- ベストアンサー
配送されてきた楽器の音が出ない
先日、中古のエレクトーン(EL-37)をオークションにて落札し、先日、ピアノ等の配送専門業者さんにお願いし我が家まで届けていただきました。設置後、業者の方が上下の真ん中あたりの鍵盤を弾いて音が出るか確認されました。オークション出品者の方の「動作に問題なし」というコトバを信じておりましたので、そのまま何も質問することもなく業者の方に受け取り印を押しました。 しかし、その後、改めてゆっくり弾いてみると、1箇所だけ反応が遅く、早く弾くと音が出ない鍵盤があることがわかりました。音が出ないわけではありませんが、しっかり押さえて弾かないとでません。出品者にも問い合わせしましたが、こちらで配送手配をしたときは業者の方とも確認し問題なかったといわれました。私自身が、業者さんの前で一音ずつ確認すればよかったのですが、しませんでした。 このような場合、配送業者に修理負担等を請求することは出来るのでしょうか。それとも、自分のミスと諦めるしかないのでしょうか。アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#39437
回答No.3
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
回答No.2
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 同じようなことを私自身も考えており、出品者の方の説明に納得がいかなかったので悩んでおりました。 結果はどうであれ、もう一度、相手方に事情を詳しく伝えてみることにします。