- ベストアンサー
案の定、100%加害者(無保険)は逃げるつもり!?
つい最近こちらで質問させて頂いていた事故が最悪なほうへ転がり始めました。今回、人身事故に切り替わりました。 前回の質問→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3155506.html 本日、自分の車を出した修理工場からTELがありました。 修理工場が云うには、加害者から早く見積金額を提示してくれと云われ2日後に提示したら「明日、振込む。」と云われたが振込まれず。次の日、修理工場から催促のTELすると「今、忙しいから明日、振込む。」と云われ、また次の日、何度掛けても電話に出ない。 私の方から加害者にTELしても、やっぱり留守電で出ない。 修理工場が相手が無保険なので先払いじゃないと修理できないので自分の保険で先行払い申請して欲しいと云われました。(そりゃそうだ!) カミサンに報告したら涙流しながらぶちキレて「来年の保険料高くなるから相手の家や勤め先に行ってどんな事しても取立てて来い!!」と云われてしまいました。車両保険使っても免責分の5万円払わなければいけませんのでカミサンが怒るのも解かります。 実際、相手の家や勤め先に取立てに行っても大丈夫なんでしょうか?相手に訴えられませんか? あまりしつこいと恐喝行為になると聞きましたが? 金額をふっかけるつもりもありません。 修理額が25万円で少額なので、裁判しても弁護士費用が掛かるし弁護士費用特約も入ってなかったし、修理工場も余り長く待てないと云うし何か方法は、無いでしょうか? 相手と連絡が取れないので泣き寝入りでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずひとつ、大きな過ちを犯していることを指摘させていただきます。それは修理業者に直接事故相手へ支払いの催促をするよう促したことです。修理業者と事故相手の間には何の関係もありません。また修理業者に対して支払いの義務があるのは質問者さんです。ちゃんとした知識のある業者であれば、「業者が事故相手に請求する」ということ事態を断っていたと思いますが… よって今回の選択肢は2つになります。 A.あくまでも相手からの回収を待って支払いに応じる。 損害賠償請求の権利さえあれば、相手の家や勤務先に出向くこともないではないですが、それを行ったところで確実な回収に結びつくとは思えません。相手の支払い能力自体に疑問を感じます。また司法に持ち込んでも結局は同じことです。「無い袖は触れない」とよく言いますが、法的には「無い袖は振らなくてもよい」ということになります。質問者さん自身が差し押さえ等の行動に出ない限り確実な回収はまず無理ですね。いずれの方法にしても「今すぐ全額回収」は絶対にできないでしょう。となればこちらの選択肢を選んだ場合、時間が掛かります。それは「弁護士費用特約」ものがあっても同じことです。業者には支払いを待ってもらうか、一時的にしろ全額立替が必要になってくるでしょう。 B.車両保険を使う。 確かに5万円の自己負担は痛いと思います。しかしこれはそういった契約だから、ということです。免責金額をゼロにしておくとか免ゼロ特約があれば免れた話です。また等級ダウンについても「自分を守るコスト」として受け入れられる範囲だと思います。こういった場面で車両保険を使わないといった選択をされるということになれば、車両保険の異議は半減します。その分の保険料をどぶに捨てていると同じですね。 個人的には次のどちらを選ぶのか、ということですね。 1.25万円全額自己負担。回収についてはその後考える。 2.5万円の負担と等級ダウン分の負担。質問者さん的には事故処理の完了。 といってもこれらは車両保険が使えたら…ということですので。
その他の回答 (4)
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
まず相手に内容証明郵便を送付しましょう。 その内容に**月**日までに賠償金を振り込まなければ訴訟する旨 記載しましょう。 期日までに反応がなければ,NO1の通り少額訴訟を起こしましょう、 これは簡易裁判所で手続きの方法を教えてもらい自分で出来ます。 費用も格安で、弁護士に依頼する必要もありません。 相手も裁判所から呼び出し状が来れば、少しは考えるでしょう。 なお、少額訴訟は60万円までの金額が対象ですので、格落損害、 代車料なども出来たら含めて請求しましょう。 裁判ではまず貴方の過失がなければ100%勝利します。 そのあとは裁判所から給与の差し押さえなども可能ですが、 給与は1/4しか差し押さえ出来ませんが、金額も大きくないので、 数ヶ月で回収できるでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
払うといって、なかなか支払いに応じない 前回かきこみしましたが、案の定 約束空手形になりましたかね。 裁判 弁護士 を使ったとしても払うのは相手です。裁判所が払うわけではありません。 こいうときのための車両保険でもあります。 車両保険を使い早期に修理することです。車両保険使用後は、あなたの賠償請求権は保険会社に移行します。 この時点で保険会社が対応可能になります。 取り立ては、保険会社に任せたらどうですか!?
お礼
前回に続いての回答ありがとうございます。 怪我も車も自分の保険を使う事にしました。
- okaka0611
- ベストアンサー率0% (0/1)
単純で申し訳ないのですが、まずは自分の入っている保険会社(代理店)に相談することだと思います。もしかして自分の保険をつかうことになるかもしれませんから。後弁護士費用よいうのはご自分の保険についていませんか?ついていれば、相談費用なんかが保険で補えますよ。
お礼
保険会社に相談することにします。 本当にありがとうございました。
- odjmztvou
- ベストアンサー率52% (59/112)
間違って交渉して恐喝になると困るのであれば法的手続きを進める と良いでしょう。 簡易裁判所に行って少額訴訟の手引の配布チラシをもらって 少額訴訟をしましょう。 本屋さんでも少額訴訟の本は売っています。 少額訴訟は、簡単なので弁護士は必要ありません。 25万円の訴訟費用なら激安です。 裁判も一日で終了します。 事故証明書・修理見積もり書・領収書の3点セットの 証拠書類で簡単に勝訴します。 最後に0:100の事故ならば車両保険を使用しても 来年の保険料は、人身傷害保険と同じく上がらない 保険があるのですがひょっとして通販かネット契約ですか? それとも保険知識の無い兼業代理店・アマチュア代理店で 契約しているのですか? 無過失事故等級変動無しの車両保険では無いのですか?
お礼
詳しいご説明参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。
お礼
詳しいご説明参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。