• ベストアンサー

たった一回の失敗が・・

大学2年の女性です。 先日、付き合って7ヶ月ほどになるひとつ年上の彼に 「もう100%好きだって言えなくなったから別れよう」と言われてしまいました。 その原因は、私がしたひとつの失敗にあります。 私は先日バイト先の居酒屋でお客さんから、 バイトが終わったら飲みに行こうと誘われました。 もちろん断ったのですが、バイトを終えて外に出てみると そのお客さん達が待っていて、1時間近くも待っていてくれたようでした。 そこで断るのも良心が痛むし、その中には女性の方もいたので1軒だけ付き合うことにしました。 そしてその夜は何事もなかったのですが、 最近彼との仲がマンネリ気味だったので、 私はただ、心配して欲しい、ちゃんと叱ってほしい、という気持ちで あえてそのことを彼に話したら、彼は相当ショックだったようで ほとんど何も言ってくれず、数日連絡が途絶えてしまいました。 そして何日かたって話合いに行ったところ、別れたいと告げられました。 私がそんなことをしたことがすごくショックだったけど、 数日考えていたらどうでもよくなってきたし、 飲みに行ったことよりも、彼の気持ちを私が試そうとしたことが許せない、 とのことでした。 けれど私は納得がいかなかったし、 彼は一時の怒りで別れを口にしたのではないかと思ったので、 (実は一度、その一時の感情が原因で別れたことがあるのです。  1ヶ月もしないうちに元に戻ったのですが。) 今はテスト期間でお互い忙しくて話し合いができないから もう少しの間冷静になって考えて欲しいと言って、結論は引き延ばしました。 私は確かに悪いことをしてしまったという自覚はあるのですが、 この失敗はそんなに許されないことだったのでしょうか? 価値観は人それぞれだとは思いますが、どうか意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12673
noname#12673
回答No.4

似たような経験があるので彼の気持ちはよく分かります。が、貴方は悪くないです。 「心配して欲しい、ちゃんと叱ってほしい、という気持ちであえてそのことを彼に話したら」とありますが、これが「彼の気持ちを私が試そうとした」ということでしょう。疑い始めちゃうと、ホントに言葉の端々を取り上げて、「これはどういう意味でいったのか?」などとなんでもない言葉のニュアンスまで解釈し始めるので余計に猜疑心がデカくなってしまいます。過去の言動を蒸し返すようなこともしてしまうでしょう。その内、好きだっていう自分の気持ちにも疑問を持ち始めて・・・ 私はそんな自分の思考の方に嫌気がさしてしまったんですけど。 結局自分を正当化したいだけなんですよね。 お互いに非があるはずなんだけど、非の引き算をして相手の方が・・・ってほんとに下らないことでした。 ホントに嫌いなら、何日も悩まないですよ。たぶん。 No2の方もおっしゃっているように、彼の成長を祈るしかないのですが、人間だれしもそんなに急に成長できるもんじゃないですよね。 話すときに、意固地になちゃったり、なんだかんだ言って自分を正当化しようとしたりすると(たとえそれが本当に正当であっても、それを盾に相手を責めるようなことを言ったりすると)、ますます彼が良くない方向へ行ってしまいそうな気がします。 ぜひ貴方が大人になって、未熟な彼の心情を汲んであげてください・・・

babyleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございます! まったくおっしゃるとおりですね。 私は自分のしたことが彼を深く傷つけたと知ってから、 本当に悪いことをしてしまったと気づいたはずだと思っていましたが、 実は自分の失敗を正当化しようとしている部分があったような気がします。 ここはやはり本当に私が反省していることを伝えて 彼の気持ちを尊重することが一番ですね。 まぁ、彼が許してくれればの話なのですが・・・。 けれど、ホントに嫌いなら、何日も悩まない、というharisenbonさんのお言葉を信じて もう少し様子を見ながらがんばってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.5

こんにちは! あなたのご質問を拝見する限り、そんなに「失敗」とか重たく思えるほどのことなのかなあ?と思えました。 私が思ったこととしては、「そんなことで怒る彼も大人気ない」ということ(ゴメンナサイね。キツイ物言いで)です。 あなたが飲みに行くことも、彼の許可がないとダメなのですか? 彼はあなたといつも一緒でないと嫌なのでしょうか?(他の男の人に取られたらどうしようとかいう気持ちがあるのかしら?) 「束縛」しあう恋愛は疲れますよ。やきもち妬く方も妬かれる方も。 愛情が冷めないほどの「適度な距離感」を保つことは結構大切だと思います。 あなたが「悪いことをした」と負い目に感じることはないような気がします。

babyleaf
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます! 失敗をしてしまった私の側から言うのもおかしいのですが、 たしかに彼は大人気ないところもあると思います。 けれど「適度な距離感」が保てず、わざとやきもちを妬かせるようなことをした私も 大人気なかったと反省しています。 もし元に戻ることができたら、その距離感が保てる関係が築きたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foolscap
  • ベストアンサー率35% (166/473)
回答No.3

彼が怒ったとき、あなたはどんな態度をとったのですか。 あなたもムスっとして黙ってしまったのかな。 「どうしたの? あのこと怒ってるの? ヤダーもう。 ○○○君らしくないよ。元気出してよう、さあ、 今度、どっか行こうか? ね...」 とか、あっけらかんと元にもどれないかな。 「価値観」なんて堅いこと言わないでよ。あなたの文面だけからは、そんな重たい問題は伝わってこないよ。

babyleaf
質問者

補足

回答ありがとうございます! 私も彼にその夜のことを話すまでは、こんな大事になるとは思っていませんでした。 でも彼にとっては重大な問題ととられてしまったようで、 それを見抜けずに話してしまったのが浅はかだったと言うか・・・。 彼が私の話を聞いて怒った(というかショックを受けた)時、 私は必死で弁解をして、話し合いをしようとしたんですが、 あの時の彼には多分何を言ってもムダだったと思います。 それに、私が失敗をして、それに彼が傷ついて別れてしまったという過去がすでに一度あるので、 カンタンに元に戻れる問題ではないんですよね。。 でもとりあえず、私が自分をそこまで責めるべき問題ではないということは わかりました。 ご意見ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zizz-nao
  • ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.2

価値観が違う、といわれればそれまでですが、 失敗?というのは飲みに行ったこと? 大学生が自分の判断で飲みに行く。 何もなかった、しかも女の人もいた。 それが、彼にとってはすごいショックだった? それはありえないと思います。  他に何かあったから彼は怒っているのでは? 詳しく説明お願いします。 もしこれですべてであるなら、心配しなくてもあなたは悪くないと思います。 彼の成長を祈りましょう!

babyleaf
質問者

補足

回答ありがとうございます! 確かに今回の私の一回の失敗だけで、 彼が別れたいという答えを出したとは言えません。 今回のことが起こる前からささいなケンカはありましたし。 ただ、話し合って彼に別れたい理由を聞いたときは なんだかんだささいな理由を持ち出しても、 結局は今回のことが一番の大きな理由になっているようでした。 だからと言って、私は100%悪くないと世界中の人が言ってくれても 彼がそれをわかってくれなければ何にもならないんですよね。 どうしたらわかってくれるでしょうか? 私は失敗してしまった側ですから、 「たった一回の失敗くらい大目に見てよ。」 と言える立場ではありませんし・・・。 やはり次の話し合いまでに彼が自分自身でわかってくれなければ ほかに方法はないかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h-sayo
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.1

あなたは失敗と書いていますが それは失敗なのでしょうか? 彼がいる女性は、他の付き合いを全て断たねばならないのでしょうか。 全部というわけではないと思いますが 男の人と二人で飲みに行ったというならともかく (私はそれもかまわないと思いますが。気持ちがなければ) 何人かで行ったというので悪いことなのですか? たぶん私と価値観が違うのだと思いますが 驚きました。 もし、失敗したと思っているなら一言 人間失敗してからが勝負です。 それを取り返す機会を与えてくれないとすれば、 彼は、人間として、未成熟なのではないかと思います。 言い方がきつくてごめんなさい。 叱って欲しいという気持ちで 彼に言ったとの事ですがそれはつたえましたか? 自分の気持ちは思っている以上に伝わりにくいものですから きちんと言葉で伝えることがベストだと思います。 落ち着いてから話し合えば大丈夫だと思いますよ。 がんばって伝えてください♪

babyleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私も実は飲みに行ったこと自体は、はじめはあまり悪いことだと思っていませんでした。 けれど彼をとても傷つけてしまったのなら、それは大失敗だったと思うようになったのです。 でも、飲みに行ったことをあえて伝えて、気持ちを試すようなことをしたことは いけないことなのでしょうか?それは未だにわかりません。 それから、失敗を取り戻す機会を与えてくれない彼は未成熟である、 というのは、全然きついご意見とは思いません。 ごもっともなご意見です。 どうして機会を与えてくれないかというと、彼は もう私の行動で傷つきたくないから、と言っていました。 叱って欲しかったという気持ちももちろん伝えたのですが、 それでもこうした答えを彼は出したのです。本当に子供っぽいとしか言えませんよね。 ただ、時間がたてば彼もわかってくれるかもしれませんし、 なんとかがんばって話し合ってみます。 ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A