ベストアンサー 縦型エンジンのボアUPに必要な物 2007/07/30 12:10 XR100 motardにヨシムラの115ccキットを組み込もうと思ってます エンジンを弄るのは初めてなので何が必要なのか解りません と言うわけで絶対に必要な物(道具、部品等)を教えてください みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー NKY ベストアンサー率27% (227/815) 2007/07/30 14:01 回答No.1 サービスマニュアルと気合ですw 冗談はさておき 基本的な工具の他には 外したネジや部品をいれとく大きくて小分けできるトレー サークリップ外すのにサークリッププリヤー ピストンリングの組み付けにピストンリングプライヤー ガスケットを剥ぎ取るのにスクレーパー カム変えるならシックネスゲージ プラスチックハンマー 他に割り木の棒(割り箸)液体ガスケットもあると良いかもしれません。 エンジン自体をおろすなら油圧ジャッキとかあると便利ですね 最悪メンテナンススタンドぐらいは欲しいかな 無くてもなんとかなりますがw サークリップとか再使用不可なワッシャーなどは何枚か予備があるといいかも あとは・・・ケミカルなんかも必要かな パーツクリーナーとかオイル 新品の部品ならカムとかピストンにグリスも塗ったほうがいいのかな・・・ エイプなんかの参考書が売ってるからそれが非常に参考になるはず。 以上、やんちゃなゴリラですたw 質問者 お礼 2007/08/03 09:57 あざーすwww 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#168741 2007/08/01 00:02 回答No.4 トルクレンチ。 質問者 お礼 2007/08/03 10:02 お金が貯まったら買います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 NKY ベストアンサー率27% (227/815) 2007/07/30 15:45 回答No.3 ホンダの指定だと二硫化モリブデングリスとかじゃありませんでしたっけ? 自分なら少々高価ですが、ワコーズの組み付けペーストをお勧めしますけど 1/4の量でいいから半額にしてくれないかなw 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wdefghbnm ベストアンサー率22% (2/9) 2007/07/30 15:04 回答No.2 No.1さんの訂正します。 ×→カムとかピストンにグリスも塗ったほうがいいのかな・・・ ○→グリスを塗るのではなくピストンには4ストオイルです。カムには少量の2ストオイルです。 ボアアップするとエンジンが熱をかなりまちますのでオイルクーラーなどで放熱してあげてくださいね^^エンジンオイルを良いのに変えるとか。 質問者 お礼 2007/08/03 10:01 カムには2stオイル。。。始めて聞きました 4stだといけない理由は何でしょう? 後で調べて見ます ありがとう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A XR50motardのパワーアップについて はじめまして、現在XR50に乗っている者です。 PC20キャブレター、パワーフィルター、マフラーなどを変えたのですが、加速もいまいちだし、最高速度もギリギリ70キロ出るか出ないかという状況です。 NS-1などの2スト車にはスピードは劣るとおもっていたんですが、CDIでリミッター解除した4ストのスクーターにも劣っていました・・・ ここから本題ですが、 最近から普通自動二輪の教習所に通いはじめました。 250cc買えばいいと思うかも知れませんが、XR50を新車で買ってまだ半年ですし、ルックスなども好きなのでボアアップかエンジン載せ変えを考えています。 「最初から普通自動二輪とってろ!」という返答はご遠慮ください 汗 ボクも後悔してます 汗 そこで質問なのですが、ボアアップとエンジン載せ変えはどちらのほうが良いのでしょうか? ヤフオクで調べると、50cc→80ccのボアアップキットですと3万円以下であります。 同じくヤフオクでXR100のエンジンを調べると5万円くらいでした。 その他にモトモトという雑誌にのっていた50cc→125ccのシフトアップ制の「High Revolution Type-2 125ccボア/ストロークアップKIT」だと、 「1、クランクケースのボーリングを必要としない。2、今までのキットは100の純正部品をホンダから購入しなければならなかったのが最初から付属している」という利点がありました。 こちらは定価で12万円でした。 このボアアップキットはモトモトに細かく装着のやり方が書いてあるので自分できると思います。 普通のボアアップキットのクランクのボーリングなどがよくわからないのでバイク屋にやってもらわないといけないと思います。 あともう1つなのですが、ヤフオクなどで調べて出てくるボアアップキットは50cc→80ccしかありません。50cc→125ccとかは無いのでしょうか? XR100用の100cc→115ccや125ccはよくあるのですが、XR50にはそれは使えないのでしょうか? マフラー、キャブなどは100ccにも対応しているので問題無いと思います。 長くなってしまいましたが、かなり悩んでしまったので質問しました。 よろしければ回答お願いします。 自力でタイヤ交換をしようと思っているのですが。。。 タイヤ交換に必要な道具が解らないんです タイヤレバー2本 リムプロテクター2個 エアポンプ エアゲージ ビードワックス これぐらいが有れば大丈夫ですか? それ以外に必要な物が有れば使い方等の解説も御願いします 車種は本田のXR50 motardです エンジン載せ変え XR50→エイプ100 現在XR50motardに乗っていて、普通自動二輪免許を取得したので100ccに載せ変えたいと思っています。 ポン付けできるらしいので決めました。 XR100motardのエンジンかエイプ100のエンジンをオークションで購入するつもりです。 調べた結果、ハーネスというものが必要らしいのですが、どれがハーネスなのかわかりません。 オークションで出ている「エイプ100 純正メインハーネスセット」 などと出ているのですがそういう物でしょうか? 他にはカプラーだけ加工すれば、ハーネスを変えなくても大丈夫などと教えてもらったのですが、簡単な作業なのでしょうか。 ハーネス以外にも必要なものがあったら教えてください。 100にも使える、マフラー,キャブなどは用意してあります。 質問ばかりですが、知っている方教えてください! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ボアアップとエンジン載せ替え 50ccのカブ系エンジンをタケガワのキットでライトボアアップして88ccにするのと同型系中国製100cc程度のエンジンに載せ替えるのとどちらが信頼性や耐久性ありますか。 エンジン載せ替え☆ 現在、三菱のミラージュ アスティ(CJ1A)に乗っています。 エンジンは「4G13」1300ccで88馬力というとても物足りないものです。それを同じミラージュで(CJ4A)でエンジンが「4G92」で1600ccの160馬力ほどの物に載せ替えを考えています。 そこで質問なのですが、エンジンの載せ替えに必要な工賃はおいくらぐらいなものなんでしょうか? また、エンジン以外に必要な物も教えて頂きたいです。現在はフロア4ATなため、ミッションも載せ替えを同時に考えています。 エンジンとトランスミッション(どちらもCJ4Aの物)は合わせて10万円程で購入予定です。 新しく買い換えた方が良いと思われるかも知れませんが、どうかアドバイスでも良いので解答のほうをお願いします。 無線LANを買おうと思っているのですが何か必要な物はありますか? 下記のHPの無線LANの購入を考えております。 http://www.rakuten.co.jp/edigi/1794496/1777666/#1339144 購入する場合何か必要な物はあるのでしょうか? XR機能を使うには親機と子機の双方がXR機能に対応している必要があるのですが、 親機と子機とは何の事なのでしょうか? ちなみにWiiと接続する予定です。 また、XR機能を使わない場合、2~6メートルの距離に壁があっても通信に影響はありますか? レース用バイクのエンジンはどんな物が有利? バイクレースは、排気量によって色々区分けがされていますよね? 250ccや600cc、あるいはリッタークラスのバイク等々。 例えば250ccのレース用バイクが2台あったとして、このように排気量が全く同じであった場合、エンジンはどんな物を積んでいる方が有利なんでしょうか? 単気筒、2気筒、3気筒、4気筒、色々ありますよね。配置の仕方や冷却方法も様々ですが・・・ レギュレーションでは気筒数に制限をかけている所がほとんどだと思います。 これはやはり気筒数がそのまま速さに結び付くからなんでしょうか? だとすると、どういうエンジンがレース用には適しているんですか? エンジン乗せ替えに関して必要な部品は? ダイハツのムーヴカスタムRS 4WD AT 型式L160s です。 エンジンがEF-DETです。 これをJB-DETに乗せ替えをしようと考えた場合に、必要な部品は何々になりますか? エンジン本体とECUと他は? ダイハツでは教えて貰えませんでした。 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 ボアアップやエンジン載せ変えについて ボアアップやエンジン載せ変えについてなのですが、例えば49ccのバイクを60ccにボアアップすることや、124ccを180ccにボアアップ・・・。 あるいは、250ccのバイクに400ccのエンジンを載せる・・・。 これらをやる場合に、届出は必要なのでしょうか? また、もし必要で届出をしなかった場合、法令上どのような違反になるのでしょう? あるいは、法令上はコレコレだが現実には・・・というのもあれば教えて欲しいです。 ホンダカブ系 エンジン載せ替えについて ホンダカブ50cc6vにオークションなどでよく見かける中国製などのエンジンを載せ替えたいのですが、加工や技術はどのくらい必要でしょうか? 実際載せ替えた事のある方、注意点や耐久性はどうでしょうか? 出来ればお勧めの製品有りましたら具体的に教えてください。 特にスピード重視と言う訳ではありません。 経済性・耐久性重視です。 以前6v50ccから6v70ccのエンジン載せ替えは経験済みです。 その時はホンダ純正ですのでポン積みでOKでした。 よろしくお願いします。 バイクのエンジンが掛からずに困っています・・。 はじめまして。 メーカー:シンユウ 車種:ヴォーク 150ccのタイプです 中国製のバイクですが評判の良い”バイクプラザ中野”さんで購入した物を譲り受けました。 しかし、その評判と現実は違い・・・・、部品を取り寄せますと言ってから1年近く時間が経過してしまいました・・・。 店主が言うには”俺はエンジニアだから!”とただ部品を取り替える”チェンジニアじゃないよ!”と頼もしい発言でしたが現実は放置されたままです。 なんだかガックシでした。 そこで知恵をお借りしたいのですが、エンジンの圧縮が弱いのでキャブレーターからガソリンを吸い込まないのが原因といっておりました。 最後にお店に行った時、店主は強制的にガソリンを送り込める!キャブを取り寄せるといっておりましたが何時まで待っていても連絡が来ませんでしたので、どなたかご存知の方はいらっしゃったら教えてください。 また、店主が言うには”エンジンが傷ついている可能性が強い”とも言っておりました。 少し前まではエンジンが動いたり止まったりを繰り返していました。今はセルは回りますが、エンジンは何度まわしても掛からない状況です。 是非、お力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。 ダックス用エンジン不調 考えられる原因は? 下記の症状で考えられる原因を教えて下さい。 親戚の子供のエンジンですが、中古部品を色々組み合わせて、結果、下記のノーマル的な仕様のようです。 4速クラッチ付き 6ボルト ポイント点火 72cc キャブは50ccエンジンでは問題ない物で、この72の元のキャブはありません。 症状は、点火もアイドリングもOKですが、スパっスパっ、パンパンと音がして、殆ど回転が上がらない。 私も親戚もある程度のエンジン知識はありますが、この手のエンジンの知識がありません。機械的、電気的のいずれもタイミングの原因かと思うのですが、意見の分かれる所です。 よろしくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 良い物に触れる必要性 30代男です。 質問なのですが、少し無理してでも良い物を見につける習慣は必要だと思いますか? 全身は無理、だから服はユニクロだけど例えば靴だけは良い物を履くとか。 その逆で、靴はスニーカーだけどジャケットの品質やシルエットだけは絶対譲れないとか。 今時他人の服なんて誰も見てないのかもしれませんが、大人ならば多少無理してでも良い物を身に着けた方がいいですか? エンジン載せ換えなどによる手続きなど すいません。バイク歴三ヶ月の素人です。 ギヤつきの50、ツーストのKSRに乗っています。 自宅付近は白バイ等が多く大学生をかなり厳しく取り締まっており、原チャの友達たちがよく捕まっているのです。50だと、制限速度を守る方が難しいと彼らはいうので、KSRのエンジンを、巷にあると聞く100ccのモノ(本当にあるのかな?)に乗せ換えしてみようかと思うのですが。この際に必要な手続きや部品交換について教えてもらえないでしょうか?(中免はもうすぐ取れます。) 2ストの150ccエンジン(非ミッション) 2ストのジョルノをベースに、150cc のエンジンに載せ換えを考えています。スワップ後は更にスーパーチャージャー化する予定です。(2ストのスーチャー化はストロークの工程上、意味ないんじゃないかと言われますが、チャレンジしてみます。) そこで、スクータータイプ(非ミッション)の2スト150ccのエンジンは何があるか教えてください。パンテオンなど、イタリアホンダなどの国外モデルでも構いません。 150cc は弾数が少ないので、125cc からボアアップも選択肢にあるので、キットなどで比較的容易にボアアップが可能なエンジンがあればそれも併せて教えてください。 どうせ自動二輪登録するなら 200cc でも、とも思うのですが、さすがにメットイン潰しても載せるのが厳しくなりそうですし、フレーム補強しまくっても強度的に危なそうなので 150cc 前後を考えています。 ※陸運局の承認も通す予定なので、「法律的に~~~/免許が~~~」などのコメントは不要です。 コレダ50 エンジン流用 コレダ50のボアアップを考えているのですがキットが見つかりません。。。エンジン流用できる物ありませんか?ほかに簡単なパワーアップ方法ありましたら教えて下さい。 4スト50ccエンジンをライトボアアップ 4スト50ccエンジンを75ccにするライトボアアップキットが有りますがこのキットをモンキーのエンジンに組み込む場合とベンリー50Sのエンジンに組み込む場合ではどちらがパワーアップしますか。 キャブやマフラーなど同条件の場合です。 モンキーのノーマルエンジンは3.1PSで、ちょっと前のベンリー50SやCL50のエンジンは4PS有ります。 折角ボアアップして0.9PSの差が出るなら高い出力のほうのエンジンに組み込みたいです。 小排気量車で0.9PSの性能差はかなり走りに影響されると思います。 ロードスター NA8CへNBエンジン載せ替え はじめまして HLAが気に入らずNA8CへNBの1800ccエンジン載せ替えを検討しています。 エンジン以外に用意する部品、加工の有無を教えていただきたく思います。 よろしくおねかいします エンジンをかける こんにちは。 ホンダ インスパイアUA1に乗っています。 普通乗用車2000CCです。 質問ですが、エンジンをかけるときに必要なバッテリーのボルト(V)を教えていただきたいです。 PICの理解に必要な物は? 毎度御世話になります。 電子回路に使う、PICマイコンを使った回路 動作を理解したいと思います。(主にC言語を用いるもの) 自分でプログラミングできる環境が望ましいです。 ライタはMPLAB REALICEを持っています。 こちらを使ってできる必要電子部品パーツ、 キット等ありましたら教えてください。 参考書のおすすめでも歓迎致します。 以上、よろしく御願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
あざーすwww