広島市民球場と市内旅行についてです
質問させて頂きます <(_ _*)>
今度の土曜日に,子供と二人で(中1男子)広島市民球場に野球観戦をしに行こうと思ってます。
新幹線で広島まで行き,広島球場が市内と聞き野球観戦をして次の日に市内観光をしたいです。
9/6の試合が(対横浜戦)が広島ホームでの最後の試合と調べまして
是非にも,強行に見納めをしようと思って居ります。
勿論にアクセスはネットで調べますが,その他の事で是非に教えて頂きたいことが御座います。
1、広島市民球場は当日でも,最悪は外野席でも構いませんので空いているもでしょうか?
ネットで調べましたら一塁側(広島側)は全て内野席まで完売でした。
逆に三塁側は(横浜側)は空きが予想されるでしょうか。
出来れば広島球場ですので外野席でも広島応援がしたいです。
外野席なら,当日でも空いている感じでしょうか。
2、次の日に市内観光したいのですが,『広島来たならここに』って見たいものが近辺にあるでしょうか?原爆ドームは近所ですよね?
広島にお住まいの方の推進を聞きたいです。
また,食べ物で『広島焼きお好み焼き』しか見識が私には無いのですが
美味しいもののお勧めは何でしょうか。
3、広島市民球場が市内と聞きますので,ブラリと子供と行ってビジネスホテルは,多数はあるでしょうか?
勿論に予約していけば,いいものでしょうが,予定のないブラリが好きなもので・・(スミマセン我がままでw)
4、宮島が有名ですが(綺麗ですね)球場付近からは遠いものでしょうか?予定では二泊三日ぐらいを考えております。
勝手な質問ばかりですが,地域の方の推進と,ご意見を是非に聞きたいです。
宜しくお願い致します <(_ _*)>
お礼
ありがとうございました。8月5日の日曜日に観戦予定です。福山方面から行くのですが、今まで何度か行ったことはありますがいつも困っていました。6日の慰霊祭はわかっていたのですが、当日のことしか知りませんで前日の混乱を忘れていました。いつも観戦するのはデイゲームなので少々離れたところに駐車しても気にならないのですが、5日はナイターなので試合終了後少しでも早く帰りたい(なんせ次の日が仕事なのもんで)という気持ちがあり、何か妙案があるのではと、考えた次第です。100円パーキングや「商店街」「大型店」の駐車場も利用したことがあり、結局お得な方法だったのかといつも考えていたのです。大変参考になりました。ありがとうございました