- ベストアンサー
3歳の子が緊急入院24時間付き添いに。生後3ヶ月の子は病院につれていけません。
友人の第1子(3歳)がウィルス性の病気で緊急入院となり、24時間付き添うよう言われたそうです。しかし、友人には生後3ヶ月の第2子がいて、母乳のみで育児中。第2子は、病院に連れてきてはいけないそうです。この連休中はパパの付き添いでなんとかなるようですが、問題はその後。双方の実家も遠く、病気の子どもを頼めるほどの友人も近くにはいないそうです。このような経験をお持ちの方、いらっしゃいましたら、どんなサービスを利用されましたか。 今は、連休明けに、市の子育てサポーターなどを調べてみようかと相談中です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友人の方のような緊急(入院するほど)ではない状況だったので参考にはならないと思いますが、2人目を妊娠中に1人目が水疱瘡にかかってしまい、ちょうど水疱瘡に母親が感染したら胎児に影響を与える中期(水疱瘡は中期と出産時が危ないそうです)だったため、私が水疱瘡の抗体が無い(感染経験や予防接種歴なし)ため、感染の恐れがある(保育園の登園禁止の期間)ファミリーサポートをお願いしました。 ファミリーサポートは過去にも何度も利用していましたので、だいたい決まった方にお願いしていましたが、その時はお世話をお願いする方の条件に、水疱瘡の感染経験があって、その方のご家族も感染の心配の無い方をお願いしました。その時にお願いした時間が朝8時~15時もしくは18時まででしたが、感染の恐れのある病気だったためなかなか預かってくださるご家庭が見つからず、苦労しました。 今回の場合は、1人目のお子さんをお願いするのでしょうか?それとも生後3ヶ月ののお子さんでしょうか? どちらにしても、24時間ファミリーサポートの方・・・というのは無理に近い話ですし、完全母乳のお子さんを24時間見ていただくのも難しいように感じます。 たとえば、病院の近くの託児所へ2人目のお子さんを預け授乳時間に病院を抜けるのがいいのかな?と思いました。または、ベビーシッターや、引き受けてくださるかわかりませんが、病院(特にお年寄りのお世話はメインですが)看護を仕事としてやっている方(企業)にお願いするなどはいかがでしょうか? どのくらいの期間の入院になるかわかりませんが、お母さんがかなり無理をしないと今回の状況はクリアできないように思いましたので、1人目のお子さんと2人目のお子さんの距離をなるべく近くにしてお母さんがいったり来たりするしか現状方法は無いのではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- raterate
- ベストアンサー率15% (31/198)
私は、上の子2歳が手術入院したとき、下の子9ヶ月でした。都内に住んでいましたが、東北の夫の実家へ下の子を預けさせてもらいました。 まじめな話、色々サービスとか託児所とか手を尽くしたのですが、金銭的にも結構大変ですよ。3歳は親が見ないと無理。不安なので夜絶対に泣きやまない。しかもママじゃないと。 逆に、3ヶ月は預けて平気。完全母乳と言っても状況が状況。粉ミルクだって死なないんだから。ダメだと思ってるのは母親だけ。下の子は半日もすれば別人にもなつく。 ちなみに、私は区の24時間預かってくれるサービスとかに全部断られました。っていうか、たらいまわし。 で、結局新幹線で義母さんが来てくれて実家へ連れて行ってくれました。実家が遠いからと言っても実家が一番です。出来れば何とか相談だけでもしたほうがいい。
お礼
本当に、いざというときのサービスはなかなかありませんね。 私も付き添いにはいったり、親御さんも都合がついて駆けつけてくれて。なんとかしのげました。 ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 ファミサポは、彼女のいる市にはまだなくて、この夏スタート予定らしいです。 お願いするのは、1人目の子どもを日中見ておいてくれる方、をと考えているようで、2人目の子を預けることは念頭にないようです。 たとえば、病院の近くの託児所へ2人目のお子さんを預け授乳時間に病院を抜けるのがいいのかな?と思いました。 そうですね、それ、提案してみます。 母乳を搾って、それを哺乳瓶からでも飲んでくれれば、 友達もだいぶ安心のようですが、まだトライしたことがないそうです。 パパも仕事が始まると、毎晩付き添うのも辛いだろうし。 簡易ベットではなく、同じベットだそうですから、夜間は両親のどちらかが付き添うことになるでしょうし。 互いの両親や、私もヘルプに行ける体制を整えつつ、この連休明けの対策をどうにかしたいね、というところです。
補足
とりあえず、今から私がヘルプに行くことになりました。 仕事の都合がなんとかついたので、数日間。 ありがとうございました。