• 締切済み

回線速度

まず一般的なことで結構ですので、回答をいただければと思います。光回線での接続ですが下りと上りと極端に異なるのは何に原因があるのでしょうか?

みんなの回答

noname#43069
noname#43069
回答No.2

一般論で言うと、「上りにそれほど速度が必要でない」からです。 大多数のネット利用者は「インターネットを閲覧」「メール送受信」するだけです。 そのとき、メールの送受信は上り下りで大差ありませんが、インターネット閲覧は ・上り→「ここをクリックしました」とか簡単な情報の送信のみ ・下り→ページのデータ(音楽や動画があればそれらも)をすべて受信 と明らかに下りが大量のデータをやり取りしているわけです。 回線業者はそれを見越して、下りを速く(上りを遅く)した設定をしているわけです。

mango007
質問者

お礼

返事が遅くなりまして申し訳ございません。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98978
noname#98978
回答No.1

プロバイダの設定

mango007
質問者

お礼

返事が遅くなりまして申し訳ございません。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A