• ベストアンサー

結婚した女友達が、ご祝儀の金額で喧嘩してしまって、困っています。

大学時代の友達と皆で旅行に出掛けたのですが、 過去にやりとりした結婚式のご祝儀について話し出すと、 結婚した友達同士が喧嘩になってしまって、 私は、まだ独身で、常識がないので教えてください。 1)2年くらいまえに、友人Aが結婚したとき、 3ケ月まえにご招待頂いたのですが、 披露宴の1ケ月前に、友人Bが盲腸になってしまい、 手術後に、お手紙を書き、大きめの現金封筒にご祝儀袋を入れて ご祝儀として3万円を友人に郵送しました。 それから半年くらいして、友人Aが友人Bへタオルケットが届きました。 1万円くらいの品だそうです。 最近、友人Bが結婚したときに、友人Aは披露宴に出席しましたが、 ご祝儀は2万円だったそうです。 友人Bが酔った勢いで友人Aへアドバイスしたのは、 「披露宴の受付で名前を書いてもらう名簿などを参考にして  誰から幾らもらったとか、ちゃんと記録して管理しておいて、  それを参考にして、同等の金額くらいを相手へご祝儀包まないと  失礼になるよ」と言ったら、 友人Aは怒りを露にしました。 2)友人Aは山口県の出身で、卒業後、地元に帰ったので、 披露宴も山口県でありました。 私たちは皆、交通費は自費で払って行き、お車代も貰っていません。 ですが、友人BとCとDの披露宴のときは、 それぞれの親御さんが気を使われて、 友人Aにはお車代を気持ちだけ出すor宿泊を勧めるかしなさいと言われたらしく、 それぞれの友人が友人Aに尋ねたら、 友人Aは、友人を飛ばして、それぞれの親御さんへ直接電話してきて 「お車代と宿泊費の両方をお願いします」と伝えてきたとか。 そして、披露宴の2~3日前には、またAから友人の親御さんへ連絡があり、 「山口ー東京の新幹線代の往復は幾らです」と電話があったそうです。 結局、どの親御さんも、お車代として新幹線代の全額と宿泊費の全額は払ってくれたそうですが、友人Aは飛行機で山口→東京間を移動していました。早割りで飛行機チケットを購入して安価で済ませ、定価の飛行機代より高い新幹線往復代金を請求していたことが分かりました。 正直、この時点で私は呆れていましたが、 披露宴に呼びあった友人BとCとDは、Aへ大激怒して、怒っていました。 3)今回の旅行代金は、友人Aが知人がいる旅行代理店で購入すると安くなると言われたので、皆で幹事をお願いしたのですが、パック料金のままで特別に安くもなっていなくて、逆にAが山口ー東京を移動する交通費を、参加者の頭数で割って、私たちへ請求していたことが分かりました。 私は独身なので、(3)のことは友人Aが悪いと思うのですが、 結婚するときに、ご祝儀は同等で返す。 出席しない友人から3万円もらったら、Aが出席するのなら、その他もろもろを考えて5万円くらいは包んだほうが・・・とか 私は常識がないからか驚いたり、やはりAについても驚いているところです。 (1)と(2)のご祝儀に関することや、披露宴に出席するためにAが取った行動や、お車代や宿泊費の負担について、ご存知の方々、どういう行動を取るのが常識ある行動だったのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sach127
  • ベストアンサー率22% (52/230)
回答No.2

私が失業していた時に結婚した友人の式に出た時は友人自身が迎えに 来てくれてしかも新居に泊めてもらいました。 更に会場の受付をしていたのでお礼とプラスなぜか車代をいただいて 祝儀以上のお金を貰ってしまって非常に気を使った記憶があります。 まあ実際、失業中で今日の食事すらどうしようかと思っている時だったので 素直に甘えましたけどね。。 まあこういう特殊なこともあるわけで冠婚葬祭というものは考え方一つ なので「常識」というものは無いと思います。 ですが社会人としての「良識」はありますよ。 >友人Aは、友人を飛ばして、それぞれの親御さんへ直接電話してきて >「お車代と宿泊費の両方をお願いします」と伝えてきたとか。 これは、マナーに反しますねあくまで結婚式は結婚する2人が主賓でかつ 主催者だと理解していますからその両親にお金を求めるのは かなり疑問を感じます。 >早割りで飛行機チケットを購入して安価で済ませ、定価の飛行機代より >高い新幹線往復代金を請求していたことが分かりました。 これは、マナー以前の人間性の問題ですよ。 結婚という節目にどれだけのお金がかかって大変なのかは考えれば わかるでしょうにそんな時に人様のお金でお小遣いをせしめ取ろうと いうのはかなり問題ありです、第一自分の式のときは車代を出さなかった のに自分が行く場合は要求するという感覚も解せませんよね。 私の知る限りでのマナーとしてはご祝儀とお返しや披露宴の食事が 合わせてほぼ同じぐらいで来て頂いた方が少なくとも損をしない程度には というふうに理解しています、でも結局は目上の方たちは大目の 祝儀になるので少し祝儀のほうが多いぐらいだと思います。 そういった目上の方々も1回のお祝いだけでなくてその後の 子供が生まれたとか還暦や定年退職などいろんなお祝いと合わせて 全体でほぼ同じぐらいのお祝いになっている事を調整していくものだと 理解してます 基本は祝ってくださる方々へのお礼と誠意を込めてお祝いしていただいた 時にかかったお金をお金で無い形でお返しするという趣旨で考えれば いいと思います。 ですから、お車代としてお金ではなく移動時用のチケットやホテルを 指定してとって置くとかすることが多いのではないでしょうか? ついでに観光するとなるとfixチケットなどは使いにくいですが。。。

7dream
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >その後の子供が生まれたとか >還暦や定年退職などいろんなお祝いと合わせて >全体でほぼ同じぐらいのお祝いになっている事を調整していく これは凄く新鮮な回答で勉強になりました。 私の親に聞いたら、披露宴を辞退したBから3万円もらったなら Bの披露宴に出席したAは5万円は包むよう親としては言うかなと。 でも、一度に5万はキツいときは、Bの披露宴出席時は3万円を包み、 その後のお付き合いの中で、Bの出産のときなどに、少しづつ気持ちを上積みするというか、金額を弾むようにして収支を合わせれば良かったのだなと想いました。 私もBから教わったように、友達や親戚や同僚との付き合いで、お祝いや不祝儀のやりとりを記録していこうかなと、sach127さんのご回答を拝見して考え出しました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • beqoo16
  • ベストアンサー率25% (17/67)
回答No.5

友人の冠婚葬祭でお金儲けをしている人とは縁を切っても差し支えないと思います。友人とは言えません。

7dream
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.4

1)について BさんからAさんへのアドバイスはとても常識的です。 また、Bさんは急に披露宴に出席できなかったため、ご祝儀の相場の3万円を術後すぐに包んだのも極めて良い対応だったと思います。 お祝いのお返しの相場は3割から半分程度です。披露宴まで一ヶ月を切っていたため、Bさんの席料や料理代などのキャンセル料が発生したかもしれません。また、席次表の刷り直しなどもあったのかもしれません。なので、Aさんは相場の最低額の1万円のお返しでも仕方なかったのではと思います。 品物のタオルケットについては、値域によって慣習が違うと思うためコメントできません。ですが、半年後と言うのは非常識です。普通は1ヶ月くらいを目安に送ります。 AさんのBさんの披露宴の時のご祝儀は、Bさんのアドバイス通り同額包むのが常識だと思います。 2)については、Aさんは非常識すぎです。 自分が交通費を出していないのに、交通費・宿泊費を全て請求。しかも、親御さんに直接。Aさんは、辞退すべきところです。 また、3日前に実費より高く請求とは呆れます。 もし、自分が出していないのに交通費をいただいたら、ご祝儀を少し多めにするか、ご祝儀とは別にプレゼントを渡すべきでしょう。そのほうが、今後のお付き合いが円滑にいくと思います。 招待側がお車代をいくら出します。と言ってくれた場合、節約してもかまわないと私は思います。女性は色々お金がかかるので、私が招待側ならそこは気にしません。(ここは、意見が分かれると思います) ですが、私なら、招待した側が実際にかかる金額より高い金額を出しますと言ったら、もっと安く行けるからと実際にかかった金額を話すと思います。 結婚式は色々お金がかかるので、少しでも負担を減らしてあげたいからです。そのあたりは、招待された側の良心にかかってくると思います。 3)本当にお金に汚い方ですね。。。 こんなにお金に汚い方なら、私ならもうお付き合いをやめます。 質問者さんが結婚式を挙げるときも、お車代などをたかってくるでしょう。質問者さんもAさんについては色々と思うことがあるようなので、今後のお付き合いをどうするか考えたほうが良いと思います。

7dream
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友達のままでいれなくなるって、何か悲しいですが、 友人Aが、そういう風な変化をした以上、仕方ないなって 痛感させてくださった回答でした。ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

Aは非常識極まり無い人です.今後のお付き合いは止めた方がいい人です. お祝いは当然同額出すべきでした.(披露宴でなければ2万円でした.) 交通費請求とはこれまた,非常識極まりない人です.更にあくどいやり方をしております. 相当金に汚い方です.こうのは友人とは云いません.

7dream
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >お祝いは当然同額出すべき Aの披露宴を辞退した、Bが3万円だしたので、 Bの披露宴に出席した、Aは、3万円は最低出すという意味で 受け取って大丈夫でしょうか? >相当金に汚い方です.こうのは友人とは云いません 私も一夜あけて、そう想う気持ちが高まっています。 悲しいのを通り越して、Aと友人でいることへ恐れや怖さも感じます。

  • cueda
  • ベストアンサー率32% (117/358)
回答No.1

こんばんは。 既婚者です。 1)について。 私個人は、基本的には同等で返すようにしています。 ただ、やむをえない経済状況については理解はしたいと思います。 欠席の方から30000円頂いた場合、私たちは15000~20000円ほどのカタログギフトや商品券と礼状をお送りしました。 その方が結婚する際は、まったく別の事例となるわけですから、30000円お包みしました。 2)お車代等について 私が挙式・披露宴を行ったときにはゲストの交通費、宿泊費、美容着付費を負担させていただきました。 我々主催者側の官舎の気持ちだったので、ご祝儀に+して欲しい、あるいはプラスすることが当然、など考えたことはなかったです。 私がゲストの折は、宿泊費、交通費など完全自腹の場合や、宿泊費のみ、交通費のみといろいろパターンがありました。 交通費などが出た場合は、30000円のご祝儀に、後日商品券5000~10000円を披露宴の写真等と一緒にお送りさせていただくようにしています。 地方によって、マナーは異なると思うのですが、友人Aさんの行動はちょっと理解しかねます。恐らく一般的なマナーを知らないのかなあと思います。

7dream
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >欠席の方から30000円頂いた場合、私たちは15000~20000円ほどの >カタログギフトや商品券と礼状をお送りしました。 >その方が結婚する際は、まったく別の事例となるわけですから、 >30000円お包みしました。 そうですか。カタログギフトや商品券だと、若い女性が貰うものとして助かるなって、素晴らしいお気遣いだと想います。 Aが贈ったタオルケットは、やはりちょっと、私も困ると想ったので。 ひとつひとつのイベントで収支を取るようにすると、 友達同士で揉めないということを教わりました。有難うございます。

関連するQ&A