- 締切済み
きもだめしをやります!
26日に子供会できもだめしをやります。 そこで子供達をオドカスいい方法はありますか? 今考えているのは、きもだめしを始める前にコワイ話が入っているCDを聞かせてからきもだめしをやりたいと思っています。 効果的なオドカシ方教えて下さい。又、自分はこの方法でおどかされたって言うのもいいです。 実体験歓迎です。じゃなくてもいいですが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ara09
- ベストアンサー率33% (34/102)
基本は暗闇ですね。 私がよくやるのは、細い道の例えば左側に、ペンライトの明かりなどがかすかに気がつくくらいに置いておきます。 最近の子供達は元気なので、「あそこに隠れている」って気がつくと、強気になって、しかも隠れている場所がわかっていると言う安心感で、気持ち的に無防備に近づいてくる子が多いです。 自分は道の右側に隠れていて、大きな声で驚かすと、かなり効きますよ。安心させてから突き落とすと言う、典型的な精神攻撃ですね。 では、再見!!
- 083
- ベストアンサー率17% (32/180)
昼頃に見て、私には答えられそうも無いと思い通り過ぎましたが、出かけている間にこんなのを思いつきました。 黙ってこっそり、後ろに立っている。 のはどうでしょう? やり方はこうです、 まず、きもだめしは、どこどこまでたどり着いて、~~をするという形式のにします。 例:神社のお社の前においてある、カードを取りに行く。 この場合は、見つけやすいところにあり、ちょっと手を伸ばせば届きそうだが、結局階段を登ったり、最大限に手を伸ばさなければならないところに置きます。(結果一番怖いところに近づかなければならない、この場合はお社) もしくはしゃがみこんで作業をしなければならないことをやらせます。(すぐ逃げられない、きっと怖いはずです。) 大きめの石の裏に絵を書いておいて「お前らは○○の絵が書いてある石を拾ってくるのだ」とか、暗闇で弱い光を頼りに、ひっくり返しては絵柄を確かめるのです。 きっと恐怖から、あせって夢中で作業をするでしょう、その間にこっそり後ろに立つのです、「とれた!」「あった!」帰ろうとして振り向いた瞬間、すぐ後ろに思いもよらない人影が!私ならちびっちゃいますね。 なんかわくわくしてきました、さて、数人一組で行かせる場合は目端のきく子が絶対いるので、全員で集中しないと出来ない課題をやらせると良いでしょう、その点では石拾いをお勧めします。 絵を描いた石を拾わせる場合は、あっちゃっこっちゃを向く子がいると思うので、全員同じ方向を向かせるために段ボール箱に入れたり、一直線に並べるなど工夫したほうが良いかも、そして懐中電灯は、一グループ一つです、もちろん光は弱めで。 後注意する事は足音、気配ですかね、見つめると気付かれやすいです。
- primani
- ベストアンサー率34% (253/734)
このやり方は大人には効果がありましたが、子供にはどうでしょう・・・?で、「自信なし」にします。 それっぽい格好をして大きな声を出すやり方よりも、何も言わずに黙ってにらんでいる、というのがウケました。ただし、次の点に注意してください。 1.あまり離れた所にいては効果がない。 2.「いかにも」という所で待ち受けても効果が薄い。(そういう場所ではいっそのこと「お約束」どうり大声で驚かすほうが効果アリ) 私がやったのは、 1.被害者(?)がすぐ横を通るような場所に生えている木に登って、顔の高さを被害者より若干高いくらいの位置にし、にらみつける。 → 相手は木の幹の裏に注意します。上は結構盲点でした。 2.曲がり角で、地面に仰向けに寝転がって待ち伏せ、下からにらむ。これは1の逆ですね。そうそう、曲がり角側に頭をおいて寝転がるのですが、あまり近すぎると、顔面を踏みつけられたり「スカートの中を覗こうとした」などと、あらぬ疑いをかけられます。 (人が隠れられそうにない低い壁なんかは、意表をつくので効果的です) あとは、良くあるパターンですが、 1.「目的物(お札等)を取ってくる」方式であれば、目的物に手を触れた瞬間に「隠れていた人が手をつかむ」「飛び出して追いかける(転ぶ可能性が大きいので、子供会では無理かな)」「大きな音を鳴らす」 2.釣り糸で結んだ、はるか上空の枝をザワザワ動かす。 といったところでしょうか。 余談 昔、「ザ・きもだめし」とか何とか言う番組がありました。参加者(芸能人)が通る際、人形を抱いた白衣の女性が髪を振り乱して「あんたの子よ!」と迫ってくるのには別の意味で「怖いだろうなぁ」と思いました(^^ゞ
- choco87
- ベストアンサー率30% (501/1634)
こんにゃくに糸をつけて 高いところから こども達の頬や肩等に 付けるとこれがひんやりとして こわいのなんのって!! 小学校の時肝だめしで 先生にこれをやられて そりゃ~~~ひぇ~~って怖かったです!! お試しあれ!!
- vrog
- ベストアンサー率19% (38/194)
ずばり、暗闇 今の子供達は、本当の暗闇というものを経験して無いと思います。 ですから、単純に真っ暗にするだけで、かなり効果があると思います。 私はおどかし役でしたが、明かりもつけずに真っ暗の中一人でポツンといるのは怖かったです(笑)
- lime-cafe
- ベストアンサー率22% (21/93)
懐かしいです、子ども会のきもだめし! 私がおどかされたのは、 メジャーですが、長い棒の先に、こんにゃくを糸でぶらさげて 隠れながら顔にあてられるというパターン。。。 ぎゃーーーッでかんじで 単純だけど、ぬめっぬるっのカンジが 夜の墓場でおそろしかったです。
- sinbesax
- ベストアンサー率32% (20/62)
小麦粉に茶色と赤と灰色の絵の具をまぜてそれをぐちゃぐちゃこねたのを顔に塗ったことがあります。けっこう怖がられました。 話しの方はのっぺらぼうです。