- ベストアンサー
鏡の法則
鏡の法則 ベストセラーになった本みたいですね。 つい最近になって近くの図書館で借りて読んでみました。 おりしも自分が勤務先の事務所の人間関係に悩んでたから・・・ この本を読んだ方でゆるすための8つのステップを やってみてこんなことあったみたいな話を 是非教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。まず、すみません本は読みましたがとても自分にはできない!と思いました。もし。それができる人がいるならばかなりの悟りを開いていらっしゃる方か?はたまた、最初から嫌いな人もなく「悪・悪人」に無関係か?はたまた、鈍感な人なんだと思います。・・・もしかしたら、私の人生の修行がかなり足りてないということかもしれませんが。 言葉でわかっていても感情は別物、私には絶対に無理なことは「人を恨まない」「人を許す」ということです。現在30代半ばですが人生で1人だけ何があっても許す事ができない人がいるのです。普段の日常で思い出す事はありませんが、この本を見て「ムラムラメラメラ~~」と強く思い出してしまいました” 現在では、それは悪い事でもないと思っています。なぜなら、普段の生活には接点もありませんし、日常的に思い出さなくなったからです。それに、勝手にその人より「私きっと幸せ♪」と思っています。(笑)ちなみに、異性ですがまったくの恋愛感情はありませんし、そういう関係でもありません。人間的にゆるせない。 今はそんなこと(許せない人)を思いだすくらいなら、今を楽しく「幸せ」を感じながら暮らす事が一番!と考えています。あの本には、お母さんの「原因」がありお子さんの「結果」がありました。反対に、(笑顔で楽しく♪)に対しての結果は無いのかもしれません。それは、普通の日常として流れていくことだから。 ☆もし?やった人がいたら「対人間」突然変異は周りに戸惑いを生むので、人間関係が複雑にならなければいいな・・・と、心配です。 あの本を私なりの解釈・・・人に親切。常に笑顔でいれば、幸せ(良い人が周りにあふれる)がやってくるので、くよくよ考えず自分がされて嫌なことは人にしない。ということです。(ごく、当たり前ですね☆) すみません”回答になってなくて。。。
お礼
私も読んだものの納得したような、でもできないなーと思いました。 原因→結果・結果→原因・・・ 確かに結びつきはありますが嫌な人(嫌いな人)って もしかして自分と似てる(鏡に映ってる)ってことなのかと 思いこんでしまって・・・ 嫌な思いをしていると以前それは他人に自分が嫌な思いをさせたから それが返ってきたのかと勘違いしてしまって・・・ この本は私には難しかったみたいです。 回答をありがとうございました。