- ベストアンサー
遺産について
まったくの無知の素人です、よろしくお願いします。 今年5月1日、祖母が亡くなりました(89歳)。祖母には、私の母(60歳)を含めて4人子供がおります。祖母はパーキンソンという病気でもう15年ほど寝たきりの状態でした。祖母は長男とその嫁、孫と暮らしておりましたが(祖父は22年前に死亡)、最後の4、5年はほとんど入院生活でした。ちなみに祖母の家は農家です。今もそこの長男、お嫁さんが毎年、お米、野菜を作っています。 母は、祖母のお見舞いも定期的に様子を見に行って、献身的に介護に参加していました。他の兄弟も。 先日、祖母の遺品の整理したいから来てとお嫁さんに呼ばれて母が行ったのですが(私は他県へ嫁いでいる)、祖母が使っていたベットと着物を、いらないからどうですかみたいに言われて、それじゃあと母はもらう事に決めたそうです。しかしお金の事は全く、話に出なかったそうです。 私はまったく無知でお恥ずかしいのですが、こういうのってこういうものですか?確かにお嫁さんがこの家の家計をやりくりしていて当然なんですけれども。 ちなみに遺言書はありません。 どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律的にはお祖母さんの遺産は子供4人で均等にわけることになります。 ただ、長男さんが一緒に生活していたということですから均等でいいのかどうかは兄弟で話し合って決めることです。 それと、ずっと前にお祖父さんが亡くなられているということですから、そのときにめぼしい資産は子供たちに相続されているということはよくありますので、そうなるとお祖母さんの遺産がどれほどあるかですね。
その他の回答 (2)
- btob
- ベストアンサー率22% (147/663)
他の方が答えてますが、4分の1きっちり貰いましょう。 何故遠慮しているのですか? 長男の嫁さんに相続する権利はありません。こういう風に 他人が首を突っ込むと相続はもめるのですよ。 関係する兄弟のみで話し合いをしてください。
お礼
ご回答、どうもありがとうございます。 母の話によると、もらわないと決めたようです。 理由はNO.1さんのところに書きました。 とりあえず、解決しました。ありがとうございました。
- kasutori
- ベストアンサー率26% (308/1163)
法定という事ならば、お祖母ちゃんの子供4人に等分に相続です。遺言がないならば、嫁さんに相続はされません。配偶者が亡くなって居ても代襲相続はその方のお子さまです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 今朝、ちょうど母から電話があり、話を聞くと、もらわないと決めているようです。 理由はNO.1さんのところに書きました。 一応、解決しました。ありがとうございました。
お礼
ご回答、どうもありがとうございます。 今朝、母からちょうど電話があり、いろいろ聞きました。 まず、祖父が亡くなった時、少しお金をもらっていたそうです。まあ20万ほどですが^^; あと母が言うには、祖母は15年間ずっと介護が必要な状態で、デイサービスやショートステイなど毎日利用してお金がずっとかかっていたし、お嫁さんも農作業の傍ら、介護を一生懸命やってくれたし、もしお金があったとしても、どれだけあるか分からないけれども、もらわない事を決めていました。 私の母も長男の嫁という立場で、実際、今、一緒に暮らしている私の父の母の介護、デーサービス、ショートステイで、金銭的、精神的にも大変なのは事実なので、お嫁さんの気持ちが分かって、一歩引いているんだと思います。娘としても、納得しました。