- 締切済み
メールはくるんですが内容が事務的、これだと?
ある一人の男性先輩(自称、メールは苦手)からメールが毎日の様に来るんですが、内容自体はサークルの仕事の話(別にメールしなくてもいい程度の猶予のある話)だったりテスト範囲や内容を確認するものだったりで、別にメールが苦手ならメールする必要は無いだろう的な内容が多いです。 2~3日でも空くと件名が「お元気?」にはなるものの、内容はやっぱり、事務的な話だったり、ほんの些細な質問事項です。テスト範囲などを後輩に聞くのは単にパシり(というか聞きやすいお手軽存在)なのか、意図的にメールをしてくれてきているのか全く分かりません。メールの文章は互いに面白く、なかなか切ることが出来ません。先日はテスト前ということもあり、先輩からきたメールに対し長々と交換を続けてしまっていたことについて「下らないメールにお付き合い戴いて恐縮です…私は楽しいのですが…」と送ったら「キミが楽しいなら何より。俺も楽しいんだよ。本当はメールは苦手なんだけどさ」と言われ、「これは好意なのか???」と一瞬思ったんですが、これは完全な自意識過剰でしょうか。。。ちなみに私からメールすることはあまりありません。85パーセントくらいは先輩からです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hikaripika
- ベストアンサー率23% (39/165)
回答No.4
noname#46454
回答No.3
- bunrs-most
- ベストアンサー率9% (82/851)
回答No.2
- エイブラハム リンカーン(@sk1272)
- ベストアンサー率19% (216/1123)
回答No.1