ベストアンサー 単焦点レンズ(28mmもしくは、35mm)のコンパクトデジカメは? 2007/08/02 12:14 タイトル通りで明るめなレンズF2.8以下のコンデジでお勧めは、 何がありますか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sokojaso ベストアンサー率38% (581/1509) 2007/08/02 15:17 回答No.3 お薦めと言っても、現行機種で単焦点となるとリコーGRしかないようです。 ↓が発売されれば面白いんですが… http://www.sigma-photo.co.jp/news/sigma_dp1.htm 質問者 お礼 2007/08/03 14:25 ありがとうございます。 参考にします。 そうなんですか、現行機種では、GRのみですか・・・ シグマは、前からチェック済みなのですが、価格が^^; 希望としては、びGminiとかT2みたいなコンデジが欲しいのですけどね^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Eureka_ ベストアンサー率41% (5100/12306) 2007/08/02 22:23 回答No.4 単焦点レンズがあるという一点のみで コダック EasyShare V705…お呼びでないですか(汗 http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/stylish/v705/index.shtml 質問者 お礼 2007/08/03 14:26 ありがとうございます。 参考にします。 ものすごく興味のある機種なのですが、 とても微妙なんです^^; 面白いとは思うのですが・・・ やっぱり微妙です^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taikon3 ベストアンサー率22% (803/3613) 2007/08/02 12:43 回答No.2 http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital/ リコーのGR 質問者 お礼 2007/08/03 14:17 ありがとうございます。 参考にします。 リコーGR・・・触れてみたのですが、微妙なんですよね^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 vaio09 ベストアンサー率37% (756/2018) 2007/08/02 12:38 回答No.1 自分が持っている中だと IXY DIGITAL L です。 http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l/ 質問者 お礼 2007/08/03 14:14 ありがとうございます。 使い勝手は、良いですか? 参考にします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A α7III 単焦点レンズ(35mmくらいで) SONY αIIIの単焦点レンズを以下の条件で探しています 予算:10万円以下 F値:1.4 距離:20~35mm ※オートフォーカス有り 撮りたいもの:暗い部屋、近い距離でスポーツを撮影予定 ネットでも色々見ているのですが、混乱してきました… まだまだ単焦点初心者なので みなさまのおすすめレンズ、教えて下さい よろしくお願いいたします 50mm単焦点で迷ってます 50mmの単焦点の購入を検討してまして、正直どれにするか悩んでおります。 使用カメラは5D Mark3で、室内で自然光やストロボを使いながら 人物撮影をメインに使うことを想定しております。 そこで候補としては ・シグマ 50mm F1.4 DG HSM ・CANON EF50mm F1.4 USM ・CANON EF50mm F1.2L USM なんですが 費用的には CANON EF50mm F1.4 USM あたりが理想ですが 一番気になるのがシグマのレンズです。 CANONのF1.2LのLレンズはもっと高価なので シグマと比較した時にどちらが良いのか判断できないでおります。 CANONは生産日が古いので今のデジカメや今後どの程度まで許容できるのかもわからず 多少値が張っても良いレンズを購入したいと思っております。 上記の3つの中からおすすめや、それ以外でもあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 単焦点レンズって? 写真素人ですみません、タイトル通りの質問です。 たとえば、止まっている被写体(人とか)を撮影する際、70-200のレンズだとレンズを回して、ピントを被写体に合わせていたような気がするのですが、単焦点だとどうやってピントを合わせるのですか? 撮影者が移動しなければならないのでしょうか。それとも、そういった人物撮影には向かないのでしょうか? 素人の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム PENTAX焦点距離35mmを含むレンズのお勧めを PENTAXのDAレンズで焦点距離35mmを含むレンズを購入しようと思っています。 以下の候補の中からを理由とともにどれか1つお勧めしていただけませんでしょうか。 お願いいたします。 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited smc PENTAX-DA 16-45mm F4 ED AL 16mm-35mm f2.8 似ているレンズ 週末Canon 16mm-35mm f2.8 をレンタルしとても気にいったのですが、 もう少し他も試してみたいと考えています。 広角、ズーム、f2.8あたりで他にはどのようなおすすめレンズがありますでしょうか? ボディがキャノンなのでキャノンで使えるレンズだと助かります。 宜しくお願いします。 単焦点レンズはどれがいいのでしょうか? 私はNikon D80を持っています。単焦点のレンズが欲しいのですが、シグマの30ミリF1.4を買うかNikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを買うか迷っています。被写体にもよると思いますが、どちらのレンズがいいのでしょうか?私が撮りたいのは蛍とか、花とか、室内での人物とか・・色々写したいと思いますが、どちらのレンズにするかすごく迷っています。よきアドバイスを頂ければと思っています。よろしくお願い致します。 TDRで使うレンズの焦点距離 11月にディズニーランド、ディズニーシーに行きます。 TDRで使いやすいレンズについて伺います。よろしくお願いします。 今までは光学3倍のコンデジを使っていましたが、 ついに一眼レフデビューしたので、今回は撮影も頑張ってみようと思っています。 α300 レンズはキットレンズしかありません(18-70 3.5-5.6 中身はTAMRON?) 久しぶりにインするので、もう一本望遠のレンズを、、、と検討しているのですが、 地方からのイン と 予算の関係 で 値段が高いレンズは買えません。 また地方からなので、持って行くレンズは2本が限度かなぁと思っています。 そこで現在、以下のレンズのどれを買うか、迷っています。 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) これらを選んだ理由は、 2万円前後で購入可能な事 です。 撮影目的は シーのオーバーザウェイブ ミシカ ランドの キャッスルショー、ジュビレーション、ワンマンズドリーム、ミニーオーミニー、 そして景色やキャラグリです。 夜の撮影は諦めています。(三脚禁止なので。) そこでお聴きしたいのですが、 パークでは 200mmで十分でしょうか。 それとも300mmあった方が良いのでしょうか。 18-200mmという焦点距離はとても理想的なのですが、 もし200mmでも足りなかったら、、、と悩んでいます。 パークで撮影をされている方、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 単焦点レンズの選び方 単焦点レンズの選び方 CANON EOS kiss F を使用しています。 このたび単焦点レンズを購入しようと考えているのですが、レンズの(もしくはカメラの)どこを見れば、 自分のカメラで使用できるレンズなのかを判断出来るのか教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。 コンパクトデジカメか交換レンズ コンパクトカメラと交換レンズのどちらを買えばよいのでしょうか。ソニーのCyber-shot T1とオリンパスのE-500をもっています。T1を買い換えようと思ってはいるのですが、E-500のレンズをそのお金で買ってもよいような気がします。スナップ撮影がメインです。 ちなみにコンパクトカメラではFinePix F30かGR DIGITAL、交換レンズではZD 35mm F3.5 MacroかSIGMA 30mm F1.4が候補です。よろしくお願いします。 レンズの焦点のことです 懐中電灯にレンズをつけて、80mぐらいで焦点が合うものは F3.5などにするとどれぐらいですか。 またはレンズを作る場合の曲率?はどれぐらいでしょうか。 よろしくお願いします 又計算式があれば教えてください。 NikonD40に合う単焦点レンズ こんにちは。 デジタル一眼レフの初心者の者です。 私はNikonD40を持っており、最初についてくるレンズをずっと使ってきましたが現在違うレンズを購入したいと考えております。 そこで、「単焦点レンズ」なるものを買いたいと思っています。そこで質問なのですが、NikonD40に合う単焦点レンズのおすすめなどございましたら教えてくださいm(__)m その際ですが、AFを買った方が宜しいのでしょうか? 値段は最安値でいきたいので、いっそのことMFを視野に入れた方が宜しいでしょうか?何も知らなくてすいません。。。 また、別の質問になりますが、先日ハードオフで、 ・AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6 G IF-ED ・AF-N 28-80/3.5-5.6 D の2つのレンズが一万円以下で売っており、ジャンク品扱いではなかったのですが、購入する価値はあると思いますか?個人的に、望遠レンズも気になっています。 質問の仕方がヘタクソですいません… 何卒、宜しくお願い致します。 コンデジの明るいレンズとミラーレスの暗いレンズ コンデジの2/3インチセンサーf2.8の明るいレンズとミラーレスのフォーサーズセンサーのf3.5のレンズでは どちらが夜景や暗所で明るく綺麗に撮れますか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 多焦点眼内レンズ 母が白内障手術を検討しています。 通院している眼科では認可されていない多焦点眼内レンズは、費用以外にもお勧めしないといわれました。 理由は以下の通りです。 ・光の調整が上手くできなく、まぶしく感じる事が多い ・多焦点といっても、レンズのデータ上ではどの焦点も曖昧で、結果どこにも焦点が合わない ・モノの質感が分からなくなる インターネットで多焦点レンズの事を調べると、費用以外は良いことばかり明記されていて、逆に懐疑的になっています。なぜなら、これほど良いとされているものが、認可されていないのですから(天の邪鬼で申し訳ありません)。 どなたかお詳しい方、ご意見をお聞かせください。 コンパクトデジカメの保管方法 素朴な疑問です。 私は,銀塩のボディーやレンズはカビ対策のために大き目の防湿庫に保管しています。防湿庫にさらにカビ防止剤も入れています。 コンパクトのデジカメも同じくその防湿庫に保管しています。カビ対策のためです。 ところで,コンデジを売っている比較的大きな電器屋さんに,防湿庫を置いていない店が多くあります。 それが不思議です。 コンデジは防湿庫に保管していなくてもレンズ内にカビは生じないのでしょうか? コンデジにあの大きな防湿庫をコンデジと同じ値段を出して購入する人も少ないように思いますが,皆さんコンデジはどのように保管しているのでしょう? 余計なことですが,コンデジをそのまま置いている方のことが心配になります。 50mmレンズの不思議 特に困っているわけではないのですが、以前から?が飛んでまして・・ 一眼カメラのレンズを見ていると開放絞りが1.4以下のレンズと言えば その焦点距離は50mm±5ぐらいですよね。 それより焦点距離が、長くても短くてもF値は大きくなるようです。 これは、レンズにガラスと言う素材を使うからなのでしょうか? そして、人間の視野角に近いのが35mm版では50mmに相当するという ことは、35mmありきではなく、「レンズをガラスで作る => 明るい レンズは50mm => それならフィルムは35mm」となったのでしょうか? なぜ50mm前後のレンズは安くてもF値が小さいのかわかりません?? レンズの焦点距離について こんにちは。 レンズの焦点距離についてなのですが、 凸レンズの時はfはそのまま、凹レンズの時はfにーをつけて代入するのですよね? でも凸レンズのとき、 物体とレンズとの距離aがfより小さかった場合、 出来上がる像はレンズ前方にできますよね? こう考えると焦点距離に-をつけなきゃいけないと思うのですがどうでしょうか? レンズは固有の焦点距離をもっていると思うので、↑の疑問は間違っていると思うのですが、どこが間違っているのかがよくわかりません。 教えて下さい。 お願いしますm(__)m 50mm単焦点と28-70mmのズーム どちらもF2.8(ズームは全域)の明るいレンズですが、 ズームを50mmにすれば 同じボケが得られるでしょうか? ボケ味という観点でレンズを選ぼうと思ってます。 価格が近いので ズームが使えるなら、利便性も増すかと思いまして。 ご教示願います。 F値の小さな明るいレンズ 良く、タイトルのレンズ(の方)が良いと言いますが、 F値の少し大きなレンズで、性質的に暗くなる分をシャッター速度を遅くして撮る、 と言うことで光を多めに取り入れる(3脚使用)ようにすれば、 同等の明るいさわやかな写真が撮れる、と言う理屈は合いませんか? 私はコンデジ使用なので、実感的な知識はありませんが、 本を読んでて疑問に思いました。 なぜそんな面倒なことを考える?とか、普通に明るいレンズを使え、とかそう言うことではなく、 原理とか理論が知りたくて質問しています。 よろしくお願いします。 単焦点レンズで迷っています・・・ NikonD40xユーザーです。レンズキットで購入しました。 なので今は最初についてきたレンズのみ使用しています。 単焦点レンズの購入を考えているのですが、AF-S NIKKOR 50mm F1.4Gとシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMのどちらかで迷っています。 正確にはシグマのほうは単焦点ではないのでしょうか・・・? 単焦点レンズを使う際、画角は自分で動いて決めないとだめだと言う話を聞きましたが、結婚式のような場面で単焦点を使うにはシャッターチャンスを逃しそうな気がして、それならシグマのほうが使えるのではないかと思っています。 ただ、他のサイトで50mmで撮られた写真などをみるとボケ感に関しては50mmの方が断然いいですね。 まとめるとこんな感じです。 ・ボケ感重視(今持っている標準レンズより綺麗にボケてくれれば満足 ですが・・・) ・結婚式で使用したい ・少し暗めのシーンでもブレをおさえたい カメラに関してはドが付く素人です;; 専門用語はほとんどわかりません。 宜しくお願いいたします。 単焦点レンズで迷っています。 以前、デジタル一眼レフを購入する際、皆様にご意見いただいたものです。 結局、EOS Kiss デジタル Xを購入しました! 今は、自分の手になじんでとっても愛着がわいて来ています。 その際はどうもありがとうございました! 今回は、それにあった単焦点レンズを購入しようとおもっていますが CanonのEF28mm F1.8 USMかシグマの30mm F1.4 EX DC HSM で迷っています>< 被写体としては、人物、風景が主ですが、とろとろとしたぼけ写真もダイスキです。 シグマのほうがより標準に近いし、F値も1.4なのでいいかなとおもうのですが、レンズが大きくてkissデジにはあわないかな。。とも思っています。 やはりUSMのレンズのほうが性能がいいかな(?)とも思います。 色々考えていたらどちらがいいかわからなくなってしまいました。。 皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 ちなみに写真はまだまだ初心者です。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 参考にします。 そうなんですか、現行機種では、GRのみですか・・・ シグマは、前からチェック済みなのですが、価格が^^; 希望としては、びGminiとかT2みたいなコンデジが欲しいのですけどね^^;