ベストアンサー 原人ビビが欲しい 2002/07/26 16:04 1967年ごろと思うのですが,少年サンデーに連載されていた「原人ビビ」の単行本を探しています。作者:石川球太 です。 どうしたらさがせるでしょう? だれかおしえてください みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ichien ベストアンサー率54% (733/1334) 2002/07/26 19:51 回答No.2 今晩は。 ネットで何箇所か検索しましたが、現在どこにも出品が有りません。仕方が無いのでオークションに出ている少年サンデーのビビの表紙絵でも眺めてください(↓)。 尚、ここ以外に私が検索したのは以下のところです。 ・古書検索サイト、スーパー源氏 http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.htm ・ネットよろず屋(←こうは当該サイトでは称していませんが、要するに同じことです)イージーシーク http://www.easyseek.net/ この辺りで出てこない場合にはほとんど無いものと考えて良いと思います。丹念に捜していれば、いずれは出品が有るでしょう。 参考URL: http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12677570 質問者 お礼 2002/07/28 00:34 なつかしい表紙が見れてうれしいです ありがとう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) TAHCHAN99 ベストアンサー率33% (14/42) 2002/07/27 22:21 回答No.3 どうしても入手したいのであれば、下の方々がおっしゃるように、気長に古書店、オークションを渉猟されるしかないと思います。 あるいは、入手できなくても、閲覧すればよいということなら、早稲田の現代漫画図書館(TEL 03-3203-6523)に行かれるのが、最も可能性が高いでしょう。ただ、確か1970年以前の出版物の閲覧は、会員にしか許可されていないので、もしかしたら入会手続きが必要かもしれません。何はともあれ、同館に直接ご確認ください。 質問者 お礼 2002/07/28 00:31 大阪人なので早稲田には・・・ とにかくこれを契機に入手するまでがんばってみます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 crimson ベストアンサー率40% (900/2202) 2002/07/26 16:23 回答No.1 確実に言えるのは、現時点では古書店かオークション に頼るしか無いだろう、という事です。 実はこの「原人ビビ」、単行本がなぜか小学館からで はなく朝日ソノラマから刊行されるなど、複雑な背景 があるようです。 今のところ両社とも復刻予定には入れていないようで、 新刊としての入手はかなり困難でしょう。 …が、突発的に他社から発売される可能性も完全には 消えていません。 参考までにご紹介しておきたいのが「復刊ドットコム」。 これまでにも、「ゲームセンターあらし」や「あまい ぞ!男吾」「はみだしっ子」など、数々の絶版マンガ に再び日の目を見せてきた実績があります。 今のところ「原人ビビ」のリクエストはされていない ようですが、もしかしたらkidxさんの一票が復刻への 最初の一歩になるかも知れませんよ。 参考URL: http://www.fukkan.com/ 質問者 お礼 2002/07/28 00:35 さっそく登録してみました コミックパーク http://www.comicpark.net/ ってところもあるので両方試してみます ありがとう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 少年サンデーで連載されていた英雄失格 1976年ごろ少年サンデーで連載されていた英雄失格について知ってる方、作者名などの情報を教えてください。入手方法もあわせてお願いいたします。 うえきの法則+単行本化は???? 週刊少年サンデー連載の「うえきの法則」の アナザーストリー「うえきの法則+(プラス)」 単行本化はしないのですか????? ぜひお教え願いたいです。 少年サンデーの漫画で・・・ 少年サンデーに連載されていた 作者:ながいけん 題名:神聖モテモテ王国 という漫画は何巻まで出てるんですか?連載はいつ終わったのでしょう?とても好きな漫画なのに急に連載が終了していたうえに、あまり見かけない本なので、知ってる方がおりましたらぜひ教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 戦国甲子園のラスト もう10年ほど前のマンガでしょうか。当時週間少年サンデーで連載されていた戦国甲子園というマンガのラストの部分がもう一度読みたいと思っているのですが、単行本は6巻までしか出ていないと認識しています。雑誌のバックナンバーがそろっているマンガ喫茶とかってありませんでしょうか(できれば首都圏)。もしくは、それ以外に読む手段というのはありませんでしょうか。(同人誌化とかされていたりしませんかね? 入手は困難そうですが……) 雑誌掲載時は読んでいたのでおぼろげなラストは覚えているのですが、古本屋でたまたま見かけたとき、もう一度読みたくなってしまいまして……。 このマンガの単行本が途中で切れてしまったのは、やっぱり作者の桐山光侍氏が後にジャンプに移ってしまったのが原因なんですかねぇ。サンデーだってチャンピオンとかから移動する漫画家さん多いのに……。 話がそれましたがどうぞよろしくお願いします。 純情パインについて 最近まで少年ジャンプで連載されていた純情パインはどうして急に終わったのですか? 僕はめちゃめちゃおもしろくてはまってたんですけど。 人気がなかったんですかね? 純情パインの単行本はでるんでしょうか? それとこの作者は以前なにかマンガはかいていなかったんですか? お願いします。 主人公の名前がアキラ 1988年頃のダンス漫画で主人公は、アキラ。 週刊サンデーか週刊マガジンに連載されていたと思います。この漫画のタイトルと作者を教えてください。 神聖モテモテ王国は何故終わったのですか? 数年前、週刊少年サンデーで連載 されていたギャグ漫画です。 ソース元と判明した時期もお願いします。 2003年に期間限定でヤンサンで復活していたらしいです。 その時の雑誌巻末作者コメントにでも理由が語られていたのでしょうか? [いいひと][最終兵器彼女]の高橋しん さんは今何をしてますか? 確か、少年サンデーで「君のカケラ」という漫画を連載していたと思うのですが・・・サンデーは読まないので判りませんが、最近見てみたら連載されてません。 彼は一体どうしているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 どうして休むんでしょうか 少年ジャンプ連載の「ハンター×ハンター」はどうして不定期に休むのか、気になります。ネームが間に合わなかったりするのでしょか。たとえばサンデーやマガジンのように作者取材のために次号は休載する、との予告があればまだ許せるのですが、期待しているだけにいきなり他の漫画が掲載されていたりすると物足りなさが∞!どうしてなんでしょうかねぇ? かなり古いコミックについての質問で恐縮ですが… 確か少年チャンピオン連載だと記憶してますが定かではありません。サンデーだったかも? コンビニで立ち読み程度だったので。 連載打ち切りかなんなのかよくわかりませんが気付くと突然消えていて、単行本化もされてないようです。 主人公はサクラという女忍者?で妖怪と人間のハーフで、忍者の隠れ里に住んでいて、他に確か柳生十兵衛が登場。そんなような話です。 タイトルは「さくら裂く(さく)」だったと思います。 10年前か15年前か、その辺の記憶も曖昧です。検索しても出てこないし、どなたか覚えている方教えて下さい。全くの自分の記憶違いなのか、確かにそういうマンガが連載されていたのか? かなり気になってます。 よろしくお願いします。 1984年頃ジャンプのゴルフまんが 1984年頃に週刊少年ジャンプに連載していたゴルフまんがのタイトルと作者名。あとコミックスが出ていましたら何巻出ているのか教えてください。お願いします。 井上雄彦さんの「SLAM DUNK」はどうなってるんでしょう? 平成8年まで、週間少年ジャンプに連載されてた、井上雄彦さんの「SLAM DUNK」はどうなってるんでしょうか? しばらく前に古本屋で単行本を購入して読み始めたのですが、31巻で話が終わってるようなのに、カバーの作者の言葉には「ひとまずここで終わります。」とありますし、 普通、完結した漫画の単行本の表示は(全○巻)と書かれるのに、これは1~31巻という表記になってて、まだ話が続くことを意味してるようですが・・どなたか情報を持ってるという方は居られますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム からくりサーカスについて 最近、からくりサーカスを1~16巻を改めて一気に読破し(以前24巻ぐらいまで読みました。)少年誌の中では群を抜いてきっつい話なので、ハッピーエンド??であると信じたい完結まで待とうと思ってサンデーでも読むのを止めてしまいました。ですが、やっぱり面白いしやっぱり結末が気になります。そこで連載で単行本で追いかけている方に聞きたいと思います。 いつぐらいに完結すると思います? 長々駄文すみません。ネタバレはご遠慮ください。 ジャンプで連載してた「シティハンター」について・・。 むかーしなのですが、ジャンプ(サンデーだったらすみません)に連載してた、「シティハンター」って漫画ありましたよね?。 最近コンビニで同じ作者の方だと思うのですがまた単行本を見かけたのです。タイトルが「エンジェルハート(たしか。。)」ってなっていたのですが、シティハンターの続編なのでしょうか??。当時姉がジャンプを買ってたので、たまに読む程度だったのですが、もし今まで続いてたらすごいなーと思い質問してみました。 ご存知な方、教えて下さい。 クロスゲーム 現在(2009年5月29日現在)、週刊少年サンデーにて、クロスゲームの連載は、続いているのでしょうか? ジャンプ連載中に亡くなった作者 4,5年前に週刊少年ジャンプで連載中に亡くなった作者が いたと聞いたんですが本当ですか? 本当ならなんと言う漫画の作者ですか? 安永 航一郎の作品について 昔、少年サンデーで連載してた、「県立地球防衛軍」等の作者である安永航一郎さんの その後の作品リストが知りたいのです。徳間書店とか、最近だと集英社のものがありますが、いろいろ散らばってるので全部がわかりません。あと、別のペンネームもいくつか持ってるらしく、H系のもあるみたいなのですが、これについても知ってる方がいたら教えてください。 92年ごろのモーニングのマンガで 92年ごろにコミック・モーニングで連載されていた「山チー」というサラリーマンが主人公の、いわく言いがたい奇妙なマンガがありました。 この作品の正式なタイトルと作者名、単行本の有無を教えてください。 できれば、現在もマンガを書いているかどうかも教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。 ビッグコミックスピリッツ ビッグコミックスピリッツで連載している「チェリー」って漫画はもー連載終了したんですか?? 作者の窪之内英作の絵が好きで単行本は買っているのですがたまたま連載をみてみようとスピリッツを見たんですが…ないんです…。 元々連載は休みがちだし又休んでるだけですかね?? ビッグコミックスペリオール 連載漫画 95年頃 ビッグコミックスペリオールで95年~97年頃に連載されていた漫画で 「パパはなんでもしっている(おそらくこのようなタイトルと思われます)」の作者および単行本を探しています。 話の筋は、仕事一筋のお父さんに嫌気がさしたお母さんが家を出ていき、なれない父・息子の生活を描いた漫画でした。 短い期間の連載だったようですが、妙にココロにひっかかっていて、もう一度読んでみたいと思っている次第です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なつかしい表紙が見れてうれしいです ありがとう