- 締切済み
TVが見れない
Dimension 9200C(OSはVista Home Premium)を先日購入しました。ATI TV Wonder EliteTVチューナーカードを搭載しています。 題名でTVが見れないと書きましたが、見れる時もたまにあります。エラーも毎回違います。Media Playerを起動して、TVがまったく見れない時は、「チューナーが装着されていません」だったり「大事なプロセスに失敗しました」といったエラーが出ます。ちょっと見れた時は途中で画面が静止して、「テレビ信号低下のため、接続を切断しました」といったエラーが出ます。 違うサイトでffdshowとの互換性が悪いという情報を見て、ffdshowをアンインストールしましたが、その後も調子は改善されませんでした。 テレビは、j:comのを受信しています。テレビの電波強度が弱いことも考えられますが、電波強度測定をするためにお金がかかる場合があるらしく安易に頼むこともできません。 全く参考にならないかもしれませんが、いろいろ動かしてみた結果、MediaPlayerの起動時に問題があるか、チューナーカードに問題があるかのような気がします。 なにか思い当たる節があったら教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KEN_2
- ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1
お礼
KEN_2さん コメントありがとうございました。非常に参考になりました。 ドライバーは一個前のバージョンをインストールしていましたが、今回教えていただいたもののほうがバージョンアップされていたのでインストールさせていただきました。しかし改善されませんでした。 常に「!」マークがついています。 電波強度については安心しました。 そこでPCIスロットの1と2の移動も行いました。最初起動したときはエラーがなかったのですが再起動するとまた「!」マークがつきました。そのあとスロット1に戻したら、今のところ「!」マークがつくことはないです。しかしMedia Playerを起動すると「大事なプロセスに失敗しました。再起動してください」と出ます。 今回はもしかしたら改善が得られたかもしれません。 あとスロット1から2の移動を行ってから、ハードウェアの安全な取り外し(ATI Unified AVStream Driver)というアイコンがディスクトップ画面の右下(スピーカーなどの設定のアイコンやUSBをさした時にでるUSBの安全な取り外しのアイコンが出るのと同じ場所)に出るようになりました。