• ベストアンサー

父親が親権

協議離婚の予定で話し合いが進み、養育費5万(本を見て平均にしました)と書いてある離婚協議書にもサインをもらって、 後は公正証書にしてから届けを出そうと思っていました。主人も「子供を宜しく」と言っていたのですが・・・ 急に主人が「どうしても養育費払えと言うのなら親権をよこせ」と言って来ました。 全然とは言いませんが、私にはほとんど非はないと思います。 子供はもうすぐ1歳です。 やはり、親権を取れるかどうか心配です。 【お金を払うなら親権くれ】と言う主人に勝つ確立はどのくらいなのでしょうか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pirachinn
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.5

親権はまず取られる事はないでしょう。仮に離婚原因が貴方にあったとしても、養育するのに問題があると判断されない限り親権は母親にいきます。それに、ご主人は本気で親権を取ろうなんて思っていないのでは? 私は男ですから、ご主人の気持ちを察すると、「子供を取られて、この先約20年、月5万円支払っていくくらいなら子供を連れて行きたい。しかし貴方が親権を渡すはずがない事や、裁判でもまず負ける事は百も承知」 要するに、親権を取る事は本気ではなく、貴方だけの収入で育ててくれというのが本心ではないですか? ですから親権で争う事は現実的にないのでは?養育費ではもめそうですが・・。 男って、毎月それだけの養育費を支払って、次の結婚生活を考えると、余程収入が無い限り厳しいですよね。 しかし、5万円が妥当だと思える収入がおありなんですね。通常2~4万、2人で4~6万が相場だと思いましたが・・。 私も支払っていますが、貴方の提示した金額の半分です。子供は同じく1歳になったばかりでした。最初は5万円要求されましたが、自分の生活に支障が出るのと、何よりも子供にかかる費用を男一人が支払うのはおかしいと思って。母親が半分支払うのが当然ですよ。5万円を20年支払ったら1200万ですよ。 私の場合、子供を取られて、かかる費用は元夫に全額支払わせるなんて到底納得できなかったので半分にして貰いました。離婚して親権とるなら、最低それくらいの覚悟は必要ですよ。 私の周りでは子供がいても養育費を支払っている人はいません。ですから又結婚したり、アパート借りて同棲したりしています。当然その人たちは子供には会っていません。私の場合もこういった選択肢を与えてもらいましたが、将来の子供の心情を考えると選択できませんでいた。 私の場合、公正証書は作成されましたが、子供が可愛いので自主的な気持ちで養育費を支払っています。お年玉、クリスマス、誕生日のプレゼントも毎年あげてます。何もしてなかったら大きくなった時に会わす顔がないですから。子供も父の日とかに保育園で作ったものをプレゼントしてくれます。 父親に養育費を気持ちよく支払わせるコツとでも言うんでしょうか・・ まず面会させないのに金だけ取るのは無理です。いくら公正証書を作成しても、やらされているという感覚では長続きしません。 決して子供に父親の悪口を言わない。逆に父親としての自覚を持ってもらえる様に子供にはいい父親である事を強調する。子供になつかれると親として嬉しいし、何かしてあげたくなりますよね。それが子供の為でもあります。 話は少しずれましたが、これら参考になれば幸いです。

boncta
質問者

お礼

ありがとうございます。 全額払ってもらう気はありません。 「一人暮らしをしたいから養育費が払えない」と言ってるのです・・・

その他の回答 (6)

  • ToToRo07
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.7

 こんばんは、再びANo.3です。  「親権」はどちらが、子供を育てる環境に適しているか(年齢、生活態度経済状態など)で決定し、身上監護権、財産管理権などを得ます。  「養育費」は子供の権利で、子供にかかる生活費、医療費、教育費、娯楽費のすべてをそれぞれの収入や生活水準に応じて分担します。    ここで、養育費の金額を提示し、共同で養育します。  親権は「子供を育てる環境」で養育費は「子供にかかる経済的負担」と考えてください。  したがって、双方とも子供のため「お金を払うことは当然の義務であり、親権とは別の問題」です。  養育費については、ガイドラインがありますが、親権は、素人では一概に判断できませんので、これを得るためには万全の準備で戦ってください。  では、ご質問がありましたら、遠慮なくどうぞ。

参考URL:
http://www.2299.info/child.html
回答No.6

よほどでなければ、親権が父親になる可能性は低いと思います。 私は親権・養育費について、弁護士を立てずに裁判所で手続きをしてきました。 まずは離婚調停で離婚と親権を決定し、養育費の額は別件で調停を申し立て、相手が出頭しなかったため、審判で決定しました。 しかし相手が養育費を一度も支払わないため、 相手の給与を差押(強制執行)しました。 普通の会社であれば、差押られている給与から支払ってくれると思います。 ここまではあまり費用もかかりませんし、 弁護士を頼まずにやれました。 わからないことは裁判所の人に聞いたら教えてくれましたよ。

boncta
質問者

お礼

弁護士さんの中には費用を沢山取る方もいらっしゃると聞いたので・・・ 安心しました。

noname#40624
noname#40624
回答No.4

お金払いたくないから、我が家でも養育費踏み倒しですよ。 たまたまこんな事例も有り参考になればと書いた迄です。 気を悪くされたら申し訳ありませんが、母子家庭で育てるしんどさは十分理解しています。  過去の投稿でも見て下されば、如何にせげつない事(前夫から)をしているか分かります。  普通以上の親権、面接交渉、養育費(減額その後踏み倒し、受験期を狙うように)です。  お金は本当にしんどい現実をみて来ました、やるにはそれなりの基礎固めはと気力は必要です。  他の回答でも出ていますが、離婚専門の弁護士さんを探すことです。  刑事事件専門とか、専門分野も得手不得手が有るようです。  参考まで

boncta
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚専門の弁護士さんというのがいらっしゃるのですね。 知りませんでした・・・

  • ToToRo07
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.3

 こんばんは、ANo.1さんと同じですが、親権と養育費は別問題です。  親権については、お金はかかりますが、弁護士さんに相談して見てください。  一概には回答できません。

boncta
質問者

お礼

親権と養育費は別問題とはどういう意味でしょうか?

noname#40624
noname#40624
回答No.2

養育費を親権者父親が取ったケースが有ります、理由は簡単質問と同じでお金を出すが嫌になったからです。  たまたま、夫側に両親がいたからこのケースでは、子どもを渡して身軽になった子がいます。  彼女が言うには、養育費を支払う可能性が100パーセントとは言えないし 未払いを思うと子育てをこの先考えると自分に自信が無いと渡したという弁です。  親権が母親で決まる率は90パーセントは決まりますが、実際の養育費の未払い問題は実に多い問題です。  公正証書で強制執行を明文しても先方が失業 病気などの状態では、支払いは出来ないと言うケース、自分(父親が生活出来ない)が生活が出来ていないなら当然未払いも仕方がない問題も出てきます。  養育費を生活の全てにと考えているなら、解釈が違って来ることです、 親権を取る覚悟なら、自分で稼いで養育費を充てにしないくらいの経済力が無いとこの先は厳しい状況も出てきます。  それが受験期の乗り切れる経済力(学費も出せる位)は必要は理解でき ると思います。  離婚して貰える児童扶養手当も高校卒業年度で終わりです、大学受験も思うなら相当な経済力は自力でやるくらいの覚悟を持つ気力で頑張るしか有りません。   

boncta
質問者

お礼

経済的な心配はありません。 主人の態度が気に入らないのです。 毎日9時~22時まで仕事していたら、子供と過ごせる時間はとても少ないと思います。 お金を払いたくないからというのは理不尽ではないかと思いまして・・・

回答No.1

これは法律のカテゴリーで質問された方がよいと思います。 しかし、本来、養育費は義務です。親権とは無関係です。だから、ご主人の言い分は理不尽です。突っぱねてもよいことではあります。しかし二人では埒があかないので、すぐに弁護士に相談してください。 勝つ確率とのことですが、裁判などで争えば100%でしょう。しかし、きちんと養育費を払わせるためには、公正証書にして届け出て、しかも財産や給料差し押さえなどについてもきちんと算段しておくべきだと考えます。それでも、なかなか難しいかもしれません。ご主人には、無い袖は振れぬ作戦がありますからね。

boncta
質問者

お礼

ごめんなさい。 カテゴリー違いとは・・・ 私も埒があかないと思ったので、調停にしようと申し立てに行きました。 が、弁護士さんにお願いしたほうが良いのでしょうか?