- ベストアンサー
検索ワードがハイライトされたページを紹介しても個人情報が分かってしまうなどの危険はありませんか?
PCに無頓着なので教えてください。 ヤフーやグーグルで検索した時にキャッシュをクリックすると検索語句がハイライトされますよね。 その時のURLをブログなどで紹介したとします。 そうすると、個人情報が分かってしまうなどの危険はありますか? ハイライトされた時のURLは元のページのURLより長いし、何らかの個人情報が含まれていたり、個人情報を突き止めるためのヒントになったりするのかと疑問に思ったのです。 ハイライトされたページに元のページとは違うURLが割り振られているということは、自分がネット上にそのページを作ったということでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ご親切に早くの回答をありがとうございます。 個人情報は関係無いのですね。 これで安心してハイライト表示のページを紹介することができます。