• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Word VBAについて)

Word VBAについて

このQ&Aのポイント
  • Word2003でVBAを学びながら、マクロの作成方法やフォントの変更方法について疑問があります。
  • VBAの知識が乏しいため、マクロの作成方法を研究しています。具体的には、フォントの変更方法について知りたいです。フォントの設定には「日本語用のフォント」と「英数字用のフォント」の2箇所があるようですが、これらの違いについても教えてください。
  • Word2003でVBAを学習中ですが、マクロの作成方法やフォントの変更方法について分からないことがあります。具体的には、フォントの設定に関してどの箇所を変更すれば良いのか、また「日本語用のフォント」と「英数字用のフォント」の違いについても教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>[書式設定ツールバー]の[フォント名]でMS ゴシックを選択すると >上手くVBAにも組み込まれフォントを設定するマクロとして使えます 本当ですね。私も知りませんでした。 [フォント]ダイアログでのマクロ登録は今回が初めてだったので検証を していなかったのでこの違いに気が付きませんでした。 >.Name = "MS 明朝" これについてはフォントダイアログで開いたときの設定済みのフォント 名が表示されるようですね。 [書式設定]ツールバーやその他の方法でフォント名を指定してからなら、 ここにフォント名が表示されました。しかしこの記録マクロを変更して >.Name = "" にて実行された場合は、 [書式設定]ツールバーにはフォント名が表示 されず、その段落ではフォントの指定はできても[書式設定]ツールバー の[フォント名]にはマクロの実行でフォント名を指定しない以外は表示 されることは無かったので、やはり実行結果としてフォント指定を先に しておかないとならないもののようです。 私は[フォント]ダイアログなどでの[記録マクロ]をした場合は、余分な ものが多く表示されるので、よほどのことが無い限り、これを使わない 方法ととります。 フォントの変更ならば[フォント名]ボタンなどを使った[記録マクロ]を とりますし、それ以外でも単機能のボタンやショートカットキーを使用 した記録マクロをとるようにしています。このほうが余分な記録が残る ことが少ないので、マクロの変更が楽ですから。 ダイアログを開く場合は何が記録されるかを見るだけで、ダイアログの 内容を変更して記録することが少ないので、今回のような記録マクロの なぞに気が付くことがない回答になりました。 単純な変更をするマクロを作成するときは、ツールボタンなどを利用し 単機能での記録をとったほうが理解しやすいですよ。

momohuku
質問者

お礼

またまたご回答いただきまして、本当にありがとうございます はぁーああ!!そうだったんですね~、 .Name = "MS 明朝"は ダイアログを開いたときの設定済みフォントが正体だったんですね!! とてもすっきりしました~! 確かにフォントダイアログからマクロを記録すると余分な情報まで記録されて 私のような初心者にはVBAを分りにくくしてしまう大要因なのかもしれませんね。 助かりました!! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

私も勉強中なので的確な回答でなくて悪いのですが。 日本語用フォント以外の指定は文字コードの違いですね。 >.NameAscii= "Century" ←(英フォント? 英数字 (文字コードが 0 (ゼロ) ~ 127 の文字) に使用するフォント >.NameOther = "Century" ← (・・英フォント? 英字(文字コードが 128 ~ 255 の文字)に使用するフォント 上記の設定の違いがあるので、2つあるようです。 >.NameFarEast = "MS 明朝"   ←(日フォント? これは東アジアのフォント名を指定するものらしいです。 >.Name = "MS 明朝"       ←(・・日フォント?? これは選択している文字への指定したいフォント名ですね。 日本語入力(スペースを入れると□の全角スペースが入る)状態で記録を すると"MS 明朝"になります。 直接入力(スペースを入れると・の半角スペースが入る)状態で記録を した場合"Century"になります。 マクロのヘルプを使用できる状態にして、それぞれについてのヘルプを 参照すると理解が早くなります。 それとWordの基本機能や動作をある程度理解していないと、質問にある >.Name = "MS 明朝" の意味もヘルプだけでは納得しにくいと思います。

momohuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、VBE上のヘルプ機能を使って調べてみますね なるほど、そういう違いがあったんですね~ 私のPCの設定?のせいでしょうか? 例えば、ひらがなの”あ”を[書式]→[フォント]から日本語用フォントを「MS ゴシック」と選択したマクロをVBAでみると .NameFarEast = "MS ゴシック"となり .Name = "MS 明朝" のままです もちろんこのマクロを使ってもフォントはMS ゴシックにはなりません .Name = "MS 明朝"→.Name = "MS ゴシック"と自分でなおす始末です ちなみに[書式設定ツールバー]の[フォント名]でMS ゴシックを選択すると上手くVBAにも組み込まれフォントを設定するマクロとして使えます すみません。 お礼のメールのところにこんなこと書いちゃいけませんね。 もう少し悶々と考えたいと思います(汗 本当にありがとうございました

関連するQ&A