- ベストアンサー
たった一回の失敗が・・
大学2年の女性です。 先日、付き合って7ヶ月ほどになるひとつ年上の彼に 「もう100%好きだって言えなくなったから別れよう」と言われてしまいました。 その原因は、私がしたひとつの失敗にあります。 私は先日バイト先の居酒屋でお客さんから、 バイトが終わったら飲みに行こうと誘われました。 もちろん断ったのですが、バイトを終えて外に出てみると そのお客さん達が待っていて、1時間近くも待っていてくれたようでした。 そこで断るのも良心が痛むし、その中には女性の方もいたので1軒だけ付き合うことにしました。 そしてその夜は何事もなかったのですが、 最近彼との仲がマンネリ気味だったので、 私はただ、心配して欲しい、ちゃんと叱ってほしい、という気持ちで あえてそのことを彼に話したら、彼は相当ショックだったようで ほとんど何も言ってくれず、数日連絡が途絶えてしまいました。 そして何日かたって話合いに行ったところ、別れたいと告げられました。 私がそんなことをしたことがすごくショックだったけど、 数日考えていたらどうでもよくなってきたし、 飲みに行ったことよりも、彼の気持ちを私が試そうとしたことが許せない、 とのことでした。 けれど私は納得がいかなかったし、 彼は一時の怒りで別れを口にしたのではないかと思ったので、 (実は一度、その一時の感情が原因で別れたことがあるのです。 1ヶ月もしないうちに元に戻ったのですが。) 今はテスト期間でお互い忙しくて話し合いができないから もう少しの間冷静になって考えて欲しいと言って、結論は引き延ばしました。 私は確かに悪いことをしてしまったという自覚はあるのですが、 この失敗はそんなに許されないことだったのでしょうか? 価値観は人それぞれだとは思いますが、どうか意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (14)
- hirohiroro
- ベストアンサー率20% (53/255)
- foolscap
- ベストアンサー率35% (166/473)
- zizz-nao
- ベストアンサー率12% (6/49)
- h-sayo
- ベストアンサー率5% (1/20)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます! まったくおっしゃるとおりですね。 私は自分のしたことが彼を深く傷つけたと知ってから、 本当に悪いことをしてしまったと気づいたはずだと思っていましたが、 実は自分の失敗を正当化しようとしている部分があったような気がします。 ここはやはり本当に私が反省していることを伝えて 彼の気持ちを尊重することが一番ですね。 まぁ、彼が許してくれればの話なのですが・・・。 けれど、ホントに嫌いなら、何日も悩まない、というharisenbonさんのお言葉を信じて もう少し様子を見ながらがんばってみます。 ありがとうございました。