- ベストアンサー
エクセルの入力規制について質問します。
A B C D 1 (AB列を結合したセルA’)(CD列を結合したセルC’) 2 3 セルA’とセルC’には、それぞれ数字を入れます。 セルC’に数字が入ってるときに、セルA’に数字を入れることができないようにするために、セルA’に「入力規制」をしようとしました。 やったこと セルA’1に、「入力規制」→「ユーザー定義」で、数式のところに「セルC’1>0」 結果 セルC’1に数字が入っていないときに、セルA’1に数字を入れても入力エラーが出る。 どうすれば、エラーが出ずに、思ったとおりの入力規制ができるのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
=ISNUMBER(C1)=FALSE でどうでしょうか?
その他の回答 (1)
セルA'の「入力規制」→「ユーザー定義」数式のところに「=T(C1)<>""」と入れたら、 セルC'に数字が入っている場合、セルA'に数字を数字を入れられなくなりました。 セルC'に文字が入っている場合は、セルA'に数字を入力できます。 これは、C1の内容を文字列変換した結果が空白でない場合、A1'に入力できるということになります。 同時にどこかのセルで「=T(C1)」と入れておけば変換結果がわかります。 数字の場合だけ空白になるのが確認できます。 ただし、セルC'に数字が入っている場合、A'には数字も含めてすべての入力が出来なくなります。 セルC'の書式設定が文字列の場合、通用しなくなります。 お役に立てますでしょうか? もっといい手段があるかもしれませんが。
お礼
ご回答いただきましてありがとうございます。 このやり方をやってみたのですが、C1が空白の場合でも、A1に数字を入力すると、入力規制されてしまいました。 私のやり方がおかしかったのでしょうか・・・
お礼
ご回答いただきましてありがとうございます。 この方法でやったみたところ、うまくいきました。 ISNUMBER関数は、初めて知りました。 ありがとうございました。