- ベストアンサー
道路で「ぽんぽんっ」って何の音?
はじめまして。 まず最初に、職業柄等で正確にご存知の方のみのご回答をお願いします。 国道と鉄道が交差する(鉄道は道路より上の位置を走っています)付近に住んでいるのですが、一日のうち頻繁に鉄琴をたたいたような音がします。 「ぽんっ」が1回の時もあれば5.6回のときもあります。 「けた下制限○○メートル」という囲いの付近で大型車両が通った時に音がでるので何かのセンサーかと思いますが、原理や目的等がわかりませんのでよろしければ教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉄道技術者(やや専門外)ですが、センサーをつけてるというのは、聞いたことがありません。 たぶん、橋よりも桁の方が低くなっていて、その桁の下に可動式の看板があるものあります。 その看板に大型車の幌などが当たっているのではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- wakabay
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2
雷でも同様な音が出ると言うことは、音波もしくは風圧が個体物に当たって共振しているということですね。それも、音からして周波数が数十ヘルツだと思われるので、小型の物が共振して擦れているもしくは打撃していると言うことだと思います。センサーではないと思います。
質問者
お礼
またまた、ありがとうございます。 音の発生元は謎ですが、毎日通る場所なのでいずれ解明できたら・・・と思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに橋よりも桁の方が低くなっています。 センサーはついてないのですか?? 実は先日、豪雨で雷が何度か落ちたのですが、雷が 「どどーんっ!!」と落ちる度に「ぽんぽんぽんぽんっ♪」 と鳴るのが発覚しました。 深夜だし、間違いなく雷の音もしくは振動に反応しているものと思われます。 看板に当たってる音?と言われるとそんな気もするのですが・・・。 うーん。謎です。何なのでしょう??