• ベストアンサー

ADSLからFTTHへ変更

今はYahoo ADSLを利用しているのですが、新しくパソコンを購入するついでにフレッツ光プレミアムに変更しようと考えています。 変更する場合、VDSL方式になるので併用はできないようです。この場合回線が繋がっていない状態を少なくするにはどうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alf21
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.2

マンションの配線盤から室内までのメタリックケーブルを、現在YahooのADSLで使用していて フレッツ光プレミアムのVDSLも同じケーブルを使用することになるため、空白期間が少なくてすむ ようにするにはどうすれば良いか、との質問と仮定してアドバイスします。 通常考えられるのは、 Yahooに、解約した場合工事が完了する期日を確かめ、その日にあわせて光の工事できるようNTTに 申し込むことです。 他の方法としては、 マンションのケーブルに予備があり、管理組合の許可が得らる場合それを使用すれば空白なしにネットを 利用できますが、この可能性は極めて低いと思います。 なおフレッツ光プレミアムの契約でしたら、ひかり電話に変更されることをお勧めします。 一部の番号には発信できませんが、基本料が安いのと全国一律8.44円/3分と通話料が安いというメリットがあります。

KNJ001
質問者

お礼

遅くなってすみません、検討してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kjfcaoi
  • ベストアンサー率23% (33/142)
回答No.3

質問者さまが一戸建てかマンションかによって工事日時が大幅に変わってきます。一戸建てに関してはだいたい3~4か月ぐらいかかると言われています。マンションに関しては1~2か月ぐらいと言われています 。申し込みをされる際には家電量販店の独自キャンペーンを活かされてた方が良いです。パソコンを大幅に値引く家電量販店もあるかと思われます。土日祝日に行われるキャンペーンですので、家電量販店のHPでチェックすることをお勧めします。仮に光プレミアムの申し込みを電話や家電量販店でしたとしましょう。申し込みの後は、工事の打ち合わせの電話が後日に入ることになっています。一般にコンサルティングというものですが、ここで工事日時を決めます。ですので、まずヤフーのADSLが解約手続きからどれぐらいで工事に来てくれるのかを調べないとダメです。光プレミアムの契約手続きから工事までの日数>ADSLの解約手続きから工事までの日数ならば、先にNTTと契約&工事日時を決めその後ヤフーの解約&工事日時を合わせれば良いですし、日数が<ならばヤフーの解約&工事日時を先にして、それにNTTの契約&工事日時を合わせれば良いでしょう。

KNJ001
質問者

お礼

遅くなってすみません検討してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hy4510
  • ベストアンサー率27% (31/114)
回答No.1

>回線が繋がっていない状態を少なくするにはどうしたら良いのでしょうか? どういう意味でしょうか?

KNJ001
質問者

お礼

プロバイダ変更による空白時間の事でした。 遅くなってすみません、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A