- 締切済み
LUMIXの赤ちゃんモードで撮影した写真を日付入りでプリントする方法について
デジカメを買ったばかりの 初心者です どうか 教えてください。 パナソニックのデジカメを買いました。 赤ちゃんモードと言うのがあって それで撮影すると 生後何日というのが表示されます。 これを家でプリントする分には 付属のソフトで出来るのですが お店でプリントしたり、ネット上で注文しようと思うと どうしていいのかわかりません。 付属のソフトで見ると ファイル名とは別に 「名前:2007年6月21日 生後1ヶ月14日」 のように表示されていますが プロパティには表示されません。 整理の為にも このデータを入れた状態で プリントしたいと思っています。 パナソニックに電話で相談したところ 「何かフリーウェアのソフトを使えばよい」 と言われましたが ソフト名までは 教えてくださいませんでした。 どなたか詳しい方がおられましたら どうか教えてください よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaio09
- ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます 300枚以上あるので できれば一気にできるソフトなどを探しています ネットの注文はプリアを考えています。 ですから 表示される画像だけで 情報などを書き込んだりはできませんので 写真に 描いた状態にしたいのですが なにか方法がないのか模索中です。 また何か良いソフトがありましたら お知恵を貸してください。