かも。猫ってそんなもんです。そりゃシャーと云われたら嫌です。嫌ですけど、先方がシャーと云いたい気持ちもよく分かるので。だってあんなに小さい。体が。人に比べたらほんとに小さくて弱い生きものなんで。 でも猫はあんなちっぽけな体でも肉食獣だけに、たぶん人間を、大の大人の隙をつけばこれを殺す能力は持っています。でもそれを行使したという話は聞いたことがありません。好戦的な生きものじゃありません。猫同士の喧嘩だって、大きな怪我になることは稀です。そんなのははずみでなるだけのようで。睨み合い怒鳴り合いで終わることが大抵です。 赤ん坊に危害を加えやしないか、ってのが一番のご心配でしょう。猫のことをご存知ないのだからごもっともです。しかし普通の飼猫が赤子に怪我をさせたなんて話もまた聞いたことがありません。大人の猫が子猫をひっぱたくのはよく目にします。でもね、ひっぱたくだけで、流血させるようなのは未見です。つまり爪を出さない、抑制を知ってるってことです。まあ未見って云うように、ありえないことではないってくらいに激しくひっぱたくこともあるんですけどね。 たぶん猫は人間の赤ん坊でも赤ん坊であるということを認めて、無作法無礼を大目に見てくれることを期待できると思いますが。猫と嬰児と、一対一に置くのが不安なときには後者のほうをケージに入れるという手もあります。猫はあたり一面うろちょろごろごろさせとけばいいんで。逆に云うと大人がいればそれはかなり強力な抑止力になるはずです。 >赤ちゃんがケージに手をつっこんだらと、主人はどうしても部屋にケージを置きたくないようで そうなったとて、猫が攻撃する可能性は極めて低いと思います。そりゃゼロとは云えませんが。まずは無視するはずです。繰り返しになりますが、猫はそんなに攻撃的な生きものではないと私は確信します。 猫というのはずいぶんと人間に似ています。ですから怖いと云えば確かに怖い。怖いところふんだんにあります。でも、ずいぶんと優しく辛抱強いところもたっぷりあって。彼らに許されていると感じる場面は日々、数限りなくあります。 要するに双方歩み寄ってやっていけることが多いと期待してよい相手であることが大半です。私は実のところ、数十年多くの猫と暮らして引っ掻かれたことは一度もありません。まあこれはこれで珍しいほうみたいですけど。 まあしかし、母上も含めて猫のこと知らない人ばかりというのが困りましたね。「猫は家につく」とか「借りてきた猫みたい」とか、小耳にはさんだこと、ございましょ? 人と猫は一対一で取替えの効かない絆を結ぶものでは、まっこと残念ながら、ありません。つまり、すぐにもとの飼い主のことなんか忘れちゃいます。これは例外を知りません。 案ずるより生むがやすし、の典型例じゃないかしらん。見る前に跳べ、ですな。

sachi3016
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。だいぶ気がらくになりました。もし、このまま引き取り手が見つからなかったら、私が引き取ろうと決心を固めました。 >猫はあんなちっぽけな体でも肉食獣だけに、たぶん人間を、大の大人の隙をつけばこれを殺す能力は持っています。でもそれを行使したという話は聞いたことがありません。 確かにそういえばそのとおりですね。イヌでは大型犬が人間を殺したというニュースを耳にしますが、猫は聞いたことがありません。 >普通の飼猫が赤子に怪我をさせたなんて話もまた聞いたことがありません。 そういえばそれもその通りですね。赤ちゃんのいるご家族は皆ペットに気をつけるよう注意するようですけれども、猫が赤ちゃんを傷つけたというニュースもそう言えば聞いたことがありません。 >人と猫は一対一で取替えの効かない絆を結ぶものでは、まっこと残念ながら、ありません。 そうなのですか?ウチの猫はなんだか見ていて犬みたいな性格の猫だなと思っていましたが、そんなものでしょうか。 ウチの猫にはあまり良い環境をつくってあげられそうにないですが、元の家にかえろうとしてベランダから飛び降りたりしない様に、なんとかがんばろうと思います。 沢山ご回答をお寄せ頂き、ありがとうございました。

  • snowdrop_
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.6

読んでいて涙が出そうになりました。お母様も、猫ちゃんも、そして質問者様もお辛いですね。 私がおすすめするのは、キャットシッター・サービスを考案して、猫のプロとして有名な南里秀子さんが立ち上げられたシステム「猫の森」にあずけていただくことです。私ももしもの時は・・・と考えている所です。よくお母様とも相談なさってくださいね。

参考URL:
http://www.catsitter.jp/neko_mori/index.html
sachi3016
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 またURLもありがとうございます。拝見しましたが素晴らしいサービスですね。しかし、委託料は最低年間200万円ですか…。猫の幸せを考えると当然のお値段かと思いますが、ちょっと難しいですね…。

  • sandr0915
  • ベストアンサー率31% (24/77)
回答No.5

大変ですね いろいろ 手だてを、 考えられることを考えてみましょう。 お母様のためにも 保健所(殺処分)は最悪 避けたいですものね。 うまくいくかどうかはわかりませんが、 参考までに 1つの手段を示します。 誤解のないように 説明いたしますが、 猫は 普通 寝てばっかりの生活です。 ですから ゲージにはいることを 人間が思うほどには それほど 苦痛とはしません。 11歳の老猫なら、若猫ほどの活動はありません。 飼い主と別れ「1m以内に近づくとシャーッと牙をむいて威嚇」「懐かない」動物と人間が 共存するには ゲージ飼いしかない。 トイレ、 エサ、 掃除等で 衛生を保ち、静かで危険のない安楽な環境の提供。 私たちにできることは まず ここまで。 「ゴメンね」とか「我慢してね」とかの罪悪感の気持ちではなくて、 もっと冷静な気持ちで、 「このスタイルなら、あんた(猫)と一緒に暮らせれる(共存できる)」 「現実、最初から仲良くできないけど まずは 始めてみようねえ。 猫ちゃん、よろしくね。」と。 猫と人間、お互いが抱える苦痛は 「お互い様」という気持ちで乗り越える。 放し飼いではないので 多少の自由を猫から奪うことにはなりますが、 繰り返し申します。猫は 案外、ゲージ飼いが平気です。 そのうち期待できることは  (1)ゲージ飼いに慣れ、危険のない幸せに 気づき、落ち着くかもしれない。 (2)エサと 安全な生活を与え続けててくれている新しい飼い主に  少なくとも「シャーッと牙をむいて威嚇」を しなくなるかもしれない。 私はいずれ時間が解決すると思っているのですが、 ゲージ越しで猫は 貴女を観察しつづけ、自分にとって危険人物ではないと 学習してくれるはずです。 (3)いつか、 ゲージ越しに そおっと手を入れ、身体をなでる(触らせてもらえる)ことも 夢ではないかもしれない。 (4)ゲージから出してあげても 貴女と 貴女の家の中で 普通にすごすことができる。 (5)お母様が猫からもらっていた愛情を 貴女と貴女の家族も もしかしたら 分けてもらえるようになるかもしれない。 難問解決は どんな場合も 1歩、1歩。(3歩歩いて、2歩下がる?)   猫のゲージは(トイレも付ける)、こんなのがあります。参考までに。 http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/514237/514239/ ただし、老猫の能力の衰え具合にもよりますが、高いところに飛び上がれないのならば2階3階のゲージは不向きです。 保健所よりも ペットホテルよりも なかなか見つからない飼ってくれる他人を待つよりも ゲージのおける 比較的静かな部屋があるのなら、 大変かもしれませんが、 その問題の猫の世話を してみませんか?

sachi3016
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳ありません。 私は猫の事を良く知らないので、ケージに入れるのはかわいそうではないか?と思っていました。でも >ゲージにはいることを 人間が思うほどにはそれほど苦痛とはしません。 と教えて頂いて、少し気がらくになりました。 ただウチのベランダは今の季節は灼熱地獄なので、その点は気の毒ではあるのですが…。 エサ入れやトイレの世話で入口を開けたとき、飛び出しはしないかと ちょっと心配です。 部屋が五階なので、逃げたいあまり落ちたりしないでしょうか?

noname#36543
noname#36543
回答No.4

我が家も以前、病気になった祖母のところから成猫を引き取りました。 その猫も祖母にしか全く懐いていなくて、牙をむけてくるので、うちの家族は誰も触ることは出来ず本当に困りました。 しかし、一ヶ月程経った頃、いつもと様子が違い触れることが出来て少しグタっとしていたので風邪を引いたのこと思い心配しましたが、それ以降はまた元気を取り戻し、威嚇もしなくなってすっかり性格が丸くなりました。 多分いつまでも緊張状態が続けていることに疲れてしまったんですね。 あとは悟ったんだと思います。自分はここで生きていくしかないんだと。 始めの頃の様子が嘘みたいに本当に人(猫)が変わったように落ち着きました。 今は亡くなりましたが、うちに来てくれて本当に良かったと思ってます。 もし…ですが、引き取り手が見つからなかった場合質問者様のお家で飼うという事はできませんか?お母様の猫ちゃんもまだ慣れていないだけだと思うんです。最初は猫だって怖くて必死なんですよね。 とはいえ確かにそのような状態で小さいお子さんの近くに居させるのはとても心配だと思うので、最初は少し大きめのケージに入れてしばらく様子を見ては如何でしょうか? 今やエサをくれてかわいがってくれる人は質問者様とそのご家族しかいない!ということがきっと分かってくると思います。 そして徐々にですが警戒が薄れて慣れてくるのではないでしょうか。 長くなってすみません。昔の我が家の猫と状況が少し似ていたので気になり回答させて頂きましたm(__)mまた環境も猫も違いますが、こんなケースもあるということで少しでも参考になればと思います。 猫とはいえど、お母様の可愛がっている大切な家族ですものね! 何とか良い方法が見つかることを祈ってます。

sachi3016
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 >我が家も以前、病気になった祖母のところから成猫を引き取りました。始めの頃の様子が嘘みたいに本当に人(猫)が変わったように落ち着きました。 同じようなケースで、猫ちゃんが落ち着いてくれたという事もあるのですね。一ヶ月くらいですか。お教え頂きありがとうございます。ウチの猫も私に慣れてくれるといいのですが…。 母は私が嫁にいってから猫を飼い始めたので、猫にしてみれば自分が母の娘のような感じなんですね。人一倍私にシャーッといっている様な気がしますが、ご回答者様が仰ったように「ここで生きていくしかない」と悟ってくれれば、なんとかなるかもしれません。 しかしお恥ずかしい話ですが、ワンルームにベビーベッドを置いているだけでもギリギリでケージが置けないのです…。それとこれからはいはいをする赤ちゃんがケージに手をつっこんだらと、主人はどうしても部屋にケージを置きたくないようで。ベランダはあるのでベランダに置くしかないかなと思っています。

  • torujya
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.3

そうでしたか。 心ある優しい里親さんを探す事は、 一生面倒を見る事と変わらないと思いますよ。 放棄しないで、何とかその子の一生をと考えられていますし。 他の方もおっしゃるように、 私自身も里親になろうとワン子を探していた時、 敢えて老犬を見ていました。 最終的には中年くらいの子になったのですが、 老犬を希望したのには、色々と理由もありました。 それに何となく、そういった子に不思議な縁を感じるのです。 なので、そういう人も中にはいます。 子犬や子猫の方が貰い手は多いのは事実ですけど、 きっと良い方が現れる事を願って、 少し大変かもしれませんが、里親募集される事をお勧めします。 猫は特にお顔命ですね!(笑) 可愛く撮ってあげてください。 シャーってされちゃうかもですが・・・w

sachi3016
質問者

お礼

お応え頂きありがとうございます。 老猫、老犬の里親になって下さる方も世の中にいらっしゃるのですね。 最初からあきらめていましたが、心強く思いました。 がんばって、かわいい写真を撮ろうと思います。

noname#78110
noname#78110
回答No.2

こんにちわ。 お母様の件、ショックでつらいでしょうに 猫のこれからのこともしっかり考えていらして頭が下がります。 No.1の方がおっしゃるように保護団体に相談したり ネットの里親募集に出してみてはいかがでしょう? ネットに写真を載せる場合はなるべくかわいく撮れてるものを。 最後は性格が決め手になっても かわいい写真だと最初の問い合わせ件数に差が出ると思います。 私は里親募集に出ていた11歳の猫さんを引き取ろうと 問い合わせたことがありますよ。 見た途端これはうちの猫にしなければ、とピンときまして。 保護主さんもさんざん引き取り手を探したけど 老猫ゆえ身近に里親を見つけることはできなかったそうです。 結局その猫は他猫がとっても苦手で 保護主さんが我が家の先住2匹との共存は不可能と判断され 破談になりましたが。 本当に引き取り手が見つからなかったら 再度うちのことを思い出してください、とお伝えしておきましたが それから1ヶ月も経たないうちに募集サイトから その猫は消えていたのできっと里親さんが見つかったのだと思います。 (それ以外の悪いことは、、、考えないことにしました) お母様の最期までは猫を手元に置かせてくれて その後に引き取ってくださるような 優しい里親さんが見つかるよう祈ってます。

sachi3016
質問者

お礼

迅速なご回答を頂き、ありがとうございます。 皆様に教えていただいて、ネットの里親募集を検索してみましたが、猫ちゃん達の写真は本当にかわいいものが多いんですね。 思わず飼いたくなる様な、キュートな写真が沢山ありました。 私も先日母の病室に持って行こうと思って、ウチの猫の写真を撮ったのですが、応募してくださる方はいなそうです…。 でも命がかかった写真ですから、今週末またトライしてみようと思います。

  • torujya
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.1

とにかく保護団体に相談してみてはいかがでしょう? 老猫であったり、条件は厳しいとは思いますが。 保健所行きは最後の手段として。 最近の猫ちゃんは15年は普通に生きます。 家の子も16歳ですし、友人宅の子も同じ歳です。 まだまだ寿命は長いですものね。 母様のご体調も回復される事を心より願いますが、きっと猫ちゃんも一緒に暮らしていくうちに慣れると思いますよ。猫は慎重なので時間は掛かってしまうと思いますが。 新しいご家族が見つかったとしても、きっと大丈夫でしょう。 ネットで里親募集など調べると沢山出てくるので、そういった所に相談してみても良いと思います。ただし、動物実験とかのたまの、たまに悪質な所もあるみたいなので、きちんと見極めて下さいね。 家にも、そういったサイトから身よりのなくなった犬を引取り、我が家に迎えましたよ。

sachi3016
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 私は猫の事を何も知らず途方にくれていますので、アドヴァイスを頂けて嬉しいです。 母の飼い猫も子猫の時に保護団体からゆずっていただいた猫で、 「一生面倒をみる」という誓約書のようなものを書いたように覚えています。思いがけず母が病気になって、飼えなくなってしまいましたが…。もういちど里親探しをお願いしてみたほうがいいですね。 牙をむく猫なので、見つからないかもしれないですが、必死に探そうと思います。